サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: たまごっこさん
2011年06月16日 03時39分04秒
icon
夏とアロマ
夏って、加湿器やストーブって使いませんよねぇ…
お風呂も、本当の真夏だと、湯船に浸からない人も多いし…(- -;)
そう考えると、これまでみたいなアロマオイルの使い方ができないというか
しにくくなりますよね。ランプ点けようと思っても、世の中節電ムードだし…
そこで私は考えました!
今までの生活にプラスαでアロマを使うんじゃなくて
生活の中に染み込ませて使うということを!!
まぁそんな大そうな事ではありませんが、
梅雨でムシ〜っとジメ〜っとしてるなら、ティートリーやユーカリを
使ったルームフレッシュナーで部屋をすっきりさせたり、
ミントを使ったボディスプレーで汗の不快感を和らげたり、
仕事中にボンヤリしてるやつに、ジュニパーベリーで刺激を与えたり
そんな程度のことですけどね(^ ^;)
わざわざ沐浴法を実施する為にお湯を張るとか、芳香浴法したいからランプを灯すっていうのは、
やっぱりエコじゃないと思ってしまうので…
ミントのスプレーは頭皮にも気持ち良くて職場ではちょっとしたブームになってます(*^ ^*)
『作ったのぉ?詳しいんだねぇ』って言われた後に
『資格取ったからさ♪』って、キメのどや顔で説得力もアップするし(笑)
テキストで言う、かおりさん的なポジションも夢じゃないですよ!!
コメント: 全0件