このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013年04月30日 18時27分31秒
icon
睡眠の質は将来の○○○リスクにも影響?
≪INDEX≫
■睡眠の質は将来の○○○リスクにも影響?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200251122?utm_source=130430_1#position1100200251122
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。
ゴールデンウイーク、いかがお過ごしですか?
私は、あまり普段と変わらずですが ^^;
通勤電車はやはりいつもより空いていて、
お休みの人が少しうらやましいような、
でも座れると得をしたような気分になります(笑)
今朝は少し時間があったので、電車の中で
桜フォトコンテストの写真を見返していました。
やはり、和みますね~。
harmonyさん、batayanさん、
ひでたんさん追加投稿ありがとうございます!
まだ確認されていない方は、時間がある時に見てみてください。
ほっこりしますよ。*^-^*
≪それでは今週の記事の詳細はこちら!≫
■睡眠の質は将来の○○○リスクにも影響?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200251122?utm_source=130430_2#position1100200251122
先日の「睡眠不足と糖尿病の関係」に関する記事は
主に睡眠の長さと糖尿病に関する研究結果でしたが、
皆さんのコメントを見ていると、「睡眠の質」を
気にされている方もたくさんいらっしゃいましたね。
ということで、今回は、「睡眠の質」について
いろいろと調べてみました☆
興味深い研究結果と、役に立ちそうな無料アプリがあったのですが...
まずは、研究結果の方からご紹介させていただきますね。
研究の内容は「睡眠の質と認知症リスク」に関するものです。
▼睡眠の質は将来の認知症リスクにも影響 -米研究
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200251122?utm_source=130430_3#position1100200251122
記事をご覧いただければと思いますが、
睡眠時無呼吸症候の人たちや徹夜が多い人は
認知症にかかるリスクが高まるそうです。
そこで、今回コミュニティでは、
クリックアンケートで皆さんの睡眠タイプを伺っています。
▼皆さんの睡眠は、どのタイプ?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664?utm_source=130430_4#enq0430
-----------------------------------------------------
・時間も質もバッチリ! 問題なし!!
・睡眠時間は短いけど、ぐっすり眠れている。
・布団・ベッドに長く入ってはいるけど、眠りは浅い。
・睡眠時間も短いし、眠りも浅い...
・その他(ぜひ詳しく教えてください)
-----------------------------------------------------
「昔は○○タイプだったけど、今は...」など
生活の変化や、ご自身の工夫などでタイプが
変わった人は、コメントで教えてくださいね。
他にも、コミュニティでは睡眠の質向上に役立つ
「睡眠おたすけアプリ」のご紹介もしています。
眠りの深さを測ってくれる無料アプリなど、
興味のある方は、ぜひチェックしてみてください☆
それでは、ご参加を引き続きお待ちしています!
どうぞよろしくお願いします。
コメント: 全0件