新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

どんなん?

どんなん?>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: JUNさん

    2013年11月26日 22時06分42秒

    icon

    THE PLATTERS~The Rolling Stones

    家の隅っこのダンボールの中に無造作に、埃まみれのレコードが入ってた。
    それを見つけたのは小学校5、6年生の頃だったと記憶する。
    どれこもこれも読めない英語ばかりなので、取り敢えず傷の少ないのを選って部屋に取って返した。
    部屋といっても姉と同室の3畳ほどの部屋の二段ベッドだけど。

    親父の弟がどこから我楽多市で手にれてほったらかしていった小さなプレーヤーがあった。
    確か動くはずだと電源を入れると、くぐもった音とモーターの焼ける匂いがしてきた。
    なんとか使えそう?
    78回転になっていたのを45回転に戻し、一枚のレコード、ドーナツ盤と呼ばれていたものだ。
    針をそっと塩ビの上に乗せるとバチバチと煩いヒスノイズの後に流れてきた、それがこれだ・・・

    プラターズのオンリーユー。これがぼくの黒人混声合唱団(コーラスグループ)との初めての遭遇だ。
    演歌でも歌謡曲でもフォークソングでもない、不思議な感覚に包まれた。
    ぼくは続けざまに、トワイライト・タイム、マイ・プレイヤー、グレート・プリテンダー、
    煙が目にしみる、夕日に赤い帆などなどを何度も何度も聴き続けた。
    次の日もダンボールからドーナツ盤を持って来てかけた。



    Rolling Stonesはカムオンのハーモニカでいってしまった!
    テル・ミー、イッツ・オール・オーヴァー・ナウ、タイム・イズ・オン・マイ・サイド・・・
    コーラスグループで音楽の楽しさを知り、ストーンズで音楽のかっこよさを覚えた。
    ただ、まだ自身が本気で「これだ!」ってのは見つかっていなかった気もする。
    たぶん、おそらく、いや違うか( ̄◇ ̄;)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件