新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

2011 行政書士 受験

2011 行政書士 受験>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: kumakatsuさん

    2011年05月25日 01時56分04秒

    icon

    わからないこと 連帯債務の承認について

    教材名
    民法Ⅱ (テキスト3)
    ページ数
    120
    タイトル
    分割債権債務、不可分債権債務、連帯債務
    本文
    work14
    [2]1
    問題 BがAに対して債務の承認をした場合、Cの債務についても時効は中断する。
    解答 × 債務の承認の効力は相対的であり、他の債務者に対してその効力を生じない(440条)

    良く理解できません。
    BとAで、債務の承認のことをした場合、Cは関係ないということでしょうか?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件