新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

2011 行政書士 受験

2011 行政書士 受験>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: kumakatsuさん

    2011年06月06日 11時17分32秒

    icon

    わからないこと 津地しん祭事件 と、愛媛県玉串料訴訟の違い


    津地しん祭事件 と、愛媛県玉串料訴訟の違いを、良く理解できません。

    宗教的活動として、認められるものと、認められないものの差は、なんでしょう?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: kumakatsuさん

2011年06月14日 02時52分53秒

icon

「Re:Re:わからないこと 津地しん祭事件 と、愛媛県玉串料訴訟の違い」
> はじめまして、GJと申します。
> 自分も行政書士を受験しようとしておりますので、自分の復習も兼ねて回答させていただきます。
> 津地鎮祭事件と、愛媛県玉串料訴訟の違いについてですが、判例では宗教的意義の大きさをみている様です。
> テキストにもあったと思いますが、地鎮祭は一般的社会慣習となっており、宗教的な意味合いが薄いのに対して、玉串料訴訟で問題になった靖国神社の大祭や慰霊祭は、特定の宗教団体の重要な宗教的行為である為、そこに地方公共団体が公金を支出することが違憲と判断されたということです。

はじめまして。
これからよろしくお願いします。
回答をしていただきありがとうございます。
判決の違いは、宗教的な意味合い,特定の宗教団体の重要な宗教的行為などによるというところで、とてもピンときました。

ありがとうございました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: GJさん

2011年06月13日 17時13分58秒

icon

「Re:わからないこと 津地しん祭事件 と、愛媛県玉串料訴訟の違い」
はじめまして、GJと申します。
自分も行政書士を受験しようとしておりますので、自分の復習も兼ねて回答させていただきます。
津地鎮祭事件と、愛媛県玉串料訴訟の違いについてですが、判例では宗教的意義の大きさをみている様です。
テキストにもあったと思いますが、地鎮祭は一般的社会慣習となっており、宗教的な意味合いが薄いのに対して、玉串料訴訟で問題になった靖国神社の大祭や慰霊祭は、特定の宗教団体の重要な宗教的行為である為、そこに地方公共団体が公金を支出することが違憲と判断されたということです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト