サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ロゼさん
2011/08/29 15:45:29
icon
「Re:Re:チップラップ練習」
紅さん☆
こんにちは!
なるほど〜と思って、早速トップコートの代わりにプログレスコートにレジンでチップを貼ってみました!
何の問題もなく、練習後キレイに剥がせましたよ〜。一本持っておくと、便利だと再確認できました♪
ただ、こないだキレイに剥がれるかどうか心配で、プログレスコートを厚塗りしてチップラップの練習をしたら、チップをファイリングするときにチップがコーティングとともに飛んでっちゃいました↓(笑)
本当に、いろんなアイテムがありますよね〜。
ネイル、褒めていただいて嬉しいです♪近くでみるとしっかりムラになってます……(笑)
紅さんのサンプル、中指のピーコック、上手ですね☆ゴールド利いてます!実際にお見せしたほうが選んでいただきやすいし、参考になりました!
私も赤は気分的に上がるし手が綺麗に見えるので、真似っこさせてもらって、次は赤にチェンジしようかと目論んでます!icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 紅さん
2011/08/29 08:16:17
icon
「Re:Re:チップラップ練習」
ロゼさん☆
おはようございます!!
色々と教えて頂いてありがとうございます(^v^*)
ディフェンダーは聞いたことがあります!
でも使うとこんな効果があるとまでは知りませんでした;
名前は聞いたことがあるけど、何に使うか分からないものって沢山あるなぁ;;と痛感します…。
チップラップ早速練習してみます!!
…ココでまた質問なんですが、練習用ハンドでチップを付けて練習する際にトップコートを塗ってからグルーで付けますが、プログレスコートの代わりみたいにして使うことは出来ないのでしょうか??
(そんな使い方した事無いと思いますが…;;;)
ネイル全然イマイチなんかじゃありませんよ!!
凄くキレイで真似したくなります♪
やっぱりフレンチは色味にもよりますが、涼しげで好きです☆
先日のバイオ講習の後、自爪に練習がてらネイルサンプルを作ってみました☆
母に自分の両手を見せて「どれがいい?」って聞いたら人差し指の色違いで赤にしてほしいと言う事だったので前回載せた画像になりました。
赤はやる気が出るから、お客様に気付いてもらえなくても自分で見てるだけで良い♪と言ってくれたので、凄く嬉しかったです☆
練習の合間にまたサンプルチェンジしようと思います(笑)icon
-
from: ロゼさん
2011/08/27 20:25:56
icon
「Re:チップラップ練習」
紅さん☆
こんばんは!
フレンチマーブル、マーブル具合がいいですね♪お母様も喜んでおられたのでは?赤って手元が明るく見えますよね。
プログレスコートは、商品名になる(ネイルパートナーさんのカタログに載ってます!)のですが、ベースコートのように塗ってから、チップラップやアクリル、ジェルなどの練習をしたあと、簡単にとりはずすことができるものです。ディフェンダーとも言うみたいです。教材には入ってないのですが……
これを使うと、自分やモデルさんに練習してからアセトンではずしたりする時間を短縮できますよ。
もちろん、使わないで練習できるのがベストですが、使うと手軽に練習できていいと思います。
レジンでもフィラーでもシルクを使うのがいいみたいです。グラスファイバーは目が粗く、グルーやレジンで埋めるのに時間がかかるようで……
前回のスクーリングで、先生はレジンでされる方のほうが圧倒的に多いとおっしゃっていましたし、私もレジンのほうがやりやすいです。
チップラップって、馴染みがないだけに、難しいですよね〜……
私も昨日、やっとチェンジしました!
なんだかやっているうちにデザインに迷ってしまって、結局出来上がりがイマイチになってしまいました。
近々またチェンジしようと思いま〜す☆icon
-
from: 紅さん
2011/08/27 12:14:40
-
from: ロゼさん
2011/08/25 18:14:07
icon
チップラップ練習
ジェルをオフしたものの、時間がなくてまだチェンジしていないので、自爪でチップラップの練習をしてみました。
チップを削りすぎてサイドのサイズが小さかったせいか、サイドストレートがとれず、見た目も少し気泡が入ってしまいました。
あまりにも不出来だったので、横からの画像です。(笑)
ハイポイントって、こんな感じでいいのか、もっと盛り上がっていたほうがいいのか、イマイチわかりません………
ちなみに、練習ではプログレスコートを使うと簡単にはずれるので助かります!サンディングや段差とりをするとコートが剥がれるのでできませんが、気持ちよくパカッとはずれます☆ -
from: のこさん
2011/08/22 20:59:16
-
from: ロゼさん
2011/08/22 15:25:55
icon
「Re:バイオスカルプチュアジェル講習会」
こんにちは!
pinkさん☆
秋色ネイル、素敵です!カメリア利いてますね。一気に気分一新ですね。いつもされているネイル、チップに同じデザインをして残してらっしゃるんですか?
やはり、長さだしもするとなると時間かかるんですね。それを週1でなさってるんですから、pinkさんの美意識の高さに脱帽です!
息子さんのバスケはどうだったのでしょうか?
ちなみに私、ブログにかなり無知でして、ネイルのブログ、拝見したらトップページしか見れなかったので、未完成かと思いコメントしましたが、もし見方間違っていたらごめんなさい。。
のこさん☆
美しいpinkさんのネイルと間違っていただいて嬉しいくらいです!
私は勉強を始める前から、独学でジェルをやっていましたが、ネットオークションで購入したどこのかもわからない筆を使っていましたので、初めてバイオの筆う使ったときは使いやすいと思いました。
なのでバイオしか使ったことがなくて・・・
きっと各個人で使いやすい筆があるのでしょうね♪
たとえばこの辺がしっくりこない〜、って点ありますか?お財布と相談しながらいろいろ使ってみるのも楽しいかもしれませんね。いいの見つけたらぜひ教えてくださいね。
学校のかたがおっしゃってましたが、1級のアクリルスカルプチュアでは相当いろんな筆を使ってみたそうです。
ジェルにしろ、アクリルにしろ、道具にも左右されるということもあるんでしょうね。
紅さん☆
バイオ講習おつかれさまでした!
エクステンションも自然だし、キューティクルラインも綺麗に塗れていて、アートも可愛いデザイン♪
私も早くうけたくなりました。
ディプロマ、テンションあがりますよね!私も嬉しくなりました。
バイオお高いだけあっていいですもんね。納得したものを使うのが私もいいと思います。その場その場で手ごろなものと使い分けできたらいいかなぁと☆
私もまだまだ開拓中で皆さんといろいろブランド情報交換できたら嬉しいです。
こないだからベラフォーマを使ってますが、なんせ毎日検定の練習にポリッシュリムーバーをガンガンつかったり、チップとフリーエッジがグルーでくっついて無理に剥がしたりと、駆使していたせいか(笑)、エッジからリフトしてきました。
キューティクル側はしっかりついているので製品自体はもちがいいのだとは思いますが、まだ数回使ってみないとわからないかも、です☆
さっそく今晩オフして次のデザイン妄想したいと思います!icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 紅さん
2011/08/22 08:52:50
icon
バイオスカルプチュアジェル講習会
こんにちわ☆
お久しぶりです。
先日最寄校で行われたバイオスカルプチュアジェル講習会に参加してきました。
一日目は初級のベーシッククラスということで、バイオジェルの歴史や特徴、製品説明、ブラシワークなどを勉強し、イクステンションフォームスカルプチュアを練習しました。
二日目は上級のアドバンスクラス②(①は12月に受講します)で、ジェルアートについて勉強しました。
グラデーションやマーブル、ドラッグアート、Sジェルを使用してのエンボスなどをやりました。
イクステンションフォームスカルプチュアなど初めてのことばかりで、緊張しましたが講師の方もすごく丁寧に教えてくださり、とても楽しく勉強できました。
講習会直後にディプロマを頂けて、なんだかもうネイリスト気分です☆
今回と次回の講習を受けるとバイオの認定ネイリストになるための試験が受けられるそうです。・・・でも、ジェル検定よりも格段に難しいとおっしゃっていました・・・。
でも、1・2・3級とジェル初級・上級が取れたら、受験してみようかと秘かに考えています。
今回の講習でかなりジェルがなくなってしまったので、バイオ購入を決めました(;o;)私にとっては苦渋の決断でしたが、やっぱりバイオにしたい(それ以外は使ったことがありませんが…。)と思ったので、お金がたまり次第購入します!!
でも皆さんがお使いのジェルも本当は色々試してみたいです。。。
なので、お勧めがあったら教えてください(>w<;)
ちなみに・・・画像は、
人差し指:イクステンションフォームスカルプチュア・クリア
中指:イクステンションフォームスカルプチュア
薬指:ナチュラルネイルオーバーレイ・フレンチ&エンボス(ハート)
小指:ナチュラルネイルオーバーレイ・フレンチ
です。 -
from: のこさん
2011/08/21 23:27:47
-
from: のこさん
2011/08/21 23:17:56