文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
from: フリージアさん
2012年02月24日 18時11分10秒
icon
「Re:おはおようございます」息子が介護事業所に勤めが決まりました。有り難いことです。就活はしませんでした。 照会です面接だけでした。不況の折り安心しています。
親トピックを見る
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ねぎぞう、 ももこ、
from: ねぎぞうさん
2012年02月06日 22時16分25秒
「Re:おはおようございます」そうなんですね。最近は高齢化社会に対して国の背策は、都道府県により随分と差があるようです。愛知県は高齢者や障がい者に対する取り組みは、ある意味では進んでいるかも知れません。身体に不自由を持つ方々や高齢者に優しい環境作り、これからはどんどん進んでいくと思われます。国会議員が変わるよりも、市町村が国を変えるぐらいの意気込みを持った政治家を選ぶべきなんでしょうね。
フリージア、
from: エルさん
2012年02月06日 09時54分32秒
「おはおようございます」ねぎぞうさん フリージアさんおはようございます> へーそんな仕組みの観光バスが二台も有るとは、名古屋はバリアフリー度合いが高いでしょうね。> 身体の自由が効くようになったら行きたいです。それはすごいですね〜僕も観光バスでそういうのは見たことがないです。母も車椅子なので こういうニュースはきになります^^
フリージア、 ねぎぞう、
2012年02月04日 19時12分29秒
「Re:Re:こんにちは^^」へーそんな仕組みの観光バスが二台も有るとは、名古屋はバリアフリー度合いが高いでしょうね。身体の自由が効くようになったら行きたいです。
ねぎぞう、
2012年02月04日 00時32分49秒
「Re:Re:こんにちは^^」フリージアさんお久しぶりですね。>えー凄い!車椅子の人が七名も参加する旅行なんて、見たことがないわぁ。そうですね、僕も今の会社に入るまでは見たこともない光景でした。大型観光バスを改造して車イスごと座席にします。最大で4台は固定できます。少しでも座席に移乗できる方は、観光や食事の時だけ車イスを利用しますよ。同伴の方達と我々サポーターで25名で定員はいっぱいです。今回のバスツアーは(初詣とお食事+イチゴ狩り)でした。本当に疲れましたが、やりがいはあります!近頃は、トラベルヘルパーなどと呼ばれ全国的に普及しつつあります。
2012年02月03日 19時38分46秒
「Re:こんにちは^^」えー凄い!車椅子の人が七名も参加する旅行なんて、見たことがないわぁ。ねぎぞうさん頑張っているんですね。
スタンプを1つ獲得しました!