サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: スナフキンさん
2017年09月12日 04時04分12秒
icon
明治神宮の神宮会館で行われた温故知新会の言霊講座
こんにちは。パワースポット散策の会のスナフキンです。
この会では2017年9月3日の早朝に原宿駅で集合して
明治神宮に参拝して温故知新会の開催する
言霊講座に参加してきましたのでここに報告
します。
この会からの参加者はこの日は3名でした。
まずは当日の8時半に明治神宮の入口で温故知
新会の方々と合流し神宮の拝殿前に来ました。
この日の明治神宮の拝殿は修復工事中でした。
早朝のためかこの時は参拝者も少なくて
静かな境内でした。
ここで全員で参拝し五か条の御誓文と
教育勅語を唱和しました。
この後は、神楽殿に行き参上参拝しました。
ここでは神主の方々の祝詞奏上とお祓い
を受け巫女さんの舞なども見て30分程度
で終了しました。
この後は神宮内にある神宮会館の研修室に行き
いよいよ言霊講座が始まりました。
話の内容は、聖徳太子の役割と同じ時代にいた
渡来人の秦野河勝の働きなどについての話があり
ました。
また写経のやり方についての話にも言及があり、
もともとの般若心経の書き方は17字×17行で
書かれていたが、橘香道さんが昭和41年に
霊感から14字×19行詰めで書いて、最後に摩訶
般若波羅蜜多心経の文字まで入れて14字×20行で
書くことを推奨したとの事です。
この19行という数には特別な意味があって、
伊勢神宮の20年の遷宮と関係があると言い
ます。
今の伊勢神宮は20年経って21年目に遷宮して
いるのだそうですが、もともとの天武・持統天皇の
時代の遷宮では、19年経って20年目に遷宮をし
ていたとの事です。
今ではこの19年という数の持つ本来の意味が分から
なくなっている為にこのようになっているとの
話でした。
この19の数は言霊的にはクニトコタチノ命の
トコを表していて、ここで19と14を足すと
33という観音の数になるため、19文字×
14行には意味があるという事のようです。
この後に講師の和田廣先生から昔
、弟子入りすることになった橘香道さんと
最初に会った時の事などについても話が
あり般若心経の写経の大切さについて
話がありました。
詳細は以下の動画を見て下さい。
この日の言霊講座はお昼には終わり、その
後は神宮内のレストランで昼食を皆で頂き
我々はその後に、神宮内にある清正の井戸に
行きました。
井戸は一時期とは違い今は見学者も大幅に減り
5~6名しか前におらずすぐに目の前で見るこ
とができました。
この日の井戸は水量は少なく水が湧き出ていま
せんでした。
この後は代々木にあるスピリチュアルなカフェに行きました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ひめさん、
-
コメント: 全0件