新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

〜アロマセラピストのたまごの会〜

〜アロマセラピストのたまごの会〜>掲示板

公開 メンバー数:19人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: たまごっこさん

    2012年04月18日 00時26分18秒

    icon

    眠気覚まし

    最近また1人、サークルのメンバーが増えました☆
    試験まであ1ヶ月弱だし、みなさんで楽しく情報交換してくださいね(^ ^)

    そして、トータルのアクセス数も20000を超えました!!
    こんなに更新の頻度がまばらで、しかもほぼ1人しか発言をしていないのに、
    アクセスしてくれる方々はちゃんと楽しめているんでしょうかね(^ ^;)

    ページを開いて更新されたのを読んでる方と、チェッまだか…とがっかりされてる方と
    3:7ぐらいだろうなと、現実的に受け止めて今後もマイペースに行こうと思う今日この頃です。

    さて、春になって暖かくなると毎日何かと眠いですよね…
    夜遅く寝たとか、疲れが溜まってるとか、関係なく眠いですよね(- -)zZZ

    ガムを噛んだりストレッチをしたり、眠気覚ましの方法は人それぞれですが
    精油を使うのも1つの方法ですよね

    有名なところで言うとペパーミントやローズマリーが、
    覚醒作用や集中力アップに効果的ですよね
    私もお世話になったことがあります

    でも、人間ってすぐに慣れちゃうんですよね(^ ^;)
    最初はペパーミントで『おぉっ!!』って感じても、
    いつの間にかその一瞬だけで、またまぶたが重くなってきます…

    そこで逆転の発想です!
    眠いときは変に抗わずに、眠気に任せて寝ちゃうんです(- -)v

    軽くラベンダーやゼラニウムでリラックスさせて、さっと寝る!!
    時計や携帯のアラームで10分なら10分と決めて、ストンと落ちるんです

    そうすると、10分しか寝てないはずが、ぐっすり寝たかのようなスッキリ感と
    睡魔に負けてた集中力がすごく回復してるのが実感できるんです(*'0'*)

    私の経験だと、眠気に抗って睡魔と戦うと、10分も20分もぼんやりが続き、
    何とか睡魔をやっつけることに成功しても、戦ってた間の作業はやり直したり、
    疲労感だけが残ったりと、作業効率も気持ちもダウンします

    それを思うと、スパッと睡魔に勝ちを譲って、結果的には寝るが勝ちってことです♪

    寝たら起きられないかもと心配する人もいると思いますが、
    人は短時間ではそこまでの深い眠りにはつけません。
    ベッドやソファーではなく、イスに座ったままや机に向かったままだと、
    当然寝心地も悪いので、寝落ちした一瞬で十分なんですd('o')b

    アラームが鳴ったら、とりあえず立ち上がるのも大事です。
    立って伸びをしたり、腕を回したりして、身体を起こすんです。

    ま、車の運転中や、勤務中だと睡魔と戦う以外に手段は無いこともあるとは思いますが…
    許される状況なら、ぜひ『寝るが勝ち作戦』をお試しください

    『眠気覚まし』ってタイトルなのに、寝方をオススメしてるのは
    矛盾してると思うでしょうが、
    戦わずして勝つってのも、なかなか乙なものですよ(^ ^)



    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件