サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: たまごっこさん
2011年06月26日 00時56分36秒
icon
日焼けをしてしまいました
マメに書くって言ってたのに、こんなに空けてしまい申し訳ない(--;)
気づけば梅雨も明けてないのに、猛暑日や熱帯夜…
汗の臭いも寝苦しさも、アロマのお陰で2割減♪
快適なアロマ生活を送れていると、浮かれていたらやられました(><)"
職場の配置で長時間屋外の日向にいたら、あっという間に焼ける焼ける!
日が暮れる頃には手の甲から手首にかけて、鎖骨の下から襟元まで
きっちりくっきり赤くなり、火照ってきました(^ ^;)
顔や足の甲には日焼け止めを塗りました。肩や肘など、腕の上の方も・・・
でも、手先は手を洗ったりするし、首に関してはノーマークで全く塗りませんでした。うっかりです。
これはもうさすがに、アロマの力じゃどうにもならないって
思ったんですが、ふとラベンダーは火傷に良いっていうのを思い出し調べてみると……
ありました!!火傷による肌のダメージの回復にラベンダーが良いって書いてありました。
それも、『アロマテラピー』という言葉の発信者であるルネ・モーリス・ガットフォセが
精油による火傷の治療に成功したことを記したという、アロマテラピーの広まる原点ともいうべき逸話でした。
私はもちろんただの日焼けですが、
肌の抗炎症作用や、火照りを抑えたいので、さっそくラベンダーで
全身浴法を試みました。ちょっとぬるめに・・・
これは、即効性があるのか、そう見えるだけなのか
『くっきり赤かった』ところが、『ほんのり赤く』に変わりました(*'o'*)
モーリス、ありがとう!私助かったよ!!って気分です。
おそらく続けるとより効果は得られるでしょうが、
ミントやユーカリで清涼感をプラスしたローションも、良いような気がしてきました♪
まずは日焼け止め、でも、うっかりや塗り直せずで焼けてしまったら
ラベンダーのお風呂に入りましょう('o~)b
コメント: 全0件