サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: たまごっこさん
2011年05月01日 03時03分42秒
icon
GWということは・・・
あっという間に4月も終わり、日付はすでに5月…
ということは、検定試験までもう一週間ですね(*.*)
みなさん最後の追い込みで、GW返上でお勉強してるんでしょうね。
仕事が休みの人も多いので、やっとまとまった時間が取れるって方も…
添削問題を久しぶりにやってみたら、問題は覚えていなかったのに
ちゃんと満点で一安心でしたが、自分で作った暗記用の穴埋め問題が
埋まり切らず、マークシートなのが吉と出るか凶と出るか?!
テキストや解説を改めて読み返す、良いきっかけになったと思いました。
ところが、じっくり見てると昔からすぐに、他所に気がいくのが私なんですが、
今回も試験とは関係ないところに気になるポイントが(^ ^;)
検定ポイント解説ブックの43ページにある、クレオパトラの挿絵を見て、
左奥のカエサルと思われる男性は、メガネをかけているのか、
これは目の下にクマがあるのかどっちなんだろう?
この時代って、メガネは鼻で止めるタイプだったのかな?っていうか
メガネはあったよね?とか…
でも初対面のとき、カエサルって頭こんなハゲてるような歳だっけ?
…ってことは、これはカエサルじゃないのか?実はこの挿絵はカットされてて
本当のカエサルは見切れてるかも(+ +)φってもう、考え出したら止まらないのなんのって (>o<)"
真面目に勉強してる方々には、どうでもいいこと間違いないし
言われるまで気にもしなかったのに、言われたら急に気になり出してしまった方、お勉強の邪魔になってしまってたらごめんなさい。
試験の直前にアロマテラピーとはかけ離れた、
紀元前の世界に思いを馳せるゆとりのある方はどうぞ
解説ブック43ページを開いて一息ついてみてください。
お粗末さまでしたm(_ _)m
コメント: 全0件