サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: たまごっこさん
2011年05月29日 00時19分03秒
icon
ホントだった!!
皆様、台風が近づいてきてますね(--;)まだもう少し、行楽日和を楽しみたかったのに、気づけば梅雨入りって言ってるし・・・私は最近職場で、すっかり力仕事
皆様、台風が近づいてきてますね(--;)
まだもう少し、行楽日和を楽しみたかったのに、
気づけば梅雨入りって言ってるし・・・
私は最近職場で、すっかり力仕事担当にされてしまい、
ま、もともと見かけによらず力持ちなんですが、
それにしても、一旦引き受け出すと何故か周りは
どんどんエスカレートしてくるんですね(^ ^;)
そのせいで、「おかしいでしょ!?」って物まで運ぶ羽目になることも
少なくありません。仕方ないですが、もう少し女子でいたい気もします。
そしてそんな時はやっぱりというか、当然翌日には筋肉痛になります。
持てるけど、やっぱり無理してるんですよ。
とりあえず翌日にちゃんときてることに安心しつつも、痛いのは勘弁してほしいもの・・・
そこで、お風呂に入るときに湯船にローズマリー精油を5滴入れてみました。
いわゆる、沐浴法ですな(*^ ^*)
ゆっくりしっかりお湯につかり、筋肉痛がきそうな部位を軽く揉んだりすると
なんとまあ、翌日身体が軽いじゃないですか♪
半信半疑というか、病は気からなのかも知れないんじゃ?と
思ってはいましたが、実際に翌日こんなに違いがあるなら、
病は気からでも「有り」だと思えてきました。
ラベンダーも筋肉痛に良いそうですが、
ヘトヘトだとうっかりお風呂で眠ってしまいそうなので、
眠気覚ましの効果もあるローズマリーが私には最適です(^ ^)v
そして元気になった身体で翌日出勤すると、
またさらに重い物を運ぶことになってしまうんですけどね・・・
筋肉痛にはならずに済むけど、これじゃムキムキの筋肉質になるのも
時間の問題かも(> <)"と新たな不安を抱えつつ、
ステキなメンズの登場に期待してしまう今日この頃です。 -
from: たまごっこさん
2011年05月24日 02時41分33秒
icon
怠け癖が・・・
せっかくトータルのアクセス数が3000を超えたというのに、1日に90人近い人がアクセスしてくれてるというのに、試験が終わると気が抜けてしまってダメです
せっかくトータルのアクセス数が3000を超えたというのに、
1日に90人近い人がアクセスしてくれてるというのに、
試験が終わると気が抜けてしまってダメですね(^.^;)
ついテキストから気持ちが離れてしまって、
今日こそは!と思いながらも、テレビを見てしまったり
出掛けてしまったりと、すっかり怠けてます。
オーナーのくせにここにメッセージを書くのも週1ペースなんて
怠けすぎにも程がありますよね(- -;)
アクセスしてくれた方々に申し訳ないです。
仕事も決して暇ではありませんが、
もう少しマメに更新していきたいと思いますので
今後ともよろしくお願いしますね!
雨続きで洗濯物が匂う方は
ティートリーやラベンダーのルームフレッシュナーが
抗菌防臭作用に優れているのでオススメですよ♪
私はゼラニウムで初フェイシャルスチームに挑戦してみました。
香りも気持ちよくお肌がしっとりしました。
続けるとホントにニキビが減ったり、肌がきれいになりそうな
そんな感じでした(#'o'#)
ま、続けられれば…ですけどね。 -
from: たまごっこさん
2011年05月15日 00時19分42秒
icon
もう一週間
検定試験から気づけば明日でもう一週間です。あっという間すぎて、この一週間が忙しかったんだなと今頃実感…雨が降らない日は、気温もぐんぐん上がるし、空気も
検定試験から気づけば明日でもう一週間です。
あっという間すぎて、この一週間が忙しかったんだなと今頃実感…
雨が降らない日は、気温もぐんぐん上がるし、空気も乾燥してきます。
身体は汗ばんだり、靴の中が蒸れたり…(- -;)
女子には何かと気になるシーズンの到来ですよね?
そこでオススメなのが、精油を使ったオリジナルの消臭スプレー!!
いい香りなのはもちろん、精油の中には
殺菌作用や消臭作用があるものもたくさんあります。
さらには肌への収れん作用まで(*'o'*)
それらをエタノールや精製水と混ぜて、
靴の中や更衣室でシュシュッとすると、とっても癒されます。
教材に載ってたレシピも参考にして、
自分流のブレンドを楽しむことも、いとをかし(^ ^)b
私はラベンダー&レモンや、ティートリー&ゼラニウム、
ペパーミント&ローズマリー&グレープフルーツなど
いっぱい作っちゃいました♪
靴用や、汗ばんだ後の頭皮用、午後のぼんやり感を
振り払う為用など、快適なアロマライフを楽しんでます(*^o^*)
みなさんも、ぜひ試してみてくださいね!
この他にも、オススメレシピやお気に入りがあったら
どんどん教えてくださいね\(^O^)/ -
from: たまごっこさん
2011年05月09日 00時53分08秒
icon
ひとまず終わりました
本日無事にアロマテラピー検定試験を受けてきました。前日までの仕事のせいもあり、かなり寝不足でしたが、しっかり集中して乗り切れました。リソラさんの応援の
本日無事にアロマテラピー検定試験を受けてきました。
前日までの仕事のせいもあり、かなり寝不足でしたが、
しっかり集中して乗り切れました。
リソラさんの応援のおかげですかね(^ ^)v
香りテストが最初にあるんですが、その精油のうち1つは
頭がすっきりする香りのものだったので、解答を記入した後も
しばらく香りを吸ってました。それもあるかも…(^ ^;)"
ユーキャンの添削課題でも50問は無かったので、
4択のマークシート50問はどのくらい時間を食うのかと
思ってましたが、普通に解いてもたっぷり時間が余るくらいでした。
出題された問題は著作権に関わるそうなので書けませんが、
精油のプロフィールに関する問題が16問と、最も多かったと思います。
あくまでも自己採点ですが、
とりあえず目標だった満点で試験を無事に終えられました。
6月上旬の結果が楽しみです♪ -
from: たまごっこさん
2011年05月07日 02時41分20秒
icon
もう試験直前!!
アロマテラピー検定試験を受ける皆様、そろそろ最後の追い込みを始めた頃ですか…?総復習や最終チェックはもちろんですが、当日の試験会場までの経路やダイヤの
アロマテラピー検定試験を受ける皆様、
そろそろ最後の追い込みを始めた頃ですか…?
総復習や最終チェックはもちろんですが、
当日の試験会場までの経路やダイヤの確認はお済みですか??
最寄り駅から徒歩何分とか、開場時刻と試験開始時刻等、
見間違ってないですか??因みに8日は休日ダイヤです。
なんてこったい(」TOT)」”ってことにならないよう、
事前にしっかりと準備しましょうね(^ε^)
また、結果報告しますね、多分… -
from: たまごっこさん
2011年05月01日 03時03分42秒
icon
GWということは・・・
あっという間に4月も終わり、日付はすでに5月…ということは、検定試験までもう一週間ですね(*.*)みなさん最後の追い込みで、GW返上でお勉強してるんで
あっという間に4月も終わり、日付はすでに5月…
ということは、検定試験までもう一週間ですね(*.*)
みなさん最後の追い込みで、GW返上でお勉強してるんでしょうね。
仕事が休みの人も多いので、やっとまとまった時間が取れるって方も…
添削問題を久しぶりにやってみたら、問題は覚えていなかったのに
ちゃんと満点で一安心でしたが、自分で作った暗記用の穴埋め問題が
埋まり切らず、マークシートなのが吉と出るか凶と出るか?!
テキストや解説を改めて読み返す、良いきっかけになったと思いました。
ところが、じっくり見てると昔からすぐに、他所に気がいくのが私なんですが、
今回も試験とは関係ないところに気になるポイントが(^ ^;)
検定ポイント解説ブックの43ページにある、クレオパトラの挿絵を見て、
左奥のカエサルと思われる男性は、メガネをかけているのか、
これは目の下にクマがあるのかどっちなんだろう?
この時代って、メガネは鼻で止めるタイプだったのかな?っていうか
メガネはあったよね?とか…
でも初対面のとき、カエサルって頭こんなハゲてるような歳だっけ?
…ってことは、これはカエサルじゃないのか?実はこの挿絵はカットされてて
本当のカエサルは見切れてるかも(+ +)φってもう、考え出したら止まらないのなんのって (>o<)"
真面目に勉強してる方々には、どうでもいいこと間違いないし
言われるまで気にもしなかったのに、言われたら急に気になり出してしまった方、お勉強の邪魔になってしまってたらごめんなさい。
試験の直前にアロマテラピーとはかけ離れた、
紀元前の世界に思いを馳せるゆとりのある方はどうぞ
解説ブック43ページを開いて一息ついてみてください。
お粗末さまでしたm(_ _)m
from: リソラさん
2011年05月07日 07時59分39秒
icon
「Re:もう試験直前!!」おはようございます(^^)試験頑張ってくださいね(^^)応援してます!o(^o^)o