-
from: ハルナさん
2011年06月18日 17時46分37秒
icon
大切な何かを与えてくれた作品達
今日、私が模試に行っているにも関わらず、弟がゲーセンにガンダム(あ、エクストリームバーサスです)をしに……!!
私も行きたかったのに………!!!←
あぁ、早くデスサイズヘル使いたいなぁ…… 作品:ガンダムシリーズ-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: ハルナさん
2011年07月18日 09時46分36秒
icon
「映画」
昨日、久々に映画を見てきました。
しかも、ポケモン(笑)
白の方を、弟と二人で見に行きました。
物心つくぐらいから、ポケモンとは一緒だったんですが、最近はアニメ見てないんですよね。
なんか、昔の方が好きなんで←
なので、ポケモンを見ること自体久々でした。(映画だけは欠かさず見に行ってましたが)
ポケモン見てると、家族揃ってポケモンを見に行っていた時が懐かしいですね。
時代は進んでいくんだなぁって思う一日でした。
作品:ポケモン
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ハルナさん
2011年08月11日 00時36分34秒
icon
「最近」
遊戯王をDVDで借りて見始めました。
いや〜、やっぱり懐かしいなぁ……
少なくとも、小さい頃に第一期の遊戯王は確実に見てましたからね。
懐かしい限りです。
でも、第一期の遊戯王のDVDは、出すつもりないらしいんですよね……やはり、声優陣が全員違うから、イメージを崩す恐れがあるんでしょうかね。
それでも、懐かしい物は大好きだ!!!
さて、遊戯王にどっぷり浸かり始めて、弟と共に、最近カードまで買い始めました。
ブラックマジシャンとか、クリボーとか懐かしい……!
でも、レアカードって、かなり高いんですね。
中には1万円以上のカードもあり、ビビりました。
遊戯王のカードを見ていると、ギリシャの四属性と光と闇で属性分けしている事を思い出しました。(まぁ、遊戯王をやってらっしゃる方からしてみれば、当たり前かもしれませんが)
ギリシャの四属性は、火・地・風・水の四つです。
十二星座も、この四つに分かれてるのを、見た事があると思います。
モンスターも、神々の名前だったり、天使の名前だったり……尚且つエジプト文明に沿っているので……これを考えられた作者様は凄いなぁと、改めて関心させられました。
流石ギネス更新!素晴らしい!!
カードを買っていくと、「あ、これをデッキに入れたいなぁ」とか、色々思ってくるわけですが、私の場合、入れたいモンスターの性能や属性を色々考えると、どうも私が選ぶカードは、私が今から歩むべき道や、私そのものの存在を表すものに、最終的に結びついてしまっていることに気がつきました。
また、一枚だけではそう思わなくても、複数の枚数になると、そのような事と結びついてしまっているのです。
まぁ、まだデッキを完成させているわけでもないし、入れたいカードを入れるという、戦略も何もないTHA・初心者的な感じなのですが、逆に、自分の歩むべき道や、自分の存在を踏まえた……自分らしい、唯一無二のデッキに、『自分』の分身のようなデッキになれば、最高のデッキになるのでは……と思いました。
だって、自分の事を全て分かってやれるのは、結局自分だけですしね。
そんなデッキが出来たら、もしこの先、自分に何らかの事が起こって、どうしていいか分からなくなった時、そのデッキを見て、『自分』を見つめなおす事が出来るような気がします。
『自分』という存在は、唯一無二の存在。
他の人と考え方や、個性が違うのは、当たり前なのです。
そうでなければ、面白くも何ともありません。
みんなが同じデッキを使っても、全然面白くないでしょう?
それと同じです。
それぞれが違う存在だから、助け合う事が出来るし、分かり合おうとするんです。
自分と違う人と時間を共にするから、人生が面白いのです。
遊戯王に、それを改めて教えられました。
私はまだ、『自分』の化身となるようなデッキは完成していません。(というよりか、膨大なカードの中から、自分のある資金で自分らしいデッキを作るのは、相当な情報量と結構なお金がかかるからです)
まだ、入れたいなぁと思ったカードは数枚しかありませんが、いつか、『自分』らしいデッキが完成したらなぁと思います。
莫大な情報量とお金はかかりますが……遊戯王のようなカードゲームは、「自己分析」や「自己啓発」には良いゲームなのかもしれませんね。
あ、気がついたらもうこんな時間!
では、今回はこの辺で(-w-)/
PS.相当な資金を費やして、高度で様々な戦略を屈し、デッキを組まれているベテランの方に不愉快な表現があったかも知れません。
お詫び申し上げます。
作品:遊戯王
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト