-
from: Lyra Belacquaさん
2011年03月24日 10時28分54秒
icon
3/24
今朝の体重
54.8kg
(3月の目標54kg代 目標達成!!)
足の内側の筋トレを初めて取り入れてみたら、
そこの部位だけすごい筋肉痛。動かす度にズキズキ。。
無理せず、昨日今日とジョギングはお休み。
明日はがんばろうーー!
今日は父の命日。
お参りに行きたくても、ガソリン不足。。しばらく見送りに。
仏壇に好きなお酒でもお供えしよう。
[セルフのガソリンスタンドで給油した時の失敗談]
遠出した場所での事。
やっと自分の順番が来て、スタンドの人に
「満タンに出来ますから、順番違いますけどもう少しお待ち下さい」と
[満タン]言葉にうっとり安堵してたのに、
別の給油担当のスタッフさんから
「満タンになる大よその金額を前払いで下さい」と言われ、今までの経験を踏まえ、
残量を確認後
2000円でもおつりが出ると思い、渡した。
そして、給油終了!!出発!!
(あれ?!おつりでなかったんだ??)と思いつつ
車を走らせたら。。1メモリしか上がっておらず、、がっかり(涙)馬鹿だッ(笑)
ガソリンが値上がりしているのも確認せず、自分の思い込みの激しさにうんざりする今日このごろ、、一万円渡せば良かった。一言確認するなりすればいいだけの事なのに、、、反省。。。
kuniさんへ
お疲れ様です。m(_ _)m
マラソン中止でエントリー料の寄付ですか。みなさん東日本大地震へ寄付はもちろんされているかと思いますが、、
それは、いろんな事情の方がいらっしゃいるかと思うので難しいんでしょうね。それに、エントリー料って距離が長い程高いし、、。
どうなんでしょうねぇ@@
あ、それから「納豆品切れ」ですが
納豆は関東地方のメーカーでは地震で停電し、さらには計画停電の影響で、発酵が上手くいかないそうで、納豆が作れないらしいです。
温度によって、糸が引かなかったり、引きすぎたりして商品にならないような話がTVであったようですッ。
それに納豆には放射性物質を、体外に排出する作用をもっているようで、
(糸引き納豆のネバネバの中に、ジピコリン酸という特殊物質)
それも少なからず影響しているようでした。
コメント: 全1件
from: kuniさん
2011年03月24日 22時08分16秒
icon
「Re:3/24」
今晩は Lyraさん 皆さん
> ガソリンが値上がりしているのも確認せず、自分の思い込みの激しさにうんざりする今日このごろ、
一万円渡せば良かった。一言確認するなりすればいいだけの事なのに、、、反省。。。
1999年でしたか、レギュラーが70円軽油が60円。懐かしいです。
長野マラソンの件は、以前から全国の大会で運営の透明性は
いつか論議されなければと思っていてそれでコメントしました。
長野マラソンの参加料は確か8,500円だと思いますが、
私の出ている大会は2,000円〜3,500円で、
比較しても決して安い参加料とは言えません。
寄付は、Lyraさんもやっているように自分の意思でするもので、
人のお金を安易に寄付するという考え方はやめて欲しいと
そう思っています。
> あ、それから「納豆品切れ」ですが、納豆は関東地方のメーカーでは地震で停電し、さらには計画停電の影響で、発酵が上手くいかないそうで、納豆が作れないらしいです。
茨城県は納豆の産地ですね。水戸納豆は有名ですね。
今回の震災は性根をすえて取組まないと復興は程遠いような
気がします。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
kuni、 Lyra Belacqua、 ももも、 kay、 yurichan、 ぷりん、