サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: korokoroさん
2011/05/26 07:35:48
icon
実は、、漫画描く時、、
自分は、漫画描く時、アナログではなく完全デジタルです。ヒューマンさんで学習したときは、アナログでした。アナログから入ったけど、ものすごくヘタクソでした。
基礎を学べるのはよかったです。。通信でしたが・・・〔汗〕
もともとあまり絵を描いたりしない性格だったため苦戦しました。
パソコンで全部ラフからトーンまですべて描いています。
長時間、鉛筆だと手を痛めるので向かないなと思い、パソコンで描いてます。一応、タブレット使ってますが長時間使っても大丈夫なようにカスタマイズしてます。問題は目が疲れる人は、大きいモニター買って画像調整して離れて描けばいいです。2時間描いて1時間目を閉じる。こういう風に自分描いてます。
年も30過ぎると努力だけでは補えないので、こういう環境作りも大切だなとおもいます。パソコン使ったら急にうまくなるわけではないので練習しないとだめです。コミスタで描いてますが基本的半年くらい使わないと出来ないかもしれません。
自分は業者に何十回も問い合わせてここまで出来るようになりましたが。専門学校行ったほうが早いのかもしれません。
コミスタは説明書がわかりづらくて大変でした。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件