サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 社労っ子さん
2011年12月07日 21時58分50秒
icon
労基法 選択式問題〓
この法律で定める労働条件は(A)であるから、(B)はこの基準を理由として労働条件を(C)させてはならないことはもとより、その(D)を図るように努めなければならない。
労働条件は労働者と使用者が(E)において決定すべきものとされています。
労働者及び使用者は(F)、就業規則及び労働契約を厳守し、(G)に各々その義務を履行しなければならない。
A 最低のもの
B 労働関係の当事者
C 低下
D 向上
E 対等の立場
F 労働協約
G 誠実
労基法基本中の基本です。できるだけすらすら出るようにしましょうね。
これからは1週間には2〜3日位書き込みできるように努力します。
自分自身の勉強の為にもね〓
コメント: 全2件
from: テンポイントさん
2011年12月08日 18時57分21秒
icon
「社労っ子さん、ありがとうm(__)m」
基本中の基本とはいえ、
なかなか良質の問題です!
9月に学習したので、そろそろヤバい時期と思ってましたf^_^;
デンプシーロールに切り替えたいとこですが、
現在、各科目のアウトプットを重視しております。
かなり助かります!!
from: テンテンさん
2011年12月08日 20時18分02秒
icon
「Re:社労っ子さん、ありがとうm(__)m」
お疲れ様です。
社労っ子さん!本当に、ありがとうございます!!テンポイントさんにつづきまして・・・私も助かりますです<m(__)m>
色々とお忙しいでしょうに・・
ところで、今朝方パソコンを開けてみて???
昨日、確かに書き込みをしたわけなのに・・・どこへ行ってしまったのでしょうか\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
このところ、職場環境があわただしくなってきております(新年度から合併を予定している関係で)
昨晩も、12時過ぎころに確かに入力をしたはずだったのに・・・
なんだかんだといっても、誰もがコツコツと努力を重ねているんですからね。少しでも、すきま時間を見つけて、知識の定着をはかっていきたいと思っております。(こんなで、大丈夫かな)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
社労っ子、 テンポイント、