from: Lyra Belacquaさん
2011年02月23日 21時00分27秒
icon
ようこそ
こんばんは。はじめまして、しゅうじさん。ようこそです。(*^^*)ゆっくりしか走れないわたしですけど、、食べるのが好きなのでリバウンドのないように心が
こんばんは。
はじめまして、しゅうじさん。ようこそです。(*^^*)
ゆっくりしか走れないわたしですけど、、
食べるのが好きなのでリバウンドのないように心がけながら
目標達成までがんばるつもりです!♪
これからどうぞ宜しくお願いします。☆*・☆*
from: kuniさん
2011年02月26日 07時49分38秒
icon
「Re:Re:ようこそ」
はじめまして しゅうじさん
横レス失礼致します。
> 有森裕子さんが何かに書いていたけど、空腹状態で走ると体内脂肪を先に消費するので
ダイエットには良いようですね。
人間の体は20万年の歴史の中でやや飢餓に向いた体に
設計されていると言われています。
空腹状態=胃と血液に糖分が無い状態で、エネルギーを摂りに
いくとしたら脂肪か筋肉のどちらかです。
最悪の場合生命維持のために脂肪よりも筋肉からエネルギーを
摂ってしまいます。
私見ですが、クールダウン中に空腹感を感じるか、ランニング後に
空腹感を感じる程度が理想ですかね。
Lyraさんの >蛋白質は運動前に必要かと思っていました。
はこの部分かも知れません。
話は長くなりますが、昨年うちのジムでトレーナーの
体組成表の公開がありました。十数人のトレーナーが
女性も男性も容赦ありませんでした。
第1回目は散々な結果で、体脂肪率30%を超えている男性
トレーナーもいまして、会員から冷たい目で見られていました。
女性も20%台が殆どで20%を切る人は1人しかいませんでした。
2ヵ月後に2回目があったのですが、トレーナーも必死で
食事制限をした人が多く、女性も殆どが20%を切って
いました。
多くの人は体重も体脂肪率も減らしていましたが、
残念ながら筋肉量を減らした人が殆どでした。
Lyraさん
>ストレッチ20分→筋トレ30分→ウォーキング45分→ジョグ30分
腰の調子が戻ったのでフルコースでこなした。
ウォーキング(45分6.3km/h)e3グリップを握り、しっかり腕も
意識。
ジョグ30分 7〜8km/h(ビルドアップ意識して最後の方は速く)
あ〜やりきった後の爽快感がいい。今日は豆乳すぐ飲む。
体が軽いし、そのまま休まず家事もどんどんこなせるようになった。すごい!
以前ではありえない体力がついてきた!!
素晴しいですね。
私も昨日16kmちゃんと走ったのですが、前回ほどは疲れ
ませんでした。慣れてきたのでしょうか。
本日はジムでどナルに向かって頑張ります。(笑)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
魁ちゃん、 kay、 ももも、 しゅうじ、 ぷりん、 Lyra Belacqua、