サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ロゼさん
2012/05/17 01:00:00
icon
質問です!
今、タイムを計って練習してました。
エースにしたこと、ワイプの使い方を皆さんに教えていただいて、今までギリギリでしたが、今日は52分(まぁギリギリには違いないんですが笑)でした。
前から悩んでることがあって……
それは、ジェルの先たまりなんです。
いつも全て終えてから凸凹の確認をすると、フリーエッジに溜まって先だけ少し膨らんでいる爪があります……
量が多いんでしょうか?エッジに塗りすぎ?気をつけてはいるんですが……不安になってきました。
どなたか改善策などご存知でしたら教えてください( ^o^)ノ-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全5件
from: ロゼさん
2012/05/18 15:29:33
icon
「Re:Re:質問です!」
ゆずっちママさん☆
あやのさん☆
umiさん☆
皆さん☆
こんにちは!
書き込み遅くなりすみませんm(_ _)m
ゆずっちママさん
ありがとうございます。先たまり、適量見きわめるの難しいですよね。
量が多いと凸凹や先たまり、少なすぎるとハケ圧がかかってやっぱりムラになりますし(^0^;)
あやのさん、
リペア、サロンに行ってもらえる時間あるといいですね!私もいつもお世話になっているヒューマンの方に聞いてみます。
umiさん
2級筆記内容も3級とほぼ同じなのですが、勉強しておいたほうが良さそうですよね。
私もそろそろやらないと……
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ggeeさん
2012/05/18 04:02:46
icon
「Re:質問です!」
ロゼ さん
すみません。過去書き込みに書かれてましたね。
やっぱりピラーボックスなんですね。
少し柔らかくて流れやすいので、エースを使い慣れていると慣れなくて...。
練習してもう少し迷ってみます。
from: ggeeさん
2012/05/18 01:11:38
icon
「Re:先だまり」
ロゼ さん
はじめまして。はじめてコメントさせて頂きます。
私もジェル検初級受けます。
今日、スクールに通っている友達と練習していて、私も同じ指摘を受けました。
先に溜まるのはジェルの量が多いからだよと言い切られました。
エッジを留めるのは本当に少しの量しかブラシに残さないで軽くポンポンと置くらしいです。
分かっていても難しいですよね。
あとは、私が聞いたやり方は、まずジェルを取り、真ん中に置く→半量を取り先端に塗る→ほとんど残っていない筆でエッジ留める→残り半量を取りキューテクルライン、サイドのラインをポンポンと(筆を立て目にして)とる→全体をならす。(言葉にするとわかりづらいですね。すみません。)
これはどのジェルでも共通らしいです。
わたしは最初、エッジは最後に止めていましたが、最後はならして終わった方が溜まりにくかったです。
でもみなさんやり方はやり易いのが一番ですよね。
ロゼさんは、カラーをエースで、赤ポリはどこのメーカーですか?
私もエースですが、ポリッシュはシャレドア5です。
今更、色調が微妙な気がしてきて、やっぱりバイオピラーボックスと悩んでます...。
from: ゆずっちママさん
2012/05/17 06:38:15
icon
「Re:質問です!」
みなさんおはようございます
ロゼさん
あくまでも私の自己流ですが…
ジェルを筆に取ったらネイルベッドの真ん中においてしまいます
真ん中に置いたジェルはしばらくはそのままで筆先に着いてるジェルをエッジに塗ります
真ん中のジェルをキューティクルに持って行き塗り終えたらエッジに持って行くと良いです
検定ではエッジを塗ってから移行すると良いです
私も筆圧が強いのかジェルが多目なのか先溜まりで悩み今に至ります
実践されてたらすいませんf(^_^;
from: ロゼさん
2012/05/18 15:42:08
icon
「Re:Re:先だまり」
ggeeさん☆
はじめまして!
なるほど、ありがとうございます(≧∀≦)
私も最後にエッジ塗ってたんで、ちょっとやり方変えてみます。
ヒューマンに質問の電話をしました。いつもお世話になってる最寄り校ではなく、本部のほうです。
先たまりはやはり適量ではないため。←その適量がわからない私(´・ω・`)
あと、モデルさんに寄っては反り爪だと起きやすいそうです。その場合、モデルさんに若干(本当に若干)爪先を上に向けてライトに入れてもらうといいかも、とのことでした。
まぁ、ハンドにつけたチップで練習して溜まってるんで、私は練習あるのみですが、ご参考までにヾ(≧∇≦)
エースだとシャレドワより少し暗い色なんでしょうか?
OPIが合うとどなたかのブログで見た気がします♪
バイオにはやっぱりシャレドワがベストマッチだと思います!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト