-
from: おばさんさん
2011年11月20日 23時46分33秒
icon
難しい 問題
東北の方で 大震災の爪跡を 保存するか しないかで
賛否両論ある
私には 両方の意見が解るような 気がする
私のような 部外者が何を 解ったように 偉そうに と 思われるかも 知れないが
両方の気持ちが なんか 解るような気がして、
後世に こんな 大震災が あった事を みんなに 伝える事は 大事な事
でも この大震災で 家族を 亡くし 家を 流され 何もかも 無くした 方たちには 辛いことだ
ただ 人々は 時が過ぎると 忘れてしまう
被害に あった人々だけは 忘れはしないだろうが
時は 残酷なものだ
あの 戦争でも 何人の人々が 覚えているだろう
私も 戦争は 知らない
ただ 話に聞くだけだ
そして そんな事が あったのか
と 思うのだ
この 大震災は 絶対 忘れては いけない
100年後 日本に こんな大震災が あった事これは どうしても 伝えなければ いけない事
ただ それが 大震災の 爪跡なのか
と いえば それは どうか?
もっと 他にも 方法はあると思う
あの 爪跡は やはり 見るのは 辛いと 思う
どうすれば いいのか
難しい問題だ!
コメント: 全0件