新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おばさんの独り言

おばさんの独り言>掲示板

公開 メンバー数:19人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: おばさんさん

    2012年09月17日 04時57分52秒

    icon

    おはようございます

    おはようございます 最近 チマチマと 暗記しております と 言いたいところですが
    ハハー いつの間にやら 爆睡!
    頭に 入っていませんね〜

    ところで
    私が 参加している サークルが 解散 しました
    その サークルは いつも心が ほのぼのとして

    オーナーさんが 今で言う イクメンパパさん そんな感じの オーナーさんでした

    色々 都合も あるのでしょう
    解散も 仕方ない事なんでしょうね

    ただ 可愛い子供さんに もう あえないんですね それが ちょっと 残念!

    楽しいサークルでした
    本当に ありがとうございました

    又 いつの日か あの 子供さんに 会えるといいなー なんて 思っています

    でも 子供は 直ぐ 大きくなるので
    今度 会うときは もう 10代の 思春期の お兄ちゃんや お姉ちゃんに なっているのかな〜

    本当に 今まで ありがとうございました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

コメント: 全5件

from: トモナリさん

2012年10月05日 20時51分39秒

icon

「いけね、言い忘れてました(笑)」
 おばちゃん、連投稿ごめんなさい<(_ _)>

8、9月はいろいろ落ち込むことがあり、サークルを閉じました。
おばちゃん、みーやんさん有難うございました。

電験3種まさかの敗退。一応昇格なのですが自分としては納得出来ない会社の人事、そして私が大変お世話になり、またいろいろ教えていただいた、(受験生の私にとって)精神的支柱でもあった司法書士の先生が廃業されたこと。

でもこのようなことも時間が解決してくれます。少しずつ元気を取り戻し、新しいサークルを始めようと思いました。
先日サークルだけは作ったのですが、本格的には日曜日頃から始める予定です。また覗いてやって下さい。

路線は変えるつもりですが、いざ始まってみれば前と同じかもしれませんね(笑)

それでは〜

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト

from: おばさんさん

2012年09月29日 21時42分07秒

icon

「Re:運動会」
こんばんは
運動会 楽しいですねそういえば こちらの学校も 運動会でした
朝から 花火が バンバンなって

あー 思い出しますね
運動会は 子供達の 一大イベント

私も 朝から 大変 バタバタして いいですねー

とくに お昼など 結果はどうあれ あれ食べ これ食べ
上手くやれた とか ちょっと 失敗したなとか

楽しい思い出です

一生懸命 頑張ってきたのでしょうね

運動会 親は 大変だけど 楽しかったでしょうね

楽しい写真 ありがとうございます

なんか 色々 思い出しました
ありがとうございました

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: トモナリさん

2012年09月29日 21時08分20秒

icon

「運動会」

 おばちゃん、みなさん、こんばんは〜

おばちゃんから、「【699】ただ 可愛い子供さんに もう あえないんですね それが ちょっと 残念!」と言っていただいたので、少し賑やかしも含めて登場してもらいました。



今の時期は運動会ですね。先週は小学校であったのですが、一番上の子の風邪がひどく休ませました。練習もしていたのでしょうが、本番これでは台無しですね。

今日は幼稚園でした。僕らの頃の運動会って決まって日曜日だったんですけど、今は土曜日。土曜日運動会をやって、日曜日ゆっくりする。土、日の週休2日制が完全定着したってことなんでしょうね。

私メPTAの役員をしています。バタバタしてゆっくり撮影してる間がなかったんですけど、数枚撮れましたので置いていきます。

後ろに私がいるのを知ると、ちらっ、ちらっつと、振り向きます。でも子どもって何でも一生懸命ですね。




自分達の出番の時も楽しいのでしょうが、おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃん、日頃身近にいる人の出てくる場面が、(子ども達の間で)一番盛り上がっているような気がします。





子ども達の頑張りに、園長先生から大きな金メダルをいただきました。



子ども達にも、じっと大人しく見ている子、となりの子とお話しに夢中な子、じゃれ合っている子、砂いじりばかりしている子、どこかへ暴走している子等様々です。一見、みんなそれぞれバラバラのような感じなんですけど、これが全体として実にうまくかみ合っている。子どもの中の小さい世界の中で、大人の縮図を見ているような・・・そんな気がします。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: おばさんさん

2012年09月17日 21時49分06秒

icon

「Re:おはようございます」
こんばんは
コメント ありがとうございます

確かに 子供は 中学になると 自然に 親から離れていきますね
又 それじゃないと 親離れできないと 大人になって ちょっと不安ですしね

少しの間だけなんですね

でも それが子供にはいい事なんですね

ザリガニ取りなんて 多分 一生忘れないんじゃないでしょうか
優しいパパ そんな感じですよ

少しの間です
思い切り 子供さんと楽しんで下さい

多分 とも君達は ザリガニ取りの 名人になって 自分の子供に教えるでしょうね

なんだか 心が ほんわかしてきます

ありがとうございました

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: トモナリさん

2012年09月17日 20時56分23秒

icon

「Re:おはようございます」

 おばちゃん、メンバーの皆さん、こんばんは。

うちの会社、祝日は基本的にお休みですが今日は出勤でした。
これは私のサークルの事ですね。

サークルからは「イクメンパパ」と伝わるのかもしれないですね。でもそれはちょっと違う。うちの両親は共働き(父はずっと単身赴任が長く)で、あと姉がいたのですが8歳も年が離れています。そのような家庭環境でしたから、いつも家では一人ぼっちで、父親の印象ってのもあまり無かったんですよ。

子どもはいずれ、(自分の世界観を持って)少しずつ私から離れていきます(そうでないと困る)せめてその間だけでもと、それだけなんです。

「都道府県じごきの刑」って覚えておられますか?(私のうっかりで)その結果をアップ前に閉じてしまいました。



見にくいんですけど、

上段左、7月末頃のテストです。ほとんど空欄です。22点。おまけに自分住んでいる県を間違えています。

上段右、夏休み直前のテストです。これが本試験です。44点。「かご島」と書くところを「かご鳥」って書いています。先生のうっかりか温情なのかはわかりませんが正解として採点。

下段右、8月末頃のテストです。追試ですね。98点。

もう覚えられない〜と諦めてしまえればそれで終わり。そこからはもう伸びない。努力することって大切です。

私自身、子ども(何気ない言葉や、行動、等々)から教わることは多いものです。





  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト