サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: JUNさん
2020年09月13日 16時49分40秒
icon
black lives matterss
ちぃーす♪(゚▽^*)ノ⌒☆
まだまだ残暑厳しい大阪の地で何とか生き延びております・・・
「Kansai people lives matterss」
何時になったら平均気温が20度台になってくれんのや?
※大坂なおみ、全米オープン優勝おめでとう‼
コメント: 全7件
from: JUNさん
2020年10月03日 00時04分16秒
icon
ちぃーす♪(゚▽^*)ノ⌒☆
★面白い大阪弁一ってのがあったんで・・・
因みに大阪では若い子からお年寄りまで全員が日々使ってます。
①「これ、行きしに買(こ)うてきてん」
これ、ここに来る途中で買ってきたんだ
②「触らんとって、こそばいやんか」
触らないで、くすぐったいじゃないか
③「このへんモータープールないやん」
この辺りに駐車場ないじゃないか
④「こんにゃくの炊いたん作ってきてん。食べや」
こんにゃくの煮物を作ってきたよ。食べて
⑤「ちゃんと勉強せんかったら、すぐべべたになってまうで!」
ちゃんと勉強しないと、すぐ最下位になってしまうよ!
⑥「お前ら、ほたえな!」
お前ら、はしゃぐな!
⑦「昼は素うどんでええわ」
お昼はかけうどんでいいや
⑧「もー、めばちこできてもた」
またものもらいができてしまった
⑨「それいらん言うてたから、ほかしてもうたわ」
それいらないって言ってたから、捨ててしまったよ
⑩「レイコーにフレッシュ入れとって」
アイスコーヒーにミルク入れておいて
⑪「そこのどんつきまでガーッと行って右やわ」
そこの突き当たりまでまっすぐ行ったら右です
⑫「足ぐねってもうたわ」
足を挫いてしまいました
⑬「パソコンなおしといたで」
パソコンを片付けておきましたよ
⑭「さらのカッターシャツ出しといて」
新しいワイシャツを出しておいてください
⑮「おとついはほんまえらかったわー」
一昨日は本当に疲れた
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: viviさん
2020年10月01日 13時00分01秒
icon
こんにちは。
こっちだと「なげて」だな。投げる。
でも、「捨てて」って言わないと万人に通じないんだよね。
最近CMでチームナックスの誰かが、
「ささる」の言い回しの方言のやつ、あるんだよね。
「押ささる」 自分で意図してなくて、
勝手に「押した状態になった」という意味。
さ + さる 主に「動詞」にくっつきます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: JUNさん
2020年10月01日 12時47分09秒
icon
ちぃーす♪(゚▽^*)ノ⌒☆
>あたしは北海道弁を捨てました。
そうかぁー・・・
その地域地域でしか使われない単語ってあんじゃん?
例えば大阪で一番わかりやすいのは、
「これほっといて」って何か物を他人に手渡すときに使う。
意味は「これ捨てといて」だ。要はゴミだ。
標準言葉のイントネーションが一番出来ないのは関西人だな(笑)
地域でしか使われない単語をいくら標準言葉に変えたところで、
イントネーションがなかなか出来ない( ̄▽ ̄;)
関西人、特に大阪人のアクセントのきつさはなかなか治らない!
地方の人、例えば
島根県や鳥取県、九州に北海道。
みんな上手に化けはるわ・・・(`艸´;)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: viviさん
2020年09月29日 12時55分02秒
icon
こんにちわ~
あの顔で岡山弁、すっごいかわいい。
じぶんのこと、「わし」とか言うのね。
たまらんわー。
おっさんが方言使うのは普通でも、
23歳の男性が、何も恥じることもなく
生まれ育った土地の言葉をどうどうと歌詞にしちゃう、って
とても偉大。
あたしは北海道弁を捨てました。
実家帰ると、出ちゃうけどね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: viviさん
2020年09月23日 12時28分49秒
icon
こんにちわ~
こちらは20度切りました。
すずすぃ~ぃ
いやいや、油断大敵、ちょっとした加減で風が冷たくなって
一瞬で体調悪くなるしね。
最近 藤井風がお気に入り。
グッズは売り切れだったから、バンドスコア買っちゃった!!!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: viviさん
2020年10月05日 12時48分59秒
icon
こんにちわ~
すっかり秋模様、黄色の枯葉が道端に溜まってるわ。
「こそばい」はこっちでも使うよ。
ていうか、北海道に入ってきた人は東北とかからだしね。
べべた とか、ほかす とか、意味わかんないね~
「行きしに」は理解不能、モータープールなんて誰が最初に言ったん?
岡山弁がとても素敵に感じる今日この頃。
やばめ やばめ やばめ やばめ。。。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト