サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: kagometomatoさん
2011年02月13日 14時14分12秒
icon
eco? な 湯でたまご
今日は、太陽が出ているにもかかわらず 雪のちらつく日です。
寒ーい((+_+)) 灯油も買いに、息子を引き連れ(力を借りるため)いってきましたー。
温風ヒーターから 石油ストーブに切り替え 料理の開始です。
まずは、サラダのゆで卵から はじまり〜はじまり〜 !!
換気には気を使いますが、お湯は沸き、煮ものは出来るし 焼くこともできるし 我が家には欠かせないアイテム です。(*^_^*)
コメント: 全2件
from: ひろりんさん
2011年02月13日 21時14分37秒
icon
「Re:eco? な 湯でたまご」
そうそう!!ストーブでコトコト作る煮込み料理や焼き芋・・お部屋も幸せな匂いがたちこめて夕飯が待ち遠しくなる(*^_^*)
乾燥予防だって出来ちゃうし・・いいですよね♪
ウチでも温風式になってしまい、停電や非常時には必要なものだな・・と考えてしまいます。
ところで、ゆでたまご・・ツルリと剥けますか??(?_?)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: kagometomatoさん
2011年02月13日 23時37分00秒
icon
「Re:Re:eco? な 湯でたまご」
残念ながら 白身が殻についてしまいました。残念( 一一)
ポテトサラダに使用したので さほど影響はありませんでしたが
やはり、ガスで素早くゆでるのが一番かな〜(^_^;)
いつも、沸騰した湯の中に殻に穴をあけ茹でてサッと氷水に入れるのですが・・・
ecoにならず・・・・かな (~_~;)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト