サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こうめまま★さん
2011/09/30 13:58:02
icon
春菊の発芽
ほうれん草と同じ日に種まきした“中葉春菊”も発芽しましたぁ〜(*^□^*)
春菊を育てるのは、今回が初めてです!
関西では葉が大きく肉厚な「菊菜(きくな)」の方を食べる事が多いと思います。
私は春菊も菊菜も、どちらも購入出来れば食べるのですが、春菊の方が
少し香りが強いかな〜。
ベランダで作った春菊はどうなんでしょうね〜。
今から楽しみです(≧▼≦) -
from: こうめまま★さん
2011/09/29 11:50:56
icon
ほうれん草の発芽
少し報告が遅くなりましたが・・・。
ほうれん草が発芽しましたぁ〜(*^□^*)
ほうれん草は去年も育てた事があるので、今回は慣れたもの。
自分で育てたものは、市販のものに比べて柔らかく味が濃いのでお気に入り♪
だた1つ欠点は、たくさん栽培できない事!
少ししか作れないから、よけいに美味しく感じるのかもしれませんね〜。 -
from: こうめまま★さん
2011/09/28 14:16:16
icon
植え替えたら・・・
時期ではないのですが、ボイセンベリーの植え替えをしました。
本当は3月頃にするんでしょうが、寒いし、ボイセンベリーに使っていた鉢を
苺に使いたかったのでこの時期にしました。
植え替えてたら・・・、なにか居てる・・・(@_@;)
これってもしかして・・・、カブトムシの幼虫・・・??
しかも6匹も居てる〜〜。きゃあ〜、どうしよう〜〜(ノД<。)゜。
いつの間に〜〜∑( ̄□ ̄;)
しかし、カブトムシの幼虫ってどんだけ田舎なんだろう・・。
どうするか困ったのですが、主人に頼んで大丈夫な場所にお引っ越しして
いただきました(*´▽`)
植え替えたボイセンベリーですが、少し元気がない様子。
これってカブトムシのせい!?
-
from: こうめまま★さん
2011/09/27 15:04:44
icon
もう1つの苗
昨日、予告(?)していた苗。
それは・・・。“いちご”の苗で〜す!
今年の春に衝動買いをして、最後は病気で終わってしまった・・・という悲しい過去のある“いちご”です。
なので、今回はリベンジです!!
春には甘〜い実が収穫できるように頑張って育てます!! -
from: こうめまま★さん
2011/09/27 14:52:50
-
from: mi-さん
2011/09/26 19:37:58
-
from: こうめまま★さん
2011/09/26 12:49:27
icon
また買っちゃたぁ〜
先日、ホームセンターに鉢底石を買いに行った時のこと。
見つけてしまいました・・・。
前から気になっていた“プチヴェール”の苗。
もうこれ以上はスペースもないので諦めていたのですが、やっぱり
諦めきれな〜い!!
え〜い!買っちゃえ〜〜!!
空いている鉢もないので、培養土の袋を使って育てることにしました。
実は・・・。他にも苗を買ってしまったのですが、それはまた明日、ご紹介しますね。 -
from: こうめまま★さん
2011/09/25 14:18:58
icon
ピーマンの収穫〜♪
今日はたくさんの“ピーマン”と色づいた“パプリカ(赤色)”を
収穫しましたぁ〜(*^□^*)
パプリカは久しぶりの収穫です(。≧▽≦。)
うちのシマリスちゃんはパプリカの種が大好きなので、今回の収穫は
喜んでくれそう♪
ピーマンは・・・。
たくさん収穫出来てうれしいのですが、こんなにも食べれない・・・。
おすそ分けしなくては!! -
from: こうめまま★さん
2011/09/24 12:47:25
icon
こかぶの発芽♪
数日前に種まきした“こかぶ”が無事に発芽しましたぁ〜(*^□^*)
毎回の事ですが、またしても蒔き過ぎです・・・。
みなさん、きれいに種まきされていますがどんな風にしてるんだろう。
他にも“春菊”と“ほうれん草”を蒔いたので、こちらも発芽したら
お知らせしますね♪ -
from: こうめまま★さん
2011/09/23 14:38:44
icon
台風で分かった事・・・
台風が来た時、いつものようにプランター&鉢を台から下ろしていたら・・・。
パプリカ(黄色)が色づいてきていて喜んでいたんです。
ところが・・・。あれっ?これはもしかして・・・。
きゃあ〜〜、尻腐れてるぅ〜〜∑( ̄□ ̄;)
いつの間にぃ〜〜!!
上の方の実だった為、今まで気付きませんでした・・・(´;ω;`)
このまま、色づくまで置いておくか・・・、それとも取っちゃうか・・・。
どうしようかな〜。