新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

2011 行政書士 受験

2011 行政書士 受験>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: kumakatsuさん

    2011年06月11日 23時52分39秒

    icon

    文章理解の勉強法について


    どのような勉強法が、よいでしょうか?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: kumakatsuさん

2011年06月14日 02時24分16秒

icon

「Re:Re:文章理解の勉強法について」
> 初めまして。
> これからよろしくお願いします。
> さて、文章理解の勉強についてですが、より多く問題を解くです。
> 特に公務員試験用の過去問題集で、人によりますが初級用で感覚を掴み地方上級用でレベルアップでかなり力着きますよ。
> 因みに私は3分間で、2回読込み答え導きを目標に試みるも時間越えばかりで失敗ですが、少しずつ早くなっています。

はじめまして。
こちらこそ、よろしくお願いします。
公務員試験用過去問題集を解く勉強法は、良さそうですね。
初級用を、調べてみます。
時間を、短くする練習も必要ですね。
しおとらさんは、レベルアップしていますね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: しおとらさん

2011年06月13日 21時17分17秒

icon

「Re:文章理解の勉強法について」
初めまして。
これからよろしくお願いします。
さて、文章理解の勉強についてですが、より多く問題を解くです。
特に公務員試験用の過去問題集で、人によりますが初級用で感覚を掴み地方上級用でレベルアップでかなり力着きますよ。
因みに私は3分間で、2回読込み答え導きを目標に試みるも時間越えばかりで失敗ですが、少しずつ早くなっています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト