サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 本当は怖いCircle Playerさん
2011/08/26 22:01:45
-
from: 発起人さん
2011/08/16 00:52:41
-
from: 世にも不思議なサークルプレイヤーさん
2011/08/13 21:18:41
icon
そもそも
サークルプレイヤーは本当に健全な運営を目指しているのでしょうか?
第一に、不適切なサークルや発言等を見つけて指摘しても[調査の結果は連絡しません]と回答されます。
他の無料掲示板サービスではこれはありえません。
なぜなら、ユーザーが不適切と見ても運営者がセーフと見たケース、これがなぜセーフなのかを答えることでユーザーは運営者の姿勢を判断できるのです。
セーフのケースでなぜかわからない、アウトのケースもなぜかわからない。
警告を受けた者はかろうじて[規約○条に違反の恐れが]と言われるから少しはわかるとしても、なにがどう抵触したのかわからない。
場合によってはいきなりアカウントを削除されるから何がなんだかわからない。
警告を受けたにせよ[○条□項、◎条△項に違反]みたいにしか書かない。一般に法律家じゃあるまいし、わざわざ条文に何が書かれているかなどは確認しない。
携帯であれば尚更のことだと思います。
これらに関してサークルプレイヤーに再三、指摘、提案を行い改善要求をした人も多数いるが一向に改善されません。
運営者は取り締まりをしたいのか、みなが規約の基本精神を理解した上で規約を遵守する環境を構築したいのか皆目わかりません。
結局は[回答はしません][◎条△項に違反]「どう違反したのか説明なし」これらは運営者が面倒臭がってるようにしか見えない。
面倒臭がって管理していては、いつまでも改善されないのは自明だと思います。 -
from: ユーザーさん
2011/08/11 09:24:56
-
from: ユーザーさん
2011/08/11 09:21:18