新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

とりあえず外に出る

とりあえず外に出る>掲示板

公開 メンバー数:4人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: ケイとさん

    2011年11月20日 23時31分40秒

    icon

    ホークス優勝!!

    優勝しましたね

    ホークスおめでとう!!

    緊迫感のある日本シリーズでした

    僕は横浜のファンですが、よかったです

    横浜も頑張れ、色々大変そうだけど頑張れ〜

    さて、みなさんは球技の経験はありますか?

    僕は、野球、サッカー、バスケ、テニスと色々やってきましたが、一番記憶に残っているのはハンドボールですね〜

    ハンドボール部に所属していたわけではなく、体育の選択授業でやむなくハンドを選んで、やってただけですけどね

    本当はソフトボールやバスケ、バレーがあってどれもしたかったんですが、第一希望でソフトを選んだら、人数が多くて、まさかのじゃんけんに敗退し、第二希望でバスケを選んでまた敗退し、あとはハンドしか残っていなかったという事態でして

    ほかのバスケ、バレーも人気があったから、もうあとは運の良いやつだけが希望通りの競技を選べて、第一、第二希望どちらともダメだったやつがハンドみたいな状況だったんです

    ちなみにハンドを第一希望で選んでたやつは2、3人しかいませんでした

    そんな感じで、結局ハンドをやることになったのは10人、しかも男だけ・・・

    その10人のうち三人ヤンキー、二人化学部、一人バスケ部、三人帰宅部、で陸上部の僕というメンバー

    うん、みんな明らかにやる気ないし、ヤンキーとはあまり絡みたくないしという雰囲気

    でも、先生があっつい先生だったんですね〜〜

    角刈りで30代前半のいかにも体育教師っていう感じの体育教師

    で、授業の内容は、まず体育の授業が始まる前に外に出て、1キロ走って体操をすませたうえで、最初の10分間ドリブルだのシュート練習、キャッチボールをして、残りの40分は5人1チームに分かれて試合という流れ

    かんなりきつかった

    まず、突き指するやつが多すぎ、二学期でまだ昼間は暑かったから試合の途中でへたれるやつ出まくりでなかなか試合らしい試合にはならなかったんですね

    でも、先生は本当に熱い人で、どうせ2学期と3学期しかやらないのに、色々とテクニックを教えてくれたんですね

    しかも教え方がうまかったので、意外なことに化学部とか
    帰宅部の生徒がめきめきと上達し、それに負けまいとサッカー部だったヤンキーとバスケ部のやつと僕らも全力で練習に取り組んだんですね

    そしたら40分の試合もいつのまにかフルでやれるようになり、試合っぽくなってきて、またさらにハンドにのめりこむという当初のやる気のなさからは予想もできない事態に

    体育の授業時間だけでは、物足りなくて満足できない僕らは昼休みや放課後の時間を利用して練習するようになりました

    化学部は人工イクラの研究をほっぽりだし、帰宅部の連中とともに公園で練習をして、ヤンキー諸君はサッカーの練習中にずっとサッカーゴールを占領してジャンプシュート、ステップシュートの練習

    ハンドボール用のゴールとは明らかに大きさが違うんですけどね

    で、僕とバスケ部の二人でドリブルを練習して、ときたまヤンキーに混ざりジャンプシュートの練習

    とくにドリブルはバスケのドリブルとは全く異なるものなのでバスケ部の彼は苦労してましたね〜

    「お前ら、本業の部活はどうした」って感じですが、そのくらい夢中だったんですね

    途中から、公園で練習していたものの近所の子供やおじさんたちから苦情がでてきたので、化学部や帰宅部も僕たちと一緒に練習開始

    そのころにはサッカーゴールじゃなくて、グランドの端っこを占領してハンドボールのゴール持って行って練習するという

    いや〜熱かった

    あんなに夢中になってやったのはいい思い出です

    当時アイシールド21が流行ってて、エイリアンズのQBのホーマーのシャトルパスを真似してみようぜってなって、GKのヤンキーがゴールエリアから敵地のゴールに向かってボール投げて、僕が空中でキャッチしてそのままシュートという練習をしてました

    豆知識としてゴールエリア内はGK以外は入っちゃダメだけど、エリア内での空中プレーはいいんです

    だからこそジャンプシュートが重要になってくるんです

    とまぁ、夢中になってやってたわけですが、熱血先生は1年で違う学校に行き、体育の選択授業も終わり、あっという間にハンドボールへの熱も冷めて、みんな本業の部活へと戻って、はい、元通り

    化学部は自由研究で何か賞をもらって、帰宅部は家に帰って、バスケ部は独特のドリブルと巧みなボールさばきで見事レギュラーに入り、スポーツ推薦で高校へ、サッカー部はオフサイドしまくりの癖が抜けずにレギュラーには入れずじまいだったらしいけど楽しくやってましたね

    で、僕は普通に陸上を続けて勉強して高校へ、みたいな

    いやぁ〜、今日の日記こんなに長くなるとは思わなかった^ω^

    今度、久しぶりにやってみようかな〜

    ソフトボールでもね

    今日は10キロ、昨日は20キロ、一昨日は10キロ!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件