-
from: ケイとさん
2011年07月12日 19時07分19秒
icon
ヒッキーだった僕
とりあえずひきこもるまでの流れについて簡単にかきます
中学時代までさかのぼりますが、中学生のときは陸上部に所属しており主に、1500mと3000mを専門としてました
あんまり速くなかったです
でも、楽しかった
親が勉強に厳しくて有名な某進学塾に行き、家庭教師もつけてもらい勉強ばかりしていたせいか250点満点中230点はとってました
でも、勉強もそんなに嫌いではなかった
そして、そのまま私立の高校へと進学
高校では部活には入らず、社交性もあまりなかったせいかボッチのまま高校時代を過ごす
そこまではまぁまぁよかった
ボッチだったけどまだ少しはマシ・・・だったかもしれない
高校三年の冬、受験生だった僕はセンター試験を受けた
散々な点数だった
自己採点をしながら頭の中が真っ白になっていき、採点が終わると同時に僕は自己採点の紙を担任に提出せずそのまま家へと逃げ帰った
親もちょっと怖い姉も僕に同情してくれてみんな優しくしてくれた
その優しさにつけこんだ僕は、受験すること自体放棄して部屋に引きこもった
最初は親が、部屋を出てまた勉強するよう促していたが僕は部屋からでなかった
そして家族はもう何も言わなくなってしまった
そのまま1年と8ヶ月ほど引きこもり続けました
しかし、あることをきっかけに部屋を出てまた受験勉強を再開した
一日15時間は勉強した
そして3月には無事合格し、大学生になることができました
あることについてはまたいつかかきます
ちなみに今日は20キロぐらい走りました
コメント: 全5件
from: ケイとさん
2011年07月14日 23時08分57秒
icon
「Re:三日坊主で終わる訳にはいくまい。」
ごめん
今日スレたてるの遅れた〜〜
俺爆氏がスレたてた39秒後にスレたてたわwww
家庭教師という初バイトがあったのさ
疲れたぜ
1000mの自己ベおめでと〜〜
from: 俺爆発しろ。さん
2011年07月14日 23時03分34秒
icon
「三日坊主で終わる訳にはいくまい。」
危うく三日坊主というテンプレを地で行ってしまう所じゃないですか。
折角始めたからにはそこは頑張ろうと、今日は俺がスレ立てますね〜。
と言っても特に話題は無いのですが。
話題がないので普通に今日の練習について。
1000m一本やりました。
それだけですよ文句ありますか五限で遅れたんです集合終わってから一人で本来のメニューである一時間山走るとかこのクソ暑い中無茶言わないで下さい俺が来る前からジョグしてた先輩の締めの1000に誘われてあ、もう今日はこれでいいやってなったんですよその代わり全力1000だったので俺自身は満足です。
タイムは一応大学ベストって感じでした。
一緒にやった二人は共に三分切ってましたが、まあ俺は最盛期でもベスト3分1秒だし、自分のペースで徐々に戻ってきてはいるなって実感できる1000でした。
裏ツルッツルの底が厚いロードジョグに使ってる靴だったし。
ゆっくり自分のペースでスピードも付けていって、今年度中には3分を切っていきたいですね。
明日は特別講義で練習に参加できないので、空いてる午前中に何ができるかを考えながらおやすみなさいZzz
from: ケイとさん
2011年07月13日 00時19分21秒
icon
「Re:Re:ヒッキーだった僕」
成人式はぼくにとってもなかなかの関門でした
一応行きましたよ
でも、「お〜久しぶり、今何してんの〜^^」の昔の友達の言葉に何も気の利いた返事もできず、ただ笑ってごまかしてました
中学の同窓会も行かずに家に帰り、何も考えたくなかったのでひたすら勉強してました
翌日、家には中学3年の時に書いた、「5年後の自分へ」という手紙が届きました
本当は中学の同窓会で先生から手渡しされるはずだったそうです
先生には、会いたかった…
まさか、こんなことになるなんて中学の時の自分も思わなかっただろうな〜と切なくなりました
とりあえず人生の軌道修正しなければと思い、またひたすら勉強しました
今も軌道修正に励んでいるところです
from: 俺爆発しろ。さん
2011年07月12日 23時33分07秒
icon
「Re:ヒッキーだった僕」
じゃ、便乗して俺も生い立ち書きますねw
新しくスレ立てるのメンドイんで、ここに←
俺の運動の歴史は幼稚園から始まります。
その幼稚園では縄跳びが盛んだったんですね。十段階のノルマが設定されていて、例えば“連続前二十跳び20回”とか。
それを達成することで縄跳びにシール貼って貰えるんです。
で、シールの獲得数が公開されてて、居酒屋の時間帯売上高みたいに誰が凄いか分かるようになってたんです。
今思うと競争心を煽ってたんですね。ゆとり教育のご時世によくやったもんだと思います。次の学年から廃止されました。
ま、それはともかく、見事に煽られた俺縄跳びすごくがんばった。
てゆーか俺のクラスが熱かった。
俺はクラスで三番手だった訳ですが、実は学年でも三番手でした。
ちなみに当時はあの幼稚園めちゃくちゃ園児多くて、大体一学年10クラス以上ありました。
そんな環境にいたお蔭で同年代の中でも飛び抜けたスタミナを得た俺は、体育会系の道を歩み始めます。
小〜中学はサッカー。
そして高校からはスポ選を取る程の陸上部に入りました。
ここが俺の陸上競技の出発点です。
ちなみに長距離しかありませんでした。正確には駅伝部だったんで。
そこは学校内じゃ三大地獄の一つと名高い厳しい部活でした。
唯一スポ選外で入部した俺、覚悟を決めた以上最後までやり切ろうとがばりました。
でも二年の冬にギブアップしました。朝練の為に5時起きは耐えきれんかったのです。
部活の為に学校に来てるような連中に混じって、飽く迄部活は部活と位置付けていた自分が最終学年までのさばっていていいものかと悩んでいた部分もありましたし。
さてやることがなくなりました。これまでずっと運動尽しだった17年です。
いきなり勉強しろとか言われても無理。
取り敢えずやる気になるまで遊ぶことにしました。
そのままぐだぐだとダメ人間街道を突き進みます。
そして高校三年の秋。
いい加減受験生としても洒落に笑っていられない時期に差し掛かり、ついに俺は目覚めてしまったのです。
深 夜 ア ニ メ に 。
あの半年で多分100を超えるアニメを見たと思います。
結局当たり前のように浪人しました。
いえ、浪人という皮を被った引き籠り廃人の誕生ですね。
あぁ、もう見るもんねぇやとようやく表に出てきて、やっと真面目に受験勉強する気になった頃にはもう成人して久しかったです。
気付いたら成人式も終わってました。
なんで皆呼んでくれなかったのだろうと首を傾げてからようやく自分が後戻りできない所にきてしまったことを理解。
やっちまったぜ。
という経緯で、この数年の運動不足、及び対人コミュニケーション不足のブランクを埋めるべく、大学でいい仲間達に励まされながらまたがんばって走ってます。
今日はキロ7分くらいのペースで一時間走れました。
途中気を失うかと思うくらい疲れましたが、ちょっと贅肉燃やせた気がします。
目標は今年度中に5000m完走、そして8キロ減!
あぁ、いつの間にかこんなに長くなってしまいました。ごめんなさい。
from: 俺爆発しろ。さん
2011年07月15日 00時16分36秒
icon
「Re:Re:三日坊主で終わる訳にはいくまい。」
しかも実は標題変えただけでスレ立ってなかったという罠!
やっぱここオーナーじゃないとスレ立てれないみたいですね(^^;
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト