新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

どんなん?

どんなん?>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: viviさん

    2011年10月28日 12時19分40秒

    icon

    そーいえば大阪

    大阪。最近府知事が市長にってニュース取り上げられてるけど。

    TVでしか見てない人間としては、頑張って無駄をなくしてほしいと、

    陰ながら応援し、行く末を見守ってますけれど、本当のところはどうなの?


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全5件

from: JUNさん

2011年10月28日 21時40分43秒

icon

「Re:Re:Re:Re:そーいえば大阪」
> 京都府京都市・・ > こっちも違和感ある・・

同意、m(_ _)m。

うん、例えば……京都市中京区○○で郵便届くだろうし、意味がわかる。

京都府って付ける意味がわからんww

だいたい、「東京」ってのが、ひがしの京都で東京都でしょうが?

大阪と京都は「府」を外して東京都と同じような扱いにすべきなんじゃないかな?

例えば……京都市中京区○○じゃなく、京都中京区○○ってね。

大阪都北区○○。こんでええやんか。

京都も京都府を解体すればいいんだよ。

例えば……横浜都。名古屋都。仙台都。

神奈川県よりも横浜。愛知県よりも名古屋。宮城県よりも仙台。

そのほうが全国的にも名前が知られてるんじゃね?

日本全国の県庁と県庁所在地市を統合すれば財政の健全化にもなるし、

無駄な公務員も排除できるんだけどな。

だけど、絶対にそうはならないだろうな。一度手に入れた蜜は誰も手放さないからww

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: みゅーさん

2011年10月28日 19時26分48秒

icon

「Re:Re:Re:そーいえば大阪」
> > 大阪府大阪市○○区……っていうのは市内に住んでた頃から違和感を感じていた。
>
京都も・・
京都府京都市・・
こっちも違和感ある・・
でも・・大阪みたいに都会じゃないし・・
都(みやこ)は京都だけでええねん・・
えっ?
っていみわからん

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: viviさん

2011年10月28日 16時55分23秒

icon

「Re:Re:そーいえば大阪」
> 大阪府大阪市○○区……っていうのは市内に住んでた頃から違和感を感じていた。

なるほどね。( ̄ω ̄;) ブヒ〜

今日、面白いことがあった。あたしのいる学科で教科書プレゼントやってますが、

はがきで応募してきた埼玉の52歳のおっさんが

「北海道市」と書いてあった。

ヾ(*≧▽)ノ彡アハハ!! その下は番地。よく届いたな、と。

日本で1番広い「市」だわ〜



  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 紅子さん

2011年10月28日 16時48分51秒

icon

「Re:そーいえば大阪」
viviちゃん、我が家も10年前までは、そーでした。

妻をなんだと思ってるんだぁー!と言いたかったけどね(笑)


さて、橋本知事さん、実父がやんちゃの暴れん坊だったとか。

なるほどなぁ。と納得してます。

面白い人が政治家になったと思ってます。

こちらにも、いっぷう変わり者の河村さんがいるけれど

大衆を味方につける魅力がありますよねぇ〜。


じゅんちゃんの意見に賛成。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: JUNさん

2011年10月28日 12時54分44秒

icon

「Re:そーいえば大阪」
なんだかんだ言っても夫婦でお出かけするんだから、仲いいじゃん♪

うちはお互いに好きなことやってる。つか、勝手に出かけてくれたほうが家が静か( ̄ー ̄)ニヤリ


> 大阪。・・・・・本当のところはどうなの?

例えばTV番組の景品の抽選で当たったハガキを読むアナウンサー、
大阪府大阪市○○区……っていうのは市内に住んでた頃から違和感を感じていた。

なんで「大阪」って二回も言わんとあかんねん? ってな。
大阪以外の道府県と違って大阪は腐っても西日本では一番の大都市。
大阪って地名を聞いて「何処のこと?」っていう日本人は居ないと思う。

橋下ちゃんが言うように大阪府と大阪市を一元化して、
東京のように一人の責任者の下で行政を行うほうがベターだと思う。
少なくとも府庁と市庁をひとつにしたほうがすべての面で経済的。

だいたい市庁舎のほうが府庁舎よりも立派だし中ノ島の一等地に建っている。
あと、職員の数も少なくて済む。人件費の削減になる。
府立と市立の建造物が混在してややこしいこともなくなる。

何十年も続いた制度を変えることを嫌うのが世の常。
長年の制度で、その利権に群がる輩は山ほどww
一朝一夕にはこのシステムを叩き壊すことは難しいだろうね……

でも、一石を投じた橋下ちゃんの行動には敬意をもてる。
誰かがなにか行動を興さない限り長年の馴れ合いシステムは変わらない。

しかし、市長選挙は市民(大阪区民)しか一票を投じることが出来ないので残念( ̄へ ̄|||)
知事選は維新の会が推す松井一郎さんに投票して橋下ちゃんを下支えするか? ってな(笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

vivi 紅子