サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: sudoさん
2011年02月16日 19時18分27秒
icon
自転車のメンテナンス
ママチャリに乗って通勤しています。
先日の都内大雪に自転車がさらされ、
どうも、チェーンの様子がおかしい。。。
チェーンってどうやって、自分でメンテナンスしたらいいのでしょうか?
ご自分でされているメンテナンス方法がありましたら、ご紹介いただければ、参考にさせてください!
よろしくお願いします!!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
たっつん、
-
コメント: 全5件
from: 週アスコミュ担★ヤマダさん
2011年02月17日 19時53分21秒
icon
「Re:自転車のメンテナンス」
sudoさん
待ってました。ママチャリ通勤派の登場ですね。
日本の自転車の8割はママチャリだと思う(勝手な私見ですが)ので、メジャー派の投稿感謝です。
たっつんさん。素早いレス、恐れ入ります。
★ヤマダもたっつんさんと同じ意見です。
ただ、ママチャリ派としてはお金をかけたくないと思うので、ちょっと補足を。
オイルは写真のようなホームセンターで売っている100円ぐらいのオイルで十分です。
チェーンの油落としは灯油を使うといいですよ。
灯油をしみ込ませたぼろ布で、チェーンをごしごし拭くと古い油が落とせます。
そのあと、チェーン全体を油をしみ込ませたぼろ布で拭き、その他の駆動部分に油をさして完了です。
■参考になりそうなサイト
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.neostreet.co.jp/bicycle/index.html
http://www.neostreet.co.jp/bicycle/Faq/p20.htm
ただし、油をさしすぎると服が汚れやすくなるので注意です。
それと、以前、自転車屋さんに指摘されたんですが、チェーンに高分子オイル(写真のようなもの)を使うと、逆に汚れを引きつけてしまうので、お勧めしません。
油をさしても改善しなければ、その他のパーツの可能性もありますので、自転車屋さんに持って行った方がいいです。
自転車は、ちょこちょこと、こまめに手入れするとかなり快適に乗れますよ。
チャリ通勤を楽しんでください。
from: sudoさん
2011年02月17日 19時17分04秒
icon
「Re:Re:Re:自転車のメンテナンス」
たっつんさん
丁寧にお教えいただき、ありがとうございます!
漕ぐとギコギコ音がして、以前より重い感じがするので、
まずは、油を差してみたいと思います!!
チェーンの交換かなぁ、と不安に思っていたので、
自分でできるということがわかっただけで、
大変、気持ちが楽になりました!
あと、サドルの位置調整&空気も入れて、快適な自転車に仕上げたいと思います。
アドバイスありがとうございました!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: たっつんさん
2011年02月17日 10時24分51秒
icon
「Re:Re:自転車のメンテナンス」
追加です。
汚れを落として、油を差すですが、
ディグリーザー(油落とし)でまず油を落とします。
次に専用のオイルを、クランクを手で逆に回して空転させながら少しづつ注ぎます。付けすぎてしまう場合が布で軽く拭いてあげる。こんな感じです。
もっといい説明をしているサイトもあるかもなので、探してみてくださいね!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: たっつんさん
2011年02月17日 10時18分17秒
icon
「Re:自転車のメンテナンス」
>
> ご自分でされているメンテナンス方法がありましたら、ご紹介いただければ、参考にさせてください!
>
スポーツ自転車を買うまで、メンテを一切やってこなかったので、実は難しいお題・・・(笑)
異音がするのか、それとも漕ぎ味が変わったということでしょうか?ちょっとわからないので簡単に・・・。
自分でできるチェーン整備の基本は、汚れを落として、フレッシュな油を差すということ(なはず)です。
ママチャリだとカバーがあるものが多いのでそれをはずして整備する場合もあるので、油をさせない場合は買ったお店で見てもらうのがいいかと。
蛇足ですが、ママチャリでも。サドル位置はペダルから遠いところで足が伸びきらない程度に高め設定(ちょっと危ないので慣れないうちは注意)し、
乗る前に適正空気圧を入れてあげるとかなり快適にのれますよ!
ぜひ楽しく自転車に乗ってくださいね!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: sudoさん
2011年02月18日 13時38分22秒
icon
「Re:Re:自転車のメンテナンス」
週アスコミュ担★ヤマダさん
オイルにもいろいろあるんですね!
確かに、お金をかけたくないので、
安い油で十分と聞いて、うれしくなりました。
さっそく、この週末ホームセンターに行って購入しようと思います。
お教えいただいたサイトが画像付きでわかりやすいので、これなら、私でもメンテナンスできそうです!
ありがとうございました!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト