このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013/04/19 11:57:00
icon
コミュニティNEWS! お風呂の入り方を変えるだけで睡眠の質が変化する?
■糖尿病とうまくつきあうコミュニティNEWS! ■発行 2013.4.19
≪INDEX≫
【1】 睡眠にお悩みの方・悩んだ経験がある方は約8割!
お風呂の入り方を変えるだけで睡眠の質が変化するかも?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/comment/1100200237595?utm_source=20130418_1#position1100200237595
【2】コミュニティ会員様のコメントをPick Up! 「糖尿病は万病の元凶と意識して」
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200226734?utm_source=20130418_2#position1100200226734
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。
春らしい気まぐれな天気が続いていていますね。
今週も昨日までは初夏を感じさせるようなあたたかい気温でしたが、
週末の土日は、また肌寒くなるようですよ。早く安定して欲しいですね。
1日遅れではありますが、昨日(4月18日)は
「良い歯の日」だったということご存知でしたか?
こういった日は、歯の健康を見直すきっかけになるので、
昨日はいつもより丁寧に歯を磨いちゃいました(笑)
皆さんも、歯の健康を見直す機会にしてみてくださいね。
≪さてそれでは、今週のコミュニティNEWS! スタート!≫
【1】 睡眠にお悩みの方・悩んだ経験がある方は約8割!
お風呂の入り方を変えるだけで睡眠の質が変化するかも?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/comment/1100200237595?utm_source=20130418_3#position1100200237595
ただいまコミュニティでは
「睡眠でお悩みになったことはありますか?」というテーマで
皆さんからご意見を伺っています。
ご投票の途中状況を見ると...
悩んだご経験がある方や、今現在、お悩みを抱えているという方は、
約8割にのぼっています。
▼アンケート
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664?utm_source=m0418_4#enq0416
-----------------------------------------------------
ひどく悩んだことがあります! 11名
少し悩んだことがあります 9名
あまり悩んだことはありません 4名
全く悩んだことはありません 1名
-----------------------------------------------------
投票いただいているのご参加者人数は決してまだ多くないものの、
予想以上にたくさんの方がお悩みで、正直驚きました。
(皆さんは、いかがだったでしょうか?
まだ投票いただいていない方は投票宜しくお願いします ペコリ)
↓またryuさんからは、こんなご質問をいただきました。
-----------------------------------------------------
From: ryuさん
熟睡したなって感じたことがありません。
睡眠時間はあっても睡眠の深さ?が浅いのでは?と自分では思っています。
わずかな物音等ですぐ目が覚めてしまします。
素人考えなのですが、睡眠の量って睡眠時間×睡眠の深さで
表されるように思います。
深さの単位・定義はわかりませんが...
本当のところを教えて頂ければ、また、熟睡の方法もあわせて...お願いします。
-----------------------------------------------------
ご質問いただいた睡眠の深さについて、
専門家としてはお答えできないのですが(すいません!)
睡眠時間だけでなく、その深さ(質)は大きく関わっているように思います。
またより良い睡眠を取る方法については、以前コミュニティでも
少しご紹介したお風呂の入り方「交替浴」や、その他の方法を
コメントで入れさせていただきました。ぜひこちらをご一読くださいね。
▼お風呂の入り方を変えるだけで睡眠の質が変化するかも?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/comment/1100200237595?utm_source=20130418_5#position1100200237595
皆さんもご覧になって感想をお聞かせいただければ幸いです^^
【2】コミュニティ会員様のコメントをPick Up!
「糖尿病は万病の元凶と意識して」
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200226734?utm_source=20130418_6#position1100200226734
今回は、皆さんにご覧いただきたい声を、こちらでご紹介しますね。
先日、rominenzaさんより、ご自身の経験から
「糖尿病は万病の元凶と意識して」とのこんなコメントをいただきました。
全てをこちらに転載させていただきますね。
▼from:rominenzaさん
-----------------------------------------------------
糖尿病は万病の元凶と意識して
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200226734?utm_source=20130418_7#position1100200226734
-----------------------------------------------------
私は糖尿病という言葉がどうも好きではありません。
せめて血糖値不全とか血糖代謝不良などと云えないものかと・・・
まっ、私的見解の域ですが 俗に糖尿病を患うと三つの大病、
末梢神経麻痺・腎臓病・視神経からの盲目などと
しかし、よく考えると血糖値の高低による病気はそんなものじゃすまされないと
身を以って感じております。
糖尿病予防には食生活、適度な運動、ストレス過剰に気を付けるのは当たり前ですし
もし患ってもこれらを根気よく続けていれば抑えることも出来るでしょう。
私は膵炎を我慢した為、膵臓破壊からインシュリン調整が出来なくなり
癌に進まなかった代わりに重度の糖尿病になりました。
その結果、上記に挙げた大病にならないよう気をつけたり
病院のお世話になっておりますが免疫力低下に伴う怪我や
ウィルス感染からも守らないといけないので、運動も気を配り
外出や人混みにも気をつけなければなりません。
そうする内に自ずと家から出なくなり、運動不足、食欲不振、ストレスからの不眠と
精神にも影響が出てきます。これまで進むと本当に厄介な事になりますね・・・。
身体内外だけじゃなく精神にも支障をきたすようでは、
もう後の祭りなら嬉しいですが楽しくも何もない祀りになってしまいます。
みなさんはおそらく、何かしら糖尿病を予防したり、
留める努力をなさっている事と思います。
私の様にならないよう、糖尿病は恐ろしいものだと再認識して頂けると幸いです。
-----------------------------------------------------
rominenzaさん、ご状況を詳しく教えてくださって
ありがとうございます。
いただいたお声を受けて、私個人的には、
皆さんにこれから何をお届けできるのか、考える機会をいただくとともに
コミュニティの皆さんに向けてのとても貴重なメッセージだと思いました。
皆さんのご状況はさまざまだと思いますが、
コメントを読んでどのようにお感じなったでしょうか。
よろしければお聞かせくださいね。
▼コメントはこちらから
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200226734?utm_source=20130418_8#position1100200226734
それでは、コミュニティへの皆さんのご参加をお待ちしています!
コメント: 全1件
from: きえちんさん
2013/04/19 13:35:59
icon
多くの方が睡眠に悩まされているということに驚きました。
お風呂の入り方も工夫して、熟睡できるようになりたいと感じました。
昨日がいい歯の日だとは知りませんでした…。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
-砂糖由香-、 スパーク 、 jitz、