サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: EDさん
2018/06/30 23:03:23
icon
半年終わってしまいましたね
また0.5歳老けました(爆) それにしても暑い、来週の土曜日、TOKYOうおーく2018の第2回がありますが、わりと青梅の近くです。今日の青梅35℃くらいもありました、来週はどうかな(^▽^;)
今月は、毎日の補数お累計が458,500歩、今年催行です。前にも45万歩ありましたが、31日まであったので、平均1万5千歩にとどかずでしたが、今月は頑張りました(笑)
今日は、浅草を含めた地元散歩、写真をお店sるようなのありませんでした。みなさん、暑さに負けないように頑張りましょう・・・って6月に言う台詞ではないか(*^-^*)ゞ
江戸 -
from: EDさん
2018/06/29 22:30:24
icon
つ梅雨明けだそうです。暑い!
やれやれ、水瓶に水が無いのに、この夏はどうなる?
上野動物園の年間パスポートを買いましたが、シニアで1,200円。でも入口見たら「120分待ち」の表示、下を巻いて退散いたしました。あんな炎天下で陽にさらされたら命も危ない(爆)
と言いながら、次に向かった場所も炎天下の行列。結局70分待ちでした。場所は谷中銀座近くの「ひみつ堂」と言うなのかき氷やです。前に並んでいた人たちは管財弁の人だったし、中国語やその他の観光客は、今日は見かけなかった。
氷は、日光の天然氷、氷かきは手回しが2台【∩∩;】
こちらは、やや甘さを抑えた「ラムレーズン」1,300円をいただきました。金髪の外人はあきれた顔つきで、行列の横を通り抜けて行きました。御用とお急ぎの無い方ひとしか食べられませんね・・・(*ノω・*)テヘ
江戸 -
from: EDさん
2018/06/28 22:18:41
-
from: マロンさん
2018/06/28 21:23:50
-
from: EDさん
2018/06/28 20:17:09
-
from: EDさん
2018/06/28 20:08:16
icon
病院の前散歩
暑い1日でしたが元気に通院【∩∩;】わざわざ大回りして、上野駅を通り、湯島を経由して御茶ノ水の病院まで歩きました。嗚呼、上野駅、中卒で上京したときは・・・(ないか)
この外観は、中学の頃と変ってません。夜行列車に載って出掛けた記憶がありますが、主にスキーでした。
上野の山を越え、不忍池を通り抜けて湯島天神を「女坂」から上がって、境内の「茅の輪くぐり」見て通過。
そう言えば、ちょっと道を替えたら「サッカーミュージャム」ありましたね、こっちをお詣りすべきだったかも。なんとか決勝トーナメントに出られると良いけれど、今晩応援します。
病院の治療終えたら、お腹が空いて(笑)ナポリタンはやめて、神保町のか行列の出来るうどん屋で「釜玉山かけ」いただいてきました。力を付けて応援に望めます(*^^*) ポッ!
江戸 -
from: EDさん
2018/06/27 19:35:36
-
from: マロンさん
2018/06/27 08:58:06
-
from: EDさん
2018/06/26 22:18:51
icon
暑かったですね、でもくたばりません(*^ー゚)v
でも、何処に行こうかって、東武凍上線の方に行ってみたくて、ときわ台の方に行きましたが、何十年も昔の記憶、ちょっとだけしか思い出しませんでした。
行く時、バスで環七の方から行ったので、駅の方に向かったら、思い違いで、上板橋駅に行ってしまい笑ってしまいました。
その後せっかくの板橋区(笑)板橋宿にも寄ってみました。
ここに写っている橋が「板橋」の地名になったと案内版にかいてあります。美味しいもの屋はわかりませんが、賑やかな商店街の中にいかにも歴史を感じさせる建物も残ってました。前はお米屋さんだったみたいです(炭にお米自販機)。
江戸 -
from: EDさん
2018/06/26 00:33:51