サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: たまごっこさん
2011年11月17日 00時42分28秒
icon
ユーカリって・・・
急に寒くなりましたが、風邪ひいてませんか?
私は毎日毎晩、アロマ尽くしで体調管理はばっちりです!
一例を挙げると、ちょっと疲れてるときなどで、
昼間人混みを歩くときには皆さんマスクをすると思いますが、
そのマスクの外側アゴに当たるあたりにレモンやラベンダーなど、
抗ウィルス作用のある精油をつけます。
鼻や口の当たる場所だと香りが強すぎてむせるので、アゴに1滴で十分です(^ ^;)
手軽にできるし、効果もそこそこありそうですよ♪
あとはやっぱり、お風呂や加湿器ですね!
部屋いっぱいに香りを広げて眠りにつけば、快眠できて疲労回復間違いなし!!
そして鼻から風邪をひきやすい私は、ユーカリがお気に入りです。
アレルギーにも効果があるので、かなり重宝してます(^ ^)v
そしてあるとき気づきました(*'o'*)
ユーカリって、ヴェポラップの香りなんです!!
小さい頃など、よく胸に塗ったりして咳や鼻づまりを
和らげた記憶がある方も多いと思います。私もその1人です。
アロマテラピーって、本当に古くから身近に活用されてきたんだなと
改めて実感しました。そして、その香りが懐かしくもなりました。
1級のテキストに『嗅覚は人の五感の中でも、最も原始的な感覚のひとつ』だと書いてありました。
『香りを嗅ぐことで、記憶を呼び起こす』とも…
ユーカリのスッとするあの香りが何の成分とか、どんな効果があるかなんて
小さい頃には当然理解なんかしてませんでした。
ただ親に塗ってもらったり、言われて自分で塗ったりして
知らないうちに呼吸が楽になって、朝までグッスリ寝てただけでした。
知識なんか皆無でも、しっかりアロマテラピーのお世話になってたんだなって
お風呂に入れたユーカリの香りを嗅ぎながら思いました。
風邪や鼻炎で鼻の通りが悪い方は、この時期ぜひ、ユーカリ使ってみてくださいね!!
マスクができないときは、シャツやネクタイにつけるだけでも効果的ですよ(^ ^)b
ただし、生地によっては変色や染みになるかもしれないのと肌に直接つくと良くないので、
表からは見えなくて、肌にも染みない所を見つけてくださいね。
ネクタイの細い方(下側?)でも、香りは十分届きますので…ね♪
コメント: 全0件