コメント: 全2件
from: みんみんさん
2011年06月26日 17時00分35秒
icon
「Re:ピーマン」
去年の生長日記に、憧れていた凛々子ちゃんがいました。
うちの凛々子もあんなに育ったらなぁ〜なんて、
その方の投稿があるたびに思っていたのですが、
今年は直球勝負、どんな肥料を使っているのか
秘策をお尋ねしました。
使われている肥料を購入し、早速ピーマンの元肥
としてたっぷり混ぜ込み、小さな鉢に植えていた
ピーマンを移植しました。
凛々子の畝の端っこにも埋めてみました。
師匠、ありがとうございます。
今後もご指導よろしくお願いします。(^_-)-☆
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: みんみんさん
2011年07月04日 11時37分15秒
icon
「Re:Re:ピーマン」

同じ日に種まきをしたピーマン。
地植えにする場所がなく鉢に植えたままにしておいたのと
大きな差が出ました。(@_@;)
師匠に教わった肥料をたっぷり施した元肥のおかげです。
元肥は成功のカギですね。
今日は凛々子に追肥(ハイポネックス)しました。
それと、畝の端に油粕も少々。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
シナモンロール、