サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: たまごっこさん
2011年04月18日 02時07分19秒
icon
雨の日には・・・
資格はないと言いながらも
やっぱり好きなだけあって詳しいですね(^ ^)
雨の日の嫌なにおいは、洗剤のCMみたいですが
主に湿度による雑菌の繁殖によるものかと思います。
天然のオイルであれば、レモンやユーカリには
抗菌作用や気持ちをリフレッシュする効果がありますよ♪
でも、最近のオススメはティートリーです。
ユーカリと効果は同じですが、よりシャープで樹木っぽい香りがします。消毒臭いと言う人もいましたが・・・(^ ^;)
精製水・アルコールと混ぜてスプレーに入れ、雨の日には
部屋にシュシュッと撒けば、さわやかな香りで元気が出ますよ!
バラの香りはクレオパトラも愛したと言われるほど、
大昔から使われてはいますが、天然物はとても高価です。
オイル自体の何百倍もの花を使うからだそうです。
百均なんかにも「ローズ」と書かれたものは置いてますが、
人工の香料でしょう。ただ、香りが好きだからと言うだけなら
安いに越したことはありませんが、天然物の持つ、肌や身体への
作用は得られないでしょう。
主な作用は、肌のはりやキメを整えたり、ホルモンバランスを整えたりと、
女性には魅力的な作用が盛り沢山です(*^ ^*)
何千円も出して日常に取り入れると、身も心もちょっとした
クレオパトラになれるかも知れませんね
コメント: 全0件