サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ウエンツさん
2011/07/27 00:51:17
icon
はじめまして(^^)/
まだ学生で知識も疎らですが美術にすごく興味があり、思い切って入ってみました!これからよろしくお願いします!
まだ学生で知識も疎らですが美術にすごく興味があり、思い切って入ってみました!
これからよろしくお願いします! -
from: jun_zoさん
2011/07/29 00:43:14
icon
こどもの城
昨夜、表参道から渋谷まで歩きました。途中、こどもの城のシンボルモニュメント「こどもの樹」をパチリ。夜、見ると少し不気味かな〜。
昨夜、表参道から渋谷まで歩きました。途中、こどもの城のシンボルモニュメント「こどもの樹」をパチリ。
夜、見ると少し不気味かな〜。 -
from: リラさん
2011/07/20 16:44:55
icon
岡本太郎美術館
こんにちわ〜♪今日は台風の接近でどんよりしていますね〜。この後風が強くなるのかな?ちょっと気温も低くて、なのに電車は冷房がガンガンで〜。おなかいたくな
こんにちわ〜♪
今日は台風の接近でどんよりしていますね〜。
この後風が強くなるのかな?
ちょっと気温も低くて、なのに電車は冷房がガンガンで〜。
おなかいたくなっちゃいました><
今日は、まだ行ったことないけど、これから行ってみたい美術館についてのお話です〜。
川崎市にある「岡本太郎美術館」ですー。
この前、NHKのドラマで岡本太郎の生涯を再現したドラマがやっていましたが、そこで興味を持ちました!
そんなに遠くないから行ってみたいな〜♪
岡本太郎について詳しい方はいませんか? -
from: アルト11さん
2011/07/19 21:29:14
icon
ホキ美術館 2
こんばんは。台風の勢いは、衰えないね。明日には、紀伊半島を横切って太平洋のほうに抜けるみたいだけど。今日は、写真美術館に行こうと思って、交通機関の心配
こんばんは。
台風の勢いは、衰えないね。
明日には、紀伊半島を横切って
太平洋のほうに抜けるみたいだけど。
今日は、写真美術館に行こうと思って、
交通機関の心配もあったから、やめました。
ちなみに、これはホキ美術館。
駐車場から撮ったものです。from: リラさん
2011/07/19 21:36:06
icon
「Re:ホキ美術館2」アルト11さんこんばんは〜。台風いやですねー。電車止まりますし…。予定がめちゃくちゃになっちゃう。ホキ美術館、検索してみたら、千
-
from: アルト11さん
2011/07/19 01:57:26
icon
ホキ美術館
写実絵画の美術館として、注目を浴びているところです。今年に入って、2回ほどイベントにも参加してきました。画家や建築家とも話ができて、貴重な時間を過ごす
写実絵画の美術館として、
注目を浴びているところです。
今年に入って、2回ほど
イベントにも参加してきました。
画家や建築家とも話ができて、
貴重な時間を過ごすことができました。
この美術館は、お勧めです。
HPもあるので、覗いてみてください。(^^)v -
from: リラさん
2011/07/18 23:10:57
icon
ヘンリー・ダーガー展
3連休は少し忙しかったので、美術館には行けませんでした(泣そこで、この前行ってきたラフォーレ原宿の「ヘンリー・ダーガー」展の話でもしようかと!アウトサ
3連休は少し忙しかったので、美術館には行けませんでした(泣
そこで、この前行ってきたラフォーレ原宿の「ヘンリー・ダーガー」展の話でもしようかと!
アウトサイダーアーティスト(正規の美術教育を受けていないアーティスト)の一人で、
他の人とほとんど交流をせず、その人生を妄想の世界の中で生きた芸術家でした。
その妄想の世界の名前が「非現実の王国で」という、彼が著した15,000ページにもおよぶ小説で、
今回の美術展では、そのヘンリーの小説の妄想世界を絵画で表現した作品が展覧されています(勿論展覧されていた絵も全て彼が描いたものです)。
ヘンリーの作品がこうして世に知られることになったのは彼の死後ですが、彼の作品は生前に人前に触れられることは有りませんでした。
粗大ごみとして片付けられず、作品として認められたのは、生前ヘンリーが住んでいたアパートの大家の慧眼によるものでした。
ありがとう大家さん(彼の名前は忘れちゃった)。
妄想もここまで爆発させれば、人々に作品として認められる。
アウトサイダーアーティストの凄さを垣間見た美術展でした。
ちなみに、帰りに買った彼の画集は6,000円もしました。高ひ…。
-
from: アルト11さん
2011/07/10 00:02:07
icon
こんにちは。
はじめまして。今日は真夏の暑さでした。明日でおしまいになるというので、山下清の絵を見に行ってきました。やはり、ものすごく混んでいた。色紙を張り付けた絵
はじめまして。
今日は真夏の暑さでした。
明日でおしまいになるというので、
山下清の絵を見に行ってきました。
やはり、ものすごく混んでいた。
色紙を張り付けた絵だけど、その素晴らしさは
見た者じゃないとわからないかしれません。
実物を見ることをお勧めします。(^^)v -
from: ドラクロワさん
2011/07/08 08:21:08
-
from: jun_zoさん
2011/07/06 02:07:01
icon
はじめまして
六本木の新国立美術館へは、時々行きますが、団体展の招待券をもらったときですね〜。・・ボランティアで美術研究所のホームページをつくったり、銀座の某画廊の
六本木の新国立美術館へは、時々行きますが、
団体展の招待券をもらったときですね〜。
・・ボランティアで美術研究所のホームページをつくったり、
銀座の某画廊のおじさんと仲良くしたり、
古書店で美術書をあさったり・・、
かなり、はまっていますが、プロではありません。
ミュシャの描く女性は本当に美人ですね。
線がきれい。
デュシャンも素晴らしい。
(見ていないので、ちゃんとは言えませんが)
彼はチェスの名手でしたね。
理屈や知識も大切ですけれど、
何より感じること・・かなと思います。
本物に接して、「お〜〜っ」とか、
「いいなぁ・・」とか、
そんなひと時がいいですよね。 -
from: 勝意さん
2011/07/04 21:53:37
icon
初めまして
参加させて頂きました勝意と申します。宜しくお願い致します。ヾ(。_。ヾ)えと〜(>ω<;)ヾブッチャケ美術知識は皆無なので発言は控えめになるかもしれ
参加させて頂きました勝意と申します。
宜しくお願い致します。
ヾ(。_。ヾ)
えと〜
(>ω<;)ヾ
ブッチャケ美術知識は皆無なので発言は控えめになるかもしれません(苦笑)
個人的に美術展に行ってみたいものの、周囲に美術好きな方が居なくって……。
1人で行くには敷居が高いような気がしてまして……。
未だに美術展には行った事が無かったりします。
(=ω=;)ヾ
少し昔に上野でアルフォンス・ミュシャ展があった時には1人でも行こうかと散々悩んだのですけれど〜
(・_・三・_・)
行けず仕舞いという……。
orz
コチラで皆様のお話しを見聞きさせて頂いて勉強させて頂ければと思っています。
(≧ω≦)
宜しくお願い出来ましたら嬉しいです。
ヾ(。_。ヾ)
画像はミュシャのココリコの表紙らしいです。
ミュシャの中でコレが1番好きなもので。
ヾ(ヽ>ω<)
from: ドラクロワさん
2011/07/29 09:20:52
icon
「Re:はじめまして(^^)/」皆さんおはようございます。ウエンツさんはじめまして(^_^)/JunZoさん子供の樹見たことがあります。夜の表情はまた