新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

続 哲学〜真理〜探求について

続 哲学〜真理〜探求について>掲示板

公開 メンバー数:6人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2012年03月16日 20時18分51秒

    icon

    日本政府に国債発行と積み上がる国債残高に対する経済政策を本気で取り組む経済政策を望む

     ここでの発言ではないかもしれませんが、真理の一環として。

     日本の毎年の国債発行(借金)が税収を上回っています。
     今年発行している税収を超える10年債の国債は10年後には返済しなければなりません。
     その時、経済の爆発的発展か強力なインフレが進んでいない限り税収は全額国債償還に回さなければならなくなり、完全に国債(借金)だけででの財政運営になります。

     それが10年を待たずに来るのです。

     今日も「財政恐慌」(浜矩子)や「やっぱり!インフレはやってくる」の日経新聞広告が、そして書店では「財政破たん」、「ハイパーインフレ」などの本が、昨年のエコノミスト誌(10/11)は「国債暴落へのカウントダウン」が特集でした。

     ハイパーインフレ(物価が100倍、200倍、それ以上)は絶対防がねばなりません。
     そのためには、いまから国債発行に対する対策を打つ必要があります。ギリシャ以上の国民全体での本気になった取り組みが必要です。

     そして、政府、経済学者、産業界がこのような状況を打破する対策を本気で考えねばなりません。
     とりわけ、経済学者は恒常的な国債発行を許容する経済政策、経済理論を早急に考えて、ケインズ以来の大経済対策をひねり出す必要に迫られています。

     もう一度言いますが、10年後には今発行している税収を超える借金返済(国債償還)がやってくるのです。

     単純に考えて10年後ですが、それ以前に日本経済は破綻し、国債は紙くずに、手持ちの円・お金も紙切れになる日か来るでしょう。

     そうなれば、日本だけでなく、国際的な全世界に及ぶ大恐慌に陥ります。ヨーロッパのギリシャ、イタリア、スペインどころの大津波ではありません。管前首相はそれに気づいて前の選挙で消費税値上げを打ち出して民主党は大敗しましたが、気付くのが遅かったのと声を大きくして警鐘を馴らす勇気がなかったのでしょう。

     のほほんとしている政府、国民はしっかり認識してことに当たるべき時でしょう。日本にとっての東日本大震災はかすり傷程度にしかすぎません。かすり傷で大騒ぎしている間に首が落ちそうな危険が迫っています。

     20年ほど前、ブラジルに行ってきました。ハイパーインフレが収まったとはいえ、まだまだインフレの余波は続いていました。
     お札の印刷が間に合わず、これらのお札は下2けたのゼロを取って使ってください、このお札は印鑑が押してありますので額面で使えますとか。毎月のインフレが30%を超えていますので、カード支払いだと(振り込みが1と月遅れになるので)値札通り、現金だと30%引きにしますといって無条件で商品を3割引きで売ってもらいました。

     しかし、街のなかはそれでも平然としていたのには驚きました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: 沙羅(Sarah)さん

2012年03月16日 21時52分08秒

icon

「Re:日本政府に国債発行と積み上がる国債残高に対する経済政策を本気で取り組む経済政策を望む」


 こんにちは

 そういえば、似たような危機感をもたされる話題に、

 例の、国民健康保険の話しもありますよね。

 これから、20年後、30年後の老人介護や老人福祉の問題、

 少子化現象に続くと思われる 公庫だけでなく、年金問題もそうですし、、

 そういえば、MSN のコミュニティー時代の書き込みで、

 私自身が、意味が見えない単語の使い方をされていたので

少子化 という 意味を どのように 捉えて 放っているのか?聞いてみたんですよね

   書き込みしたのは、

 「少子化政策 これから、 日本政府は 少子化政策を取ります」、

 という意志表示が、あったうえで、 日本国民は 反応しているのか?

 それとも、

 なんだか、よくわからないけど
「、知らない間に
 いつのまにか、日本国民の人々や、家庭は 一人っ子しか作らない、
 昔、一つの家庭には、2人の子供はいたはずだけど、いつの間にか
 女性一人当たりの 出産して出来る子供の数も、激減させてしまった」、
 現状の状態、現状を現す言葉が、 少子化、、という言葉として
 放たれている

 のか、どちらなのか?

 言説を放つ時間が、何に 反応しているのか?

 時間軸が、海外にいると見え難いんです。

 この質問には、誰も答えられなかったのをみると、 後者なんでしょうね。

 政策は、その場の現状の問題解決をそのつど する、、という意味ではなく、長期的に観る という政策も必要だと思うのですね。

 ただ単期間で、結果を出したがる、短期間で、見返り得られないと すぐ排他的になる。

このような、短期間での情動運動のもつれで、政事をしてもらっても、困りますね。

 万が一少子化にした方が、善いという肯定派は、

 地球の 人口増大の問題と、混同しているようなので、日本の公庫が空になる?という自分のお財布感覚と、地球上の人間の増減数を述べる時は、一緒にして考える問題とは思えなかったです。、

 どちらにしても、将来への危機感を正しく持つ、、、という事は 必要な意識ですよね。

 他人任せに 依存していては、困ると思うのですね。

   

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト