-
from: ちかさんさん
2011年10月31日 08時23分12秒
icon
ハロウィン
今日はハロウィンですね日本でいうとこの「地蔵盆」みたいなもんでしょうかバレンタインやクリスマスは浸透してましたがハロウィンはここ数年ってことで知名度も
今日はハロウィンですね
日本でいうとこの「地蔵盆」みたいなもんでしょうか
バレンタインやクリスマスは浸透してましたが
ハロウィンはここ数年ってことで知名度もまだまだな気がします
昨日 ここで出会った方の誕生日でした
ちょうどこの「ハロウィン」が目安なんで
思い出しやすい(笑)
年末にはこちらに来る機会があるので
時間ができれば会えるかもしれません
という私は年末かなり忙しいのですけど(^^;icon拍手者リスト
-
from: ちかさんさん
2011年10月30日 09時10分53秒
icon
舞台初日
松本潤くん「あゞ荒野」昨日が初日でしたね主に関東公演だけなので、どんな話なのかは伺いしれませんが12月始めまでだったとは思いますが、体には気をつけて頑
松本潤くん 「あゞ荒野」昨日が初日でしたね 主に関東公演だけなので、どんな話なのかは伺いしれませんが
12月始めまでだったとは思いますが、体には気をつけて頑張って欲しいですicon拍手者リスト
-
from: ちかさんさん
2011年10月24日 23時03分59秒
icon
行動力
思えば叶う・・・でもないですが人の原動力ってすごいもんですね私も来年は1つ思い切って自分の身辺を整理してみよう
思えば叶う・・・でもないですが
人の原動力ってすごいもんですね
私も来年は1つ思い切って
自分の身辺を整理してみようicon拍手者リスト
-
from: ちかさんさん
2011年10月23日 23時40分29秒
icon
世界の珍味
国内には珍味たくさんありますねるいべ沖漬けくちこくさやなれずしほや等等・・・そんな中世界の珍味も食してます「からすみ」これ台湾?のだったかお土産でもら
国内には珍味たくさんありますね
るいべ 沖漬け くちこ くさや なれずし
ほや 等等・・・そんな中 世界の珍味も食してます
「からすみ」これ台湾?のだったか
お土産でもらったのを、贅沢にもお茶漬けにして
食べた事があります(そうした方が味が分かりやすいと聞いて)
ほんと・・・味が深くておいしかった〜〜
そして海外に飛んでみますと・・・
「フォアグラ」 これについては感想が二分します
というのも、おいしいのと駄目だったの 3度ほど経験してね・・
最初はお歳暮にいただいた缶詰の1つ
調理はネットで一応調べて普通にソテーしましたが
なんかあんまりおいしくなくて・・・(-_-;)
次は東京から帰る夜に、普通のファミレスで
「フォアグラ丼」なるものがあり、頼んでみました
それはきちんと調理されてて、味付けが絶妙だったのもあり
結構おいしかったんです。そして次はホテルの夕食?だったか
それも普通のソテーで、軽く野菜も添えてましたが
どうにもこうにもレバー臭がして駄目でした(-_-;)
「キャビア」 イクラの方がいいです(-_-;)
塩辛さとやはり匂いなのかな・・・なんだか合いません
これは何かの料理の上に乗ってたものです
「北京ダック」 食べ物イベントで1度食べそびれてしまい
最近食べる機会がありました・・・・が そんなおいしーーー
っていう物でもなかったかな お肉が好きな人には気にならない
のかもですが独特のにおいしてました
「珍味」はやはり珍しい味なんですよね
口に合うかどうかは別にして、珍しい経験させてもらいましたicon拍手者リスト
-
from: ちかさんさん
2011年10月22日 00時58分36秒
icon
韓国のり
最近韓国のりにハマってますでも韓流がすきってわけではないんですよ(爆)確かに韓国には行ったことあるけど食べ物には困らない(口に合わないという事はなく)
最近 韓国のりにハマってます
でも韓流がすきってわけではないんですよ(爆)
確かに韓国には行ったことあるけど
食べ物には困らない(口に合わないという事はなく)しね
そんな中 韓国のり〜〜 普通におやつっぽく食べてしまう
(^^;) ついね〜 こちらには幸いにかコリアタウンがあり
気が向けばいつでも出向く事も可能ですが
手軽にスーパーでも買えるから、食べたい時は買いますicon拍手者リスト
-
from: ちかさんさん
2011年10月17日 23時55分51秒
icon
鉱物を研究していた 物書き
宮沢賢治は鉱物コレクターなんですよね著書もいくつかあって、最近関連書籍も出ています案外物書きで鉱物を研究してる人が居ると最近知りました専門家だけではな
宮沢賢治は鉱物コレクターなんですよね
著書もいくつかあって、最近関連書籍も出ています
案外 物書きで鉱物を研究してる人が居ると
最近知りました 専門家だけではないんですね
あと 有名な宝石商が名づけた石もちらほら・・・
アイスクリームオパライト←ティファニーストーン
タンザナイトもティファニーが名づけたものです
私も持っています 名前にふさわしく
青くムーディーなストーンですよicon拍手者リスト
-
from: ちかさんさん
2011年10月13日 00時56分39秒
icon
月のきれいな夜
あの暑い夏が少し懐かしいような(笑)すっかり涼しくなりましたねといっても昼間は仕事でかなり動くので汗はかくんですけど今夜も仕事帰りとっくに日は暮れてい
あの暑い夏が少し懐かしいような(笑)
すっかり涼しくなりましたね
といっても昼間は仕事でかなり動くので
汗はかくんですけど
今夜も仕事帰り とっくに日は暮れていて
月がきれいに見えていました
あぁ・・・ タイミング合えば浄化できるのに
と思いながらも、そのおぼろな月を見上げてました
もう今年も残り数ヶ月ですね
なんだか早いなicon拍手者リスト
-
from: ちかさんさん
2011年10月06日 01時18分54秒
icon
勉強中
もともと学ぶ事が苦ではなかったことを再確認できた大人の「いまここ」ま・・・転じて言えば何も変わる事ないんですよね今日長女が憤っていました何に?とある講
もともと学ぶ事が苦ではなかったことを
再確認できた大人の「いまここ」
ま・・・転じて言えば 何も変わる事ないんですよね
今日 長女が憤っていました
何に?
とある講師(どういう雇われ方をしたか?までの経緯は
わかりませんが)男性50代くらいが
そこに居るみんなに
「おまえらは負け組だ」
の様な発言を繰り返したそうだ。
私はその内容を聞いていて、このご時世に
まだそんな事を普通に発言する人が居たんだな・・・
そう思えました
一体何に「負け」なんでしょうか?
「勝った」からといって、何か劇的に変わるとでも言うの
でしょうか? いいえ 何1つ変わらないんです
その場を卒業していった人たちが
その事を証明しています。
その講師を責めているわけではありません
その講師が生きてきた時代背景が「それ」なのです
「勝った」のかもしれないし
「勝った」つもりでいるのかもしれません
何も変わらない「今」に
気づいて そういう搾取的な発言を
公共の場でしない方がいい様な気がしましたicon拍手者リスト
-
from: ちかさんさん
2011年10月03日 01時21分34秒
icon
韓国のり
最近韓国のりにはまってよく食べてますそのままでもいけるし何かに巻きつけて食べるもよし明日は玉子焼きとコラボってみるかな
最近韓国のりにはまって
よく食べてます そのままでもいけるし
何かに巻きつけて食べるもよし
明日は玉子焼きとコラボってみるかなicon拍手者リスト
-
from: ちかさんさん
2011年10月01日 02時26分53秒
icon
10月ですね
今月1歳増えますん〜リア充な日々あ・・・この言葉って、恋愛関連に本来は使うんですよねでもあえて日々何事もなく過ごす事ができれば「リア充」だと思えるんで
今月 1歳増えます
ん〜 リア充な日々
あ・・・この言葉って、恋愛関連に本来は使うんですよね
でもあえて 日々何事もなく過ごす事ができれば
「リア充」だと思えるんですよ
肉体は衰えが出てきてはいますが
精神的には「いまここ」
いつも新しい「今」が続いていますicon拍手者リスト