サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: viviさん
2021年02月05日 12時20分33秒
icon
やっちゃいましたね
こんにちわ~森喜朗やっちゃいましたね。じいさん、哀れだな。こういう人たちが日本のトップとかオリンピックのなんたらとかやたら偉そうな肩書から離れたがらな
こんにちわ~
森喜朗 やっちゃいましたね。
じいさん、哀れだな。
こういう人たちが日本のトップとかオリンピックのなんたらとか
やたら偉そうな肩書から離れたがらない。
もう世界中にばれちゃったから、
日本の男性はみんなこんな奴だと思われるね。
実際 そうだけどね。
50年前と比べて女性の立場は少しは良くなった感じもするけど、
まだまだだな~
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 13
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: JUNさん
2021年02月22日 11時17分22秒
icon
ちぃーす♪(゚▽^*)ノ⌒☆
舟歌なぁー・・・
大昔、初めてのデートで高倉健主演の「駅」ってのを見に行った。
カウンターだけの小さな飲み屋、そして大晦日の紅白歌合戦。
流れてくるのは舟歌だった。で翌日、
健さんと倍賞さんのベットシーン後の「樺太まで聞こえるかと思ったぜ」
のモノローグは衝撃的、てか笑えた。
健さんはやっぱ北海道だな、なんと言っても、うん。
from: viviさん
2021年02月18日 12時41分06秒
icon
こんにちわ~
橋本さんだね。まあ女性で良かった。
昭和歌謡曲は、やっぱ松田聖子かなー。
もっと年上だと丸山恵子のどうぞこのままとか、
大橋順子とか歌の上手い人の歌が好き。
明菜ちゃんのセカンドラブ、これを
風君がピアノカバーしてて、とってもいいのよ。
泣けてくる感じ。
そして、「舟歌」八代亜紀ね、これ、ピアノでやっちゃうのよ、すごいのよ。
うまいのよ、八代亜紀が歌っているように聞こえるの。
ジュリーシリーズもとってもかっこいいアレンジ。
ジュリーの歌って、かっこよかったんだね、と
改めて、風君のピアノカバーで思い知らされる・・・・
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト