新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

どんなん?

どんなん?>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: JUNさん

    2014年01月12日 02時49分17秒

    icon

    はいからはくち

    1位 皆川おさむ『黒ネコのタンゴ』
    2位 ザ・ドリフターズ『ドリフのズンドコ節』
    3位 藤圭子『圭子の夢は夜ひらく』
    4位 藤圭子『女のブルース』
    5位 内山田洋とクール・ファイブ『逢わずに愛して』
    6位 由紀さおり『手紙』
    7位 ヒデとロザンナ『愛は傷つきやすく』
    8位 菅原洋一『今日でお別れ』
    9位 ショッキング・ブルー『ヴィーナス』
    10位 渚ゆう子『京都の恋』

    これが昭和45年、1970年の日本の歌謡界の現実。
    9位になんとかショッキング・ブルーが入っていることを除けば、
    まだまだ音楽は若者のものにはなっていなかった。
    てか、十代の多感な若者がまともに聞ける音楽が皆目無かったってことだ。

    ベストテンなんかに全く登場しない新しい音楽、ミュージシャン、
    それをぼくらは渇望していたのかもしれない。
    しかし、上記のような曲が流行っている時代にこれは売れないわな…

    この音源は間違いなくラインで録音したもの。
    同じようなライブでもこんなに違うんだもんな、時代だわ、うん。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: JUNさん

2014年01月14日 01時21分38秒

icon

>笑えるよね~。それをかけて、あたしは舞踊もどきを踊っていたよ。

おいちゃんはまだ幼稚園にも入学する以前、
ハナ肇とクレイジーキャッツの「スーダラ節」でよく踊っていたらしい。
らしい、と言うのは自分では記憶にないからであって、
まだ「三つ子の魂…」にも達していなかったはずなのに、
その後の人生で「無責任男…」の植木等を敬愛するなんて、
夢にも思ってはいなかったな、うん。


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: viviさん

2014年01月13日 17時01分28秒

icon

こんにちわー

お休みなのでいろいろ溜まってたものを整理したー。
ネットで注文するものとか、そのへんのお片づけとか、家計簿整理とか。
あ~まだすることあるんだけどね、ちょっと休憩。

その「クロネコのタンゴ」とか、あたしが幼稚園の頃、流行っていたね~。よく歌ってた。
ショッキングブルーってのは知らないなー。TVにでてくるものしか聞いてない。
家にはステレオがあって、よく聞いていたレコードが「黒田節」ヾ(*≧▽)ノ彡アハハ!!
笑えるよね~。それをかけて、あたしは舞踊もどきを踊っていたよ。
何を考えていたんだか・・・(^_^;)



  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト