このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013/03/28 18:02:34
icon
【コミュニティNEWS!】お花見 の「宴会」でつい手が伸びてしまう「お寿司」とのうまいつきあい方!
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。
「寒の戻り」というものか、
ここ2・3日寒い日がつづきましたね><
桜も咲いたので、早々にコートをクリーニングに
出していた私は、ここ数日あたたかい上着がなくて
タイヘン寒い思いをしました...(泣)
気温の変化が激しいので、皆さんも
体を冷やさないようにお気をつけくださいね><!
≪それでは、今週のコミュニティNEWS!はこちらから!≫
■お花見 の「宴会」でつい手が伸びてしまう
「お寿司」とのうまいつきあい方!
桜も咲き始めてお花見シーズンを迎えたこともあり、
「お花見 の『宴会』でついつい手が伸びてしまう食べ物は?」をテーマに
先日から、皆さんにクリックアンケートで伺っていますが、
その途中経過はというと、
ダントツで「お寿司」に票が集中しました!
-----------------------------------------------------
1位 お寿司 (12名)
2位 からあげ (4名)
3位 お酒(ビール・焼酎など)(3名)
4位 やきとり (2名)
5位 その他 (1名)
-----------------------------------------------------
お寿司おいしいですよね~。
そこで、今回は「お花見の宴会席」で気をつけたい食事の方法と
「お寿司」を食べる時のアドバイスを、サンスターの管理栄養士
マリさんから教えていただきましたので皆さんにご紹介します!
-----------------------------------------------------
皆さん、こんにちは。サンスターの管理栄養士のマリです。
きれいな桜の下でおいしい食べ物と飲み物を前に
仲間や家族とワイワイ楽しんでいると雰囲気にのまれて
本当はダメだけど「ま~今回ぐらいパーッといこう!」と
考えてしまう方もいらっしゃるかと思います。
お花見は年に1~2回の特別な場なので
普段より食事をゆるくして楽しんでいただいて
もらいたいところですが、皆さんの健康も保ちつつ
楽しめる方法もありますので紹介させていただきます。
■「宴会」で気をつけたい食べる順番とは?
→詳細はこちら http://bit.ly/10g8jF0
■おいしい「お寿司」のスマートな食べ方とは?
→詳細はこちら http://bit.ly/XIN8ej
-----------------------------------------------------
今週でお花見を楽しまれる方もいらっしゃると思いますので、
参考に楽しんでみてくださいね。
高槻名産品の「トマト」や「しいたけ」があたる
桜フォトコンテストも実施中ですので、こちらもぜひご参加お待ちしています♪
>Kumisukeさん、諸葛英武春さん、ふみみんさん
キレイな写真ありがとうございます!
すでに投稿された皆さんも何枚も投稿いただけるので、
ぜひお試しくださいね。
▼【写真募集】こころ和らぐ桜フォトコンテスト! 〆4/19(金)
拍手を一番集めた方に高槻市名産品プレゼント!
http://bit.ly/13z517p
コメント: 全0件