-
from: kurumipanさん
2011/10/04 23:13:32
icon
凛々子の成長14(9月の状況)9月10日
8月中の収穫は5〜6センチのものが多かったが、9月になるとなかなか大きくならないうちに赤くなってしまう。
ただ、わき芽も含めて、小さい実がたくさんなっている。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: kurumipanさん
2011/10/04 23:05:00
icon
凛々子の成長13(赤い実とわき芽1号の開花)8月4日
凛々子も次々と赤い実を実らせ、わき芽1号も開花。
玄関周辺にはトマトのプランターが並び、真っ赤なトマトが目立つ。凛々子とプチトマト、ゴーヤ、シシトウの収穫が続き、毎日楽しい!!
あんなに小さかった苗からたくさんの凛々子。小さな種が2メートルを越すプチトマトに。10センチの苗が2階のベランダまで伸び、大きなゴーヤを実らせる。
家庭菜園の楽しさにはまった。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: kurumipanさん
2011/10/04 22:14:18
icon
凛々子の成長12(2度目の収穫)8月4日
初収穫から3日目、2度目の収穫。直径6センチの粒ぞろい。皮はちょっと固いけれど、実もしっかりしてジューシー。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: kurumipanさん
2011/10/04 22:08:43
icon
凛々子の成長11(初収穫)8月1日
緑色の子供たちも、いつの間にか赤く色づき、初収穫。忌まわしい尻腐れ病の傷跡の残る子もいたが、真っ赤な凛々子にしあわせ!!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: kurumipanさん
2011/10/04 21:59:45
icon
凛々子の成長10(わき芽3号も開花)7月27日
わき芽3号も開花。小さなプランターの中で一所懸命実を育てようと頑張っているのが健気。いつもの通り、トントン受粉を促進。凛々子とわき芽のプランターと鉢が合計5つになってしまったので、庭に出る度にトントンしながら庭の中をウロウロする毎日。この他、プチトマト13本も開花。トントンする度にトマトの香りが庭に広がります。早起きになりました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: kurumipanさん
2011/10/04 21:40:58
icon
凛々子の成長9(わき芽2号も成長)7月27日
わき芽2号も4本すくすく伸びて有望。でもちょっと小さなプランターに4本も植えてしまったので、枝が茂って窮屈そうです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: kurumipanさん
2011/10/04 00:53:01
icon
凛々子の成長8(徐々に赤い実が増えて)7月27日
一つ赤みを帯びてくるとだんだん色づいてくる実が増えて、それまで緑一色のプランターだったのが少しずつ華やかに。毎日凛々子の様子を観察するのがとても楽しみになり、早起きになりました。蚊に刺されるのもなんのその。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: kurumipanさん
2011/10/04 00:44:06
icon
凛々子の成長7(わき芽1号とともに)7月14日
4株の凛々子からわき芽を1回だけ取り去り、それを小さなプランターで発根させたものを丸い鉢に1本、大きなプランターで4本、小さなプランターで3本育て始めました。そのうち、一番立派なわき芽1号と凛々子の記念撮影。
凛々子にも緑色の子供たちがたくさんできています。
わき芽1号も頑張ってたくさんの実をつけてね。期待してますよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: kurumipanさん
2011/10/04 00:34:12
icon
凛々子の成長6(少しオレンジ色の凛々子ちゃん)7月14日
緑色の子供たち、なかなか赤くならないと心配していましたが、その緑色が微妙に変化(光沢が出て)、やっとうっすらオレンジ色に。うれしい!!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: kurumipanさん
2011/10/03 01:27:30
icon
凛々子の成長5(尻腐れ病発生)7月4日
やっと緑色の子供たちが増えてきたと思ったら、尻腐れ病発生。ネットでいろいろ調べ、カルシウム不足が原因ということなので、大急ぎですぐに使える石灰というのを購入して、どのプランターにもたっぷり入れました。
でも、お尻が黒くなったものは、もう救えないということなので、摘果。せっかく大きくなったのに処分するのがすごく残念でした。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-