このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013年11月29日 10時22分55秒
icon
あなたの「ハート」も危ない、「朝食抜き」に潜むリスクとは!?
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。
前回コミュニティでは
『多めの朝食が糖尿病患者の血糖低下に有効』
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200515002#position1100200515002
というニュースにちなんで、皆さんの求める理想的な
「朝食」についてアンケートを実施しましたが、
「昔ながらの和食系」朝食を理想とする方が7割以上!!
という結果となりました。
和食は体にとっても良いし、
最近では海外の方にも
健康食として人気ですよね♪
前回は多めの朝食が糖尿病患者の血糖低下に有効
というニュースをお伝えしましたが、
今回は朝食について、こちら↓↓の研究記事をご紹介します。
▼朝ごはん、食べていますか 心臓病リスクを減らすために
http://www.qlifepro.com/news/20130730/breakfast-to-reduce-the-risk-of-heart-disease-eating.html
アメリカ心臓協会(American Heart Association)の発表では、
「朝食を抜くと心臓病、
特に命に関わる冠状動脈性心臓病のリスクが上がる」
とのこと。
データ分析の結果から、常に朝食を摂っていない人は、
心臓病発作やこれに伴う死亡の割合が
27%も高くなることが分かったそうです。
私も、朝の時間のないときは、
たまに「朝食抜き」をやってしまうのですが、
この記事を読んで、大きく反省。
しっかりと朝食を食べよう!と思いました^^;
さて! 前回のクリックアンケートでは、皆さんに
「理想の朝食」についてお伺いしましたが、
「では実際のところはどうなのだろう...」と思いまして
今週は皆さんの「普段の朝食」について
お伺いしたいと思います♪
▼あなたの普段の「朝食」はどんな感じ?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664#enq1203
-----------------------------------------------------
・昔ながらの和食系(ごはん、焼き魚、のり、味噌汁、卵焼きなど)
・玄米菜食系(玄米、野菜中心や豆腐料理、青汁など)
・アメリカンブレックファースト系
(トースト、目玉焼き、ソーセージ、サラダ、オレンジジュースなど)
・簡単時短食系(カロリーメイト、ソイジョイ、ヨーグルト、スムージーなど)
・ガッツリ食系(牛丼、かつ丼、ステーキなど)
・その他(コメントで、ぜひ詳しく教えてくださいm(__)m)
------------------------------------
クリックアンケートにあわせて、ぜひコメントでも
「毎朝、納豆を食べています\(^0^)/」
「準備が簡単なパンが多いです!」
などなど、詳しくお聞かせくださいね☆
毎日朝食をバランスよくしっかり食べて
「糖尿病を防ぐ&改善する生活習慣」を
実践してきたいですね^^
それでは、皆さんのご投稿&ご投票、お待ちしています~(o^∇^o)ノ -
from: batayanさん
2013年11月28日 18時09分34秒
-
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013年11月28日 12時58分57秒
icon
コミュニティNEWS!:大健闘!? 理想の朝食は和食!! &「おたがいを想いあう11月」明日終了>< 1000「ハート」まで残りわずか!
■糖尿病とうまくつきあうコミュニティNEWS! ■発行 2013.11.28
≪INDEX≫
【1】 大健闘!! 理想の朝食は和食!
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200515002?utm_source=m131128_1#position1100200515002
【2】もうすぐ終了>< 「おたがいを想いあう11月」で世界にハートを贈ろう♪
http://digest.beach.jp/sunstar-diabetes/wddj2013/?utm_source=m131128_2
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。
街にクリスマスの飾りつけが増えてきましたね♪
たまき家の近所に、住宅展示場があるのですが
そこがもう...まるでアミューズメントパーク!
夜になると、イルミネーションのお城が(≧∀≦*)
寒くなりましたが、しっかり防寒をして
イルミネーションを見ながら夜ウォーキングしてみようかな?と
ただいま計画中です~♪☆
皆さんのご自宅やご近所のイルミネーションや
飾りつけなどはどうですか?
≪それでは、今週のコミュニティNEWS! スタート!≫
------------------------------------------------------------------------
【1】 大健闘!! 理想の朝食は和食!
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200515002?utm_source=m131128_3#position1100200515002
皆さん、「治療&予防を助けるのは『朝食』?」への
ご投稿&ご投票、ありがとうございますo(*^▽^*)o
クリックアンケートの途中経過を見ると...
「昔ながらの和食系」朝食を理想とする方が7割以上!
焼き鮭、ご飯、お味噌汁...なんて、確かにステキ♪
日本人だからなのでしょうか、和食系の朝食は、何だかホッとしますよね^^
また、RINさんのコメントのように、「玄米菜食系」は身体に良く、
下記の記事にも書かれていますが、タンパク質を少し多めにすると
血糖値の低下、糖尿病薬の減量、空腹感の軽減も期待できるそうです。
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200515002?utm_source=m131128_4#position1100200515002
なので、玄米菜食をベースにした和朝食で、
タンパク質が少し多めのおかずにしてみたり、
ご飯は、白米でなく玄米にしてみたりと、いろいろアレンジすると
より朝食が健康で楽しくなるのではないでしょうか?
コミュニティでは、引き続き、皆さんのご投票&ご投稿をお待ちしています♪
投票→ http://www.beach.jp/circleboard/ae15664?utm_source=m131128_5#enq1126
投稿→
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200515002?utm_source=m131128_6#position1100200515002
「朝食として食べてみたい料理」「朝食を多めに摂るコツ」
「朝食でオススメのタンパク質」などの情報がある方は、
ぜひ!教えてくださいねo(*^▽^*)o
特に朝でも作れる簡単メニューだと、皆さんの参考になるかも☆
>rominenzaさん
おかえりなさい!
大変な時期を過ごされていたのですね。
戻ってきてくださり、本当にうれしいです。
ステキなイラストも、ありがとうございます^^
キレイな瞳と柔らかそうな毛並み、とても繊細ですね。
色鉛筆画でこんなに表情豊かに描けるなんて
プロも顔負けですね。(こんなに描けるコツってなんですか?)
それでは、皆さんのご参加、お待ちしています!
------------------------------------------------------------------------
【2】もうすぐ終了><
「おたがいを想いあう11月」で世界にハートを贈ろう♪
http://digest.beach.jp/sunstar-diabetes/wddj2013/?utm_source=m131128_7
皆さん、「おたがいを想いあう11月」の
特設ページをご覧いただき、ありがとうございます☆
コミュニティ参加者だけでなく、誰でも
ぐっ!ときた言葉の「ハート」をクリックできたり
メッセージを贈ることができる、この特設ページ。
ご覧になってない方は、ぜひ遊びにきてくださいね。
http://digest.beach.jp/sunstar-diabetes/wddj2013/?utm_source=m131128_8
すでに、たくさんのハート(もうすぐ1,000クリック(≧∀≦*))
&温かいメッセージが届いています。
皆さんの言葉で、励まされた人がたくさんいるということですね^^
この特設ページ、残念ですが期間限定なので、
まもなく公開が終了してしまいます><
「まだ見てない\(゚0゚ )/」「もう一度見たい!」という方は、
明日までにご覧くださいね♪ -
from: rominenzaさん
2013年11月26日 18時10分36秒
icon
暫くご無沙汰しておりました。
私は7月9日から11月12日までの4か月間、自己破壊願望の不眠性鬱病と重度の糖尿病で病院生活を送っておりました。
死にたい意識が強く、インシュリン治療も放棄し不眠から食欲不振で拒絶も始まった為
強制的に入院させられたわけです。
主な原因は車椅子がないと外に出る事も出来ず、おまけに右手指の固まりから字も書けなくなり
利き手の左も不自由になりつつあり、部屋に篭もりきりになった為です。
入院時は身長174㎝ですが体重が34㎏となり、血糖値も最大680~最小320だいで
こん睡から死んでもおかしくありませんでしたが、そう簡単には死ねないものですね!(ノ∀`;)
入院中は精神安定剤と睡眠導入剤に点滴とインシュリン注射に始まり、落ち着き始めてから
日々色鉛筆による描画で時間を忘れ、朝食はパン30g(薄い角食3枚)とノンカロリーのジャム
サラダやハムなどを食べ、昼食は小さなおにぎり2個に惣菜とカロリーメイト200キロカロリー
夕食はご飯170g(ご飯茶碗1杯)と惣菜に補助食品200キロカロリー一本で過ごしました。
血糖値は平均200くらいに落ち着き、HbA1cも8.2まで下がりました。
ただ、私は食事そのものが好きでないので、朝食はしっかり食べましたが
その後は半分食べると好い方でしたね・・・。
血糖値が下がる一番の要因は食べない事!これが一番ですが、そうは行きませんね。
しかし、夜食べる方は断然に太りますし血糖値も跳ね上がるのは
入院経験から周りを見て解りましたよ!
画像は入院中に描いた色鉛筆画の一部です。
icon
-
from: むこうさん
2013年11月26日 17時34分03秒
-
from: 浜松のうなぎさん
2013年11月26日 15時50分01秒
-
from: RINさん
2013年11月26日 15時22分01秒
-
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013年11月26日 09時47分19秒
icon
「紅葉フォトコンテスト」延長戦突入!? 糖尿病人口は3億8200万人突破 治療&予防を助けるのは「朝食」?
≪INDEX≫
【1】世界の糖尿病人口は3億8200万人突破!
治療&予防を助けるのは「朝食」?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200515002?utm_source=m131126_1#position1100200515002
【2】秋色満開!「紅葉フォトコンテスト」 延長戦突入!?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200484630?utm_source=m131126_2#position1100200484630
【3】【大人気】糖尿病レシピ!×世界糖尿病デー
「スペシャル」レシピ 第4弾 2品追加!
・簡単ニース風サラダ 111 Kcal 塩分 0.8g 食物繊維 2.1g (1食分)
・低糖質ポテマヨサラダ 176 Kcal 塩分 0.7g 食物繊維 2.0g (1食分)
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。
皆さん、「紅葉フォトコンテスト」へのご参加
有難うございます\(^0^)/
予定では、昨日〆切だったのですが...
紅葉が遅れている地区もあるので、
〆切延長!とさせていただきました♪☆
詳しくは、下記【2】↓↓をご覧くださいね^^
≪それでは、今週の記事の詳細はこちら!≫
-----------------------------------------------------
【1】世界の糖尿病人口は3億8200万人突破!
治療&予防を助けるのは「朝食」?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200515002?utm_source=m131126_3#position1100200515002
皆さん、以前ご紹介したこちら↓↓の記事を覚えてますか?
▼「カロリー配分」を工夫するだけで減量成果が2倍に!
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200393736?utm_source=m131126_4#position1100200393736
コミュニティでは、
「朝はあまり食べられない><」
「わかっていても、夜たくさん食べがち(T_T)」
という声が多かったのですが...
本日は! そんな皆さんを励ます
こちら↓↓の研究記事をご紹介します~\(^0^)/
▼多めの朝食が糖尿病患者の血糖低下に有効
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200515002?utm_source=m131126_5#position1100200515002
詳しくは、上記リンク先でご確認いただけますが...
「3カ月間、朝食を多めに摂取した群では、
血糖値が有意に低下し、
3分の1の患者で糖尿病薬の減量が可能になり、
1日の後半に感じる空腹感も少ない傾向が認められた」
という、欧州糖尿病学会議からの研究情報です。
繰り返しますが...
「3カ月間、朝食を多めに摂取しただけ」で
こんなに良い傾向が見られたそうです!
ビックリしませんか?\(゚0゚ )/
上記の研究では、「タンパク質を多めに」など
メニューにもちょっとした工夫がされていたそう。
その詳細もリンク先に記載されていますので
見てみてくださいね♪^^
そして、今回の記事にちなんで、コミュニティでは
「朝食」に関して下記のクリックアンケートを実施しています♪
皆さんの朝食事情についてぜひお知らせいただければと思います。
▼あなたが求める理想的な「朝食」とはどんなもの?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664?utm_source=m131126_6#enq1126
-----------------------------------------
・昔ながらの和食系(ごはん、焼き魚、のり、味噌汁、卵焼きなど)
・玄米菜食系(青汁、玄米、豆腐料理など)
・アメリカンブレックファースト系
(トースト、目玉焼き、ソーセージ、サラダ、オレンジジュースなど)
・簡単時短食系(カロリーメイト、ソイジョイ、ヨーグルト、スムージーなど)
・ガッツリ食系(牛丼、かつ丼、ステーキなど)
・その他(コメントで、ぜひ詳しく教えてくださいm(__)m)
-----------------------------------------
ぜひ、コメントでも、「朝食として食べてみたい料理」や
「朝食を多めに摂るコツ」、「朝食でオススメのタンパク質」などの
情報がある方は、それもぜひ!教えてください!!
皆さんのご投稿&ご投票、お待ちしています~(o^∇^o)ノ
-----------------------------------------------------
【2】秋色満開!「紅葉フォトコンテスト」 延長戦突入!?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200484630?utm_source=m131126_7#position1100200484630
昨日11月25日(月)を持ちまして、
「紅葉フォトコンテスト」を〆切とさせてただいていましたが…
今年の秋は紅葉が遅れているので、
少し延期させていただきたいと思います\(^0^)/
フォトコンテストの締め切りは
【12月9日(月)】とさせていただきます!
まだ写真をアップされていない方、拍手していない方、
コミュニティにご参加くださいね~
日本の紅葉が続くまで
コミュニティでもフォトコンを続けたいと思います!
皆さん、締め切りまで一緒に楽しんでいきましょう★(≧∀≦*)
-----------------------------------------------------
【3】【大人気】糖尿病レシピ!×世界糖尿病デー
「スペシャル」レシピ 第4弾 2品追加!
11月14日の世界糖尿病デーにちなんで
多国籍レシピを紹介しています!
その第4弾として、フランスとアメリカの
簡単美味サラダレシピを2つ追加しました!
糖尿病でない方にも必見ですよ!
・簡単ニース風サラダ
111 Kcal 塩分 0.8g 食物繊維 2.1g (1食分)
簡単にご家庭で作れるおしゃれなサラダは、
盛り付け次第でとても豪華にみえて、おもてなしにぴったり!!
野菜と黒砂糖を利用したフレンチドレッシングとの相性が抜群です。
http://jp.diabetes.sunstar.com/food/recipe/sidedish/sidedish21.html?utm_source=m131126_8
・低糖質ポテマヨサラダ
176 Kcal 塩分 0.7g 食物繊維 2.0g (1食分)
豆腐を使用することにより、滑らかで糖分を低減した
和と洋が生み出したポテトサラダ!
マヨネーズの旨みが濃厚で、満足いく味わいを演出。
作り方も簡単な驚きのレシピ。
http://jp.diabetes.sunstar.com/food/recipe/sidedish/sidedish20.html?utm_source=m131126_9 -
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013年11月25日 17時48分53秒
icon
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。
皆さん、「世界糖尿病デー2014」のアイディア投稿、
ありがとうございます (≧∀≦*)
お寄せいただいたアイディアは、こんな↓↓感じ♪
------------------------------
「季節を楽しめる場所をウォーキング+糖尿病お食事会」 (from むこうさん)
「超巨大コタツでみんなで糖尿病クッキングで作った料理を囲んでたべる」 (from nosmileさん)
「簡単な運動療法を取り入れただれでもが参加できる簡単なダンス
+美味しい糖尿病食フルコース」 (from sumiさん)
「運動会・体育大会」 (from 浜松のうなぎさん)
------------------------------
全体的には...みんなで楽しめる
「運動」「食」、あるいは、「両方o(*'∇'*)o」
といった感じですね^^
また、なにわおやじさんのコメントを見て、
「川柳大会」もいいかも?とか
あーちゃんさんのコメントを見て、
「レシピコンテスト」もいいかも??とも感じました☆
来年できることは、たくさんありそうですね!
今から楽しみです♪^^
また、あーちゃんさんから、
こんな↓↓情報をいただきました~\(^0^)/
-------------------------
(from あーちゃんさん)
(前略)
食べたもので 翌朝の血糖値が 大きく異なります。
夫の食事には 全てカロリーゼロの甘味料を使います。
糖尿病食は 工夫次第で かなりの量が食べられるし美味しいです。
総カロリーよりも 先ずは きのこや海藻、野菜を最初にたくさん食べ、
低GI値に持って行く事が 最も有効ですね。
パンにも 糠、きな粉、アマランサス、キヌア等を入れます。
甘くしたい時は 干しぶどうとくるみも入れて焼きます。
普通の白い食パンよりも 腹持ちがよく 効果的です。
牛乳にも乳糖が含まれるので 「ヨーグルトの種菌用」以外は全て豆乳です。
もちろん ヨーグルトも豆乳で作ります。
抹茶豆乳ラテなら おやつにたっぷり飲んでも 血糖値は上がりません。
-------------------------
「糖尿病食は 工夫次第で
かなりの量が食べられるし美味しいです」
というのは励みになりますし、
実際に血糖値がだいぶ違うとなると、
試してみたくなりますね^^
(あーちゃんさん、ありがとうございます!!)
いただいたアイディアを全てそのまま実現!
というのはなかなか難しいですが、
皆さんからいただいたアイディアを参考にさせていただきながら、
そして、これからも皆さんの意見を伺いながら
来年の「世界糖尿病デー2014」企画を
これからコツコツと、考えていきたいと思います。
あらためて、ご投稿くださった皆さん、
素晴らしいアイデアありがとうございました\(^0^)/
それでは、引き続きどうぞよろしくお願いします(*'∇'*)icon
-
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013年11月25日 12時52分54秒