新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

旧 糖尿病とうまくつきあう コミュニティ

旧 糖尿病とうまくつきあう コミュニティ>掲示板

公開 メンバー数:3,239人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

コメント: 全23件

from: 真吾さん

2013/01/29 23:43:25

icon

kumisukeさん、こんばんは。

「執着をなくす方法」気になりました!
よろしければ教えてください!
食べることへの執着はなかなか捨てられないので・・・

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: kumisukeさん

2013/01/28 18:47:28

icon

本当はコーヒーが好きです。が、紅茶の方が、血糖値下がります。お金をかけて通販の緑茶等いろいろ試してみましたが、結局紅茶が良いです。ほうじ茶も良いです。食べる事に執着なくす方法見つけました。機会がありましたら、お聞き頂きたいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

icon

こんにちは、たまきです。
いつもたくさんのご投稿を、本当にありがとうございます^^
皆さんの投稿や拍手をいただく度に励まされます! ありがとうございます☆

さて、今回も、
「紅茶消費量の多い国では糖尿病有病率が低いという傾向が見られた」
という記事へのご感想、ありがとうございます。
皆さんから寄せられたメッセージを全部読ませていただきました!

飲み物という、日々の生活に取り入れやすい食材の記事ということもあり、
皆さんの関心の高さがうかがえました。
それでは、皆さんからいただいたご感想を
少しピックアップして、コメントをさせていただきます。

from:くーけろさん*****************************************
最近、寒くなってきたので、しょうがを入れて生姜紅茶として毎日飲んでいます。
ポカポカして冬場は欠かせません♪
******************************************************
たまきも、温かい飲み物を飲む機会が増えました。
「生姜紅茶」は、とても素敵なアイディアですね!
ちょっとした工夫で紅茶のバリエーションも広がりそうですね^^


from:西南北さん******************************************
紅茶でなくコーヒーを愛飲している。コーヒーの場合はどうなんだろう?
******************************************************
from:きえちんさん*****************************************
紅茶はあまり飲みません。
どちらかというと、コーヒー派かな。
でも考えてみると、コーヒーというと糖尿病に悪そうかも...。
どうなんですか?たまきさん。
他の記事もざっくり合わせて拝見させて頂きました。
色々対策ができることもありますね...。
自分の体と向き合い、色々と改善できるところはしたいなと感じます。
たまきさんが教えてくれた紅茶。
今日からコーヒーに代えて飲んでみようと思います。
生姜紅茶は身体が温まるといいますし。
12月もスタートですね。
サークルの皆さん、風邪などひかないようにしてください。
******************************************************
西南北さん、きえちんさん、コーヒーに関するご質問をありがとうございます。
お二人以外の方でも、コーヒーについて
書いてくださった方が多くいらっしゃいましたね。

ただいま、コーヒーと糖尿病について確認をさせていただいています!
わかり次第、またお伝えさせていただきますので、もう少しお待ちください><


from:めろんこたろうさん************************************
紅茶が血糖値に関係があるとは、結構お手軽に飲むことができるので、
私も試してみたいと思います。
今までいろんなお茶を通販で購入したりしましたが、
紅茶なら値段もお手頃でスーパーでも売っているので早速試してみます
******************************************************
価格もお手軽で、購入しやすいというところが紅茶の良いところでもありますね!
紅茶にも様々な種類がありますし、また紅茶の入れ方なども工夫できます。
自分用にマイ紅茶カップなどを探すのも楽しいですよね~
お好みの紅茶が見つかると良いですね^^

「試してみようと思う」、「今までより飲む量を増やしてみる」など、
皆さんから前向きなメッセージをたくさんいただくことができ、
たまきも嬉しく思います。

皆さんからも糖尿病関連の情報や他の会員さんに
紹介したい話があればご投稿ください。

これからも、皆さんのお役に立てるような
情報を紹介していきたいと思いますので
引き続きよろしくお願いします!

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: まるまるさん

2012/12/15 17:33:02

icon

私は、コーヒー好きなので、紅茶に変えるのに時間がかかりそうです

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: immasaさん

2012/12/15 07:33:15

icon

紅茶が糖尿病に良いとは初耳、これからはコーヒーから
紅茶に変えようと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: 小椋かのこさん

2012/12/11 21:27:17

icon

飲む酢も血糖値上昇を抑えると聞き、購入しました。
朝コップ一杯飲んでますが、少々お高いのが玉にきず。
これから紅茶にかえようかな。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: risiriさん

2012/12/08 13:13:40

icon

たまには、紅茶も飲もうかな

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: まるまるさん

2012/12/07 14:53:57

icon

珈琲ばかり飲んでいます
少し、紅茶に変えてみようかと思います

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: そられんやさん

2012/12/04 17:15:50

icon

コーヒーと紅茶を同じくらい飲むので週に2、3回くらいです。ミルクを入れてミルクティーにして飲みます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: jitzさん

2012/12/02 12:38:26

icon

紅茶は大好きなので、とても嬉しく拝読しました。
ドライフルーツの甘味をじんわり味わいながら、ゆったりといただくのが好きです。
最近はフレーバーティーを購入することも多くて、たくさんある種類の中から
今度はどれを試してみようかな?と、あれこれ迷いながら選ぶのも楽しみのひとつです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: きえちんさん

2012/12/01 06:37:06

icon

紅茶はあまり飲みません。
どちらかというと、コーヒー派かな。
でも考えてみると、コーヒーというと糖尿病に悪そうかも…。
どうなんですか?たまきさん。

他の記事もざっくり合わせて拝見させて頂きました。
色々対策ができることもありますね…。
自分の体と向き合い、色々と改善できるところはしたいなと感じます。

たまきさんが教えてくれた紅茶。
今日からコーヒーに代えて飲んでみようと思います。
生姜紅茶は身体が温まるといいますし。

12月もスタートですね。
サークルの皆さん、風邪などひかないようにしてください。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 8

icon拍手者リスト

from: かおるこさんさん

2012/12/01 00:25:39

icon

コーヒーばかり飲んでいたので意識して紅茶に変えてみようと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト

from: 祭りだ、GO!さん

2012/11/30 18:29:34

icon

確かに、うんと濃くした紅茶は血糖値に影響するような気がします。飲むタイミングは、食前のほうがいいのかも・・・

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト

from: 西南北さん

2012/11/30 11:34:33

icon

紅茶でなくコーヒーを愛飲している。コーヒーの場合はどうなんだろう?

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト

from: なにわおやじさん

2012/11/29 23:03:59

icon

以前ほどは飲まなくなりました。
でも、血糖値対策に良いのなら、もう少し飲んでみます。
レモンバームを植えているので味で楽しんでみようかな。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: kazu1217さん

2012/11/29 22:24:14

icon

飲むときは毎日でも飲むんですが・・・・。平均こんな感じです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: にyaさん

2012/11/29 22:22:23

icon

こんばんわ、ぱるぱるです。
私は朝に紅茶を飲みます。週に2、3回程ですが。
紅茶(ダージリンが好きです)はストレートで。と共に食パンとヨーグルトです。
糖尿病対策に「紅茶」が良いのなら、飲む頻度を上げますね♩
耳寄りな情報ありがとうございました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: さくら - 2さん

2012/11/29 21:19:58

icon

週に1回、う~んと濃く出した紅茶に糖質0、カロリー0の甘味料と低脂肪の乳飲料を入れて作る
甘~いミルクティとビスケットを楽しんでいます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: めろんこたろうさん

2012/11/29 20:30:46

icon

紅茶が血糖値に関係があるとは、結構お手軽に飲むことができるので、私も試してみたいと思います。
今までいろんなお茶を通販で購入したりしましたが、紅茶なら値段もお手頃でスーパーでも売っているので早速試してみます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト

from: くーけろさん

2012/11/29 20:13:43

icon

最近、寒くなってきたので、しょうがを入れて生姜紅茶として毎日飲んでいます。ポカポカして冬場は欠かせません♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト

もっと見る icon