サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: たまごっこさん
2011年09月27日 22時56分28秒
icon
秋ですね
台風も過ぎ、文字通り嵐の9月が終わろうとしてますね。
私は名古屋でも、テレビで報道されてるような被害とは無縁で、
友人知人も含めて、避難所に避難した人すら周りにはいませんでした。
翌日の東京での電車の運転見合わせでは、
震災以来の帰宅困難者になってしまった友人はいましたけど、
数時間で運転再開したんでそれ程でもなかったですしね(^ ^)
そして、台風直後から急に秋めいてませんか??
朝晩は肌寒いくらいの気温だし、空気は急に乾燥してるし、
空はきれいな青色だし!!
そこで私的にはアロマのシーズン到来かな(*^o^*)と思ってます。
加湿器や、乾燥肌のケア等、精油が大活躍ですよ♪
埃やハウスダストのアレルギー持ちの私は、
リビングの香りはユーカリと決めてます。スッキリ系です(^ ^)v
そして、お風呂には大さじ一杯程度のはちみつと
フローラル系の精油を日替わりで入れてます。
何もなければ『今日はコレ♪』って感じで気楽に好きなのをチョイスしてますけど、
筋肉痛になりそうな日や、いっぱい歩いた日は
ラベンダーやレモングラスで筋肉のケアも考慮してます(^o^)b
最後に、寝る時にはアロマランプにゼラニウムやローズウッドで
夢を見ることもないくらいに、朝までぐっすりです(-.-)zZ
その日の疲れ、その日のうちに!!ですよ(^0^)/~~ -
from: たまごっこさん
2011年09月13日 01時12分52秒
-
from: リソラさん
2011年09月11日 16時33分36秒
-
from: のんのんさん
2011年09月11日 12時09分15秒
icon
はじめまして。
〜アロマセラピストのたまごの会〜の皆さん、はじめまして。今日からこのサークルに参加させていただくことになりました、のんのんと申します。年齢は。。。42歳。主人の両親と自営業の手伝いをしてます。アロマやハーブの香りに癒しを感じます。私の夢は、日々の生活に疲れている人、癒しが必要な人たちに、私がアロマを通じて何か手助けをしてあげることです。夢を叶えることはとても大変だし、相当の努力も必要だろうけど、ここのサークルで情報交換とか、息抜きをさせていただきながら、頑張っていきたいなと思っています。どうぞ、よろしくお願い致します。
-
from: たまごっこさん
2011年09月08日 00時58分42秒
icon
ハンカチ
この季節、私はハンカチが手放せません。
もともと汗っかきなのに、猛暑とか節電とか毎日汗だくです。
ところが、台風の翌日から名古屋は涼しくなりました。
昨日なんて最低気温が20℃を下回りました。これまでを思うと寒いくらいです。
気温だけでなく湿度も低く、爽やかな秋風が吹いてました。
運動会でもしようか(^ ^)♪って思うくらい…
汗が減ったり、ぐっすり眠れたりって言うのはありがたいですが、
こういう季節の変わり目や、急な気候の変化は鼻炎持ちには厳しいもので…(- -;)
朝から鼻がムズムズ、くしゃみが出そうでモガモガ(>o<)"
薬を飲もうか迷って飲まずにいたら、時間と共に悪化してしまいました。
とりあえずと思い、ハンカチに1滴だけ精油のユーカリをつけて持ち歩き、
ムズムズしたら香りを嗅ぐ!を繰り返してたんですが、
効果はそれなりにあるしスッキリもします。
ただ、1滴つけただけなのに、ものすごく香りが持続します。
そして、香りもすごく強いです(*o*)
ポッケからハンカチを出すと、プンプン匂うんです…
ポッケにしまっててもほんのり匂うくらい…
周りからも『なんか匂う』と言われたり、クンクンされたりと
なんだか落ち着きません(^ ^;)
効果効能は実感できても、自宅で芳香浴するわけじゃないので
TPOを考えるとあまりオススメはできません。
フローラル系や柑橘系の香りなら、もう少し周りの反応も違ったかも知れませんが
ユーカリやティートリーはちょっと薬っぽいのも一因かと思いました。
ハンカチに1滴のパワーを実感しつつ、ユーカリはお風呂で使うべし!!と、肝に銘じた1日でした。 -
from: みずさん
2011年09月01日 19時36分34秒