-
from: ケイとさん
2012/01/21 17:30:33
icon
待たされた甲斐があった
こんちわケイとですさっき、ご飯食べに行ったんです外食は控えようと思いつつやっぱり行ってしまいましただっておいしいんだものチーズインハンバーグが食べたく
こんちわ
ケイとです
さっき、ご飯食べに行ったんです
外食は控えようと思いつつやっぱり行ってしまいました
だっておいしいんだもの
チーズインハンバーグが食べたくなった僕は友達と一緒にとあるファミレスへ
席に案内されると同時に注文する僕たち
せっかちなんです、食事のときは
そして、食べ物が来るまでドリンクバーのジュースで空腹を満たしてました
そして、昔のゲームの話とかクイズ番組に応募したときの話とかで友達と三人で盛り上がってました
「ヨガ○ァイア」とか言ってみんなで真似してました
さんざん話しまくって、気がつけば90分経過!
そして、料理がいまだに来ていない事実に気付きました
いや、30分ぐらい経過したあたりから、厨房から店員さんが料理持って出てくるたび、「僕のチーズインハンバーグ!」と期待してみるも、違うテーブルに持っていかれるという焦らしプレイに踊らされてました
とりあえず店員さんに言ってみるか〜ってなって呼ぼうとした瞬間、チーズインハンバーグ登場!!
店員さん、苦笑いしながら「遅れて申し訳ございません」と言い、他の料理も持ってきてくれました
店員さん曰く、「完全に忘れてた」そうです(笑)
そんで、厨房から出てくるたびに僕が目で訴えかけてきたから気付いたそうで…
いや〜、地道な行動が実を結びました
あと、2割引きになったんでよかった
待たされた甲斐があったぜ!!
はい、食事代が少し浮いたお話でした
今日は10キロですなfrom: 俺爆発しろ。さん
2012/02/20 21:14:33
icon
「やりました〜」フルマラソン完走できました〜^^前日まではめちゃくちゃ不安でしたけど、いざスタート直前になるとわくわくしてましたね。楽しかったです(≧
-
from: ケイとさん
2012/01/20 22:43:54
icon
友達じゃなかった
こんばんわケイとです昨日の永久凍土みたいな氷は、今日の朝10時にようやくとけましたそして今日は授業なかったんで朝走って昼は友達と一緒に僕の家で勉強する
こんばんわ
ケイとです
昨日の永久凍土みたいな氷は、今日の朝10時にようやくとけました
そして今日は授業なかったんで朝走って昼は友達と一緒に僕の家で勉強することに
だから昨日お掃除してたんです
走り終わった後、シャワーを浴びてすっきり!
お風呂場を出ると、「ピンポン、ピンポ〜ン」とチャイムが鳴ってます
あっ、友達が来てたのか〜と慌てて玄関まで行く僕
もちろんバスタオル肩にかけてパンツ一丁!!
「ごめんごめ〜ん」とドア開けるとそこには友人Mがいました、とはいかないで大家さんがいました
一瞬ポカ〜ンとなりました
そして、友達ではないことに気付いた僕はあたふた、あたふたしてました
服着ればいいのにあたふた、あたふたしてました
すると大家さんが笑いながら「断水のお知らせです」とプリントを渡して、去って行きました
いや、隣の部屋のチャイム鳴らしてプリント配ってました
恥ずかしかった〜〜
友人Mがしっかりその光景見てたそうです…
お前、もっと早く来いよ…
今度から服着てドア開けます
最近平均20キロ走ってますよ! -
from: ケイとさん
2012/01/19 12:47:37
icon
発見
こんにちわケイとです今日は、冷蔵庫の大掃除をしてました賞味期限だけでなく、消費期限を大幅に超えてる食品たちを処分しましたその中に、納豆もあったんですが
こんにちわ
ケイとです
今日は、冷蔵庫の大掃除をしてました
賞味期限だけでなく、消費期限を大幅に超えてる食品たちを処分しました
その中に、納豆もあったんですがあれはどうなるんだろう?
もともと、腐ってるようなもんだから、ちょっと過ぎたぐらいならいけるのではなかろうかな、ということで保留という決断を下しました
あと、塩コショウとか豆板醤どうしようかな
塩コショウは下らへんが岩みたいになっとるし、豆板醤はかっちこちです
そして、冷凍庫も確認してみたんですが、その中に麦茶が入ってるお茶ポットを発見!!
もうかっちこちです
もはや凶器レベルです
夏ぐらいに急速に冷やしたくて冷凍庫に入れた記憶があります…多分
で、忘れてたというね
今、絶賛解凍中です
さて、今度は部屋の掃除をしようかな〜
ではでは〜 -
from: ケイとさん
2012/01/14 18:40:14
icon
もう受けたくない
最近、勉強ヤバいんで一週間ごとの更新でいきますはい、今日はセンター試験!!大学受験の最初の関門…ここで、ミスをしてしまうと…泣くことになります僕は…泣
最近、勉強ヤバいんで一週間ごとの更新でいきます
はい、今日はセンター試験!!
大学受験の最初の関門…
ここで、ミスをしてしまうと…泣くことになります
僕は…泣きました
泣かされた上に、センター終わった直後にインフルにかかるという
そういや、英語のリスニングは一人一人に音声装置配られた記憶があるなぁ
それで、僕のやつだけ中々動かなくて慌てました
何とか、動いてくれたんですが、みんなより遅れてリスニングを始めたので、みんなが次のページをほぼ同時のタイミングで「ペラッ」とめくった1分後に一人だけペラッてめくっててめちゃ目立った記憶がある
そんなリスニングの点数は17点だったかな
正直、英語はめちゃ苦手でした
センターのリスニングとかけて滑舌の悪い人と説きます
その心は……聞き取れない
そんな僕のTOEICのリスニング酷かった…
もう受けたくない…センターも受けたくない…
受験生のみんな、頑張れ!!
できれば今回だけで終われるように頑張れ!!!
あと、センターの苦い思い出を忘れようと今日は全力で10キロ走りました
きつかた…
今、頑張って振った腕が、何かぴきぴきいっとる、みしみしいっとる
太ももも痛い…
では、さようなら〜〜 -
from: ケイとさん
2012/01/08 10:10:07
icon
10の壁
あけましておめでとうございますケイとです2011年色んなことがありましたね正直言うと、地震や原発のことばかりが強烈に記憶に残ってます地震では多くの人が
あけましておめでとうございます
ケイとです
2011年色んなことがありましたね
正直言うと、地震や原発のことばかりが強烈に記憶に残ってます
地震では多くの人が亡くなり、財産的損害もとてつもないものとなり、未だに具体的な解決案は出てこない
さらにそれに重なる悲劇は原発問題…
東京電力はもういい加減に自分たちの責任を認め、それに対する償いを行うべきではないのだろうか
いや、これは東京電力にというよりは東京電力の上層部の方々に言うべきことなのかもしれない
原発の作業員も危険を承知で事態の収拾に取り組んでいるのだから
はい、ここで暗いお話は終わりにしましょう
まだ僕は社会に出てもいないただの大学生
もっとお勉強してから色んな事について意見をのべていきたいなと思ってます
原発問題は、それへの対応があまりにもひどいものだったのでつい、ポロっとつぶやいただけということにしましょう
ところでタイトルの10の壁というのは、「あけましておめでとう」の文字数についてです
なぜそれが壁になるかというと、友達からメールが来たのです
「年賀状来た数だけ発言しよう。一通目はケイとから」とね
一瞬、どゆこと?ってなったけど、3枚来たら、3文字のメールを送れるということか!と理解
あえて、メールでのあけおめをカウントせず、年賀状の方をカウントするという難易度の高さ
危険な香りがします
送り返しましたよ、彼に
「あけ」とね
2枚しか来てないです
「あけましておめでとう」と10文字打つには10枚の年賀状が来ないとだめなんですね
ハードル高いわ〜
2枚のうち、一枚は友達でもう一枚は郵便局からでした
「ゆうちょ銀行をよろしく」とのことでした
いや〜預けといてよかったわ〜
えっ、それはカウントするなよだって?
お金を預けてしまうぐらいの信頼関係があるということで見逃してください…
で、友達からは「あ」って返ってきました
あいつ…多分あいつもゆうちょだな…
だから、メールで来た分もカウントしようって言ったのに…
新年早々、めちゃめちゃむなしい思いしたじゃねぇかよ…
うん、それでも「あけましてお」までしか打てないんですけどね
メールで来たのは4通です
いや、大切なのは気持ちです
枚数ではない!
みなさん明けましておめでとう!!
ちなみに箱根駅伝も10位の壁っていうのがありますね
ほかにはどんなのがあるのでしょう
そういえば学校始まるのも10日からか…
午前10時10分に更新した
from: わんこさん
2012/02/25 17:56:52
icon
「Re:やりました〜」スゴイ頑張ってくださいね!来週は3月ですね!春ですょウキウキ!