-
from: おばさんさん
2012年05月20日 23時24分55秒
icon
畝二つ
べんりやさんが きて見積りが 3万 でも もしかしたらと 5万下ろす
仕事から 帰ると べんりやさんが すぐ きた
どういう訳か 普段家にいない 相方が 家にいる
べんりやさんに 色々指示をして 私は やすませてもらうことに
2階で やすんでいると 話し声
あ それも これも
ム! ナヌ!
あそれも お願いします こっちも
えっ えっ なんや!
下にいくと 相方が
あれも それも 全部 なんと 資源ゴミとして 出すため 車庫に置いてあった袋まで
オイ オイ あかんやろ
見積り 3万 3万!
大きい声では 言えない 相方は 耳が 遠い
それに 今さら言っても もう トラック 3回 往復している
合計 5万弱 トホホ
プロは 仕事が 速いわ
まぁ 私の 読みが あたったね
スパッと 支払い
見事に 畑は綺麗になった
く〜
ここで 一言 相方に
おたくが 作ったゴミを 私が働いた お金で きれ〜に しましたよ
私は こんな事 言われたら
クッソー 今度から 絶対 こんな事 言わさん! と 思うのだが
暖簾に 腕押し
ヘラヘラして
5万なら 安かったやんか と
ハハハ ノー天気で
こんな相方 ほっといて
さぁ これから まだ一仕事!
例の石
この石を なんとか せねば
休みを 利用して 土の 掘り返し
まるで 開墾
私は 明治生まれの 労働者か(笑)
えっちら おっちら 鍬を 振り回し
労働者は 働きます(笑)
コメント: 全0件