新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

どんなん?

どんなん?>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: JUNさん

    2016年07月01日 12時00分06秒

    icon

    32度_おはようございます。。。。。

    雨は昨夜でやみました、そして今日は快晴の日本晴。
    なので暑い! そして汗が止まらない!!

    サングラス無しでは空も見れないほどのカンカン照りの空。
    7月1日にふさわしいと言えば言葉並びはいいかもしれないが、
    1日でいきなり真夏日っうーのも身体にとって疲れる気温だぜ…

    また1本食っちまった。
    ああ、シロクマの棒アイスになったのな。
    口の中だけ爽やかァ~~~

    ところで、昨日北海道弁のサイトを見てて面白かった。
    こっちで普段使ってるのと同じ言葉が存在するってこと。
    ま、アクセントに違いはあるんだろうけどな。
    例えば・・・

    たいした = とても
    てんこもり = (ご飯などの)山盛り
    こまい = 「小さい」の意味
    ひろっぱ = 広場
    わやくちゃ(わや) = めちゃくちゃ
    いっちょうまえ = 一人前
    おっかない = 恐ろしい
    きりあげる = (作業を)終わらせる
    へっちゃら = 平気
    むくれる = すねる

    他にもあるかな~? ドジな奴のことをこっちでは「ドン臭い」って言う。
    さすがにそれは使わないだろうな。ははは。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    vivi

コメント: 全2件

from: JUNさん

2016年07月01日 12時42分37秒

icon

なるほど・・・

単語単体じゃなくアクセントの問題なのかもしれないな・・・

チャリンコ ( ̄ー ̄)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: viviさん

2016年07月01日 12時22分37秒

icon

こんにちわ~(^^)/
言うよ、言うよ、。どんくさいって。← これは昔からあったかも。
あたしは北海道弁からほとんど卒業してる(と思ってる)けど、
親と話したりするときは、素が出てしまい、
なんともまあみっともない言葉遣いになりますヮ。

今はTVでどこの地方の方言も流れてるし、お笑い芸人は関西なまりで喋ってるし、
北海道でも関西弁っぽいのが普通の言葉として流通してる感がある。
めっちゃ、とか昔は北海道になかったもん。
いま普通に「めっちゃ●●」て使うね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト