新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

旧 糖尿病とうまくつきあう コミュニティ

旧 糖尿病とうまくつきあう コミュニティ>掲示板

公開 メンバー数:3,239人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

  • icon

    「意外とできるかも!? 心臓病&脳卒中を防ぐ効果が期待できる週●回の習慣とは?」

    こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。

    皆さん、先週ご紹介した
    心臓病&脳卒中を防ぐ習慣に関する記事への
    ご投票&ご投稿、ありがとうございますo(*^▽^*)o

    クリックアンケートの結果を見ると...
    何と! 30分のウォーキング週5回以上できそう
    という方が、コミュニティ参加者の4割強\(゚0゚ )/
    3回」できそうな方と合わせて6割弱\(゚∇゚ )/
    さすがです!!

    皆さんのコメントを見てみると、
    ウォーキングを続けるコツがよくわかりますね☆

    メイクミラクルさんのコメントにあるような
    目指せ、元気な90歳ですから、とりあえず、やってみてから、考えます。
    という前向きな気持ちを持つこと、
    なにわおやじさんのように
    水のある風景を歩こう」など楽しいテーマを決めたり、
    いつでも電車に乗ればいいから」という気軽な気持ちで取り組むことは
    とっっっても! 大切♪^^

    魚の目が痛いさんが言う通り、
    嫌でも望んでいなくても、毎日歩いていれば距離が延びます。
    ということもありますし、
    くーけろさんが体験したように
    ここ数年ずっとマイナス表示の運動レベルだった
    母のレベルが数年ぶりにゼロになっていました。
    などなど、結果は後追いでついてくることが多いはずです。

    なので! まずは、深く考えすぎず、
    始めてみるのが良いのかな? と思います。

    籠の豚さん
    まずは、20分のウォーキングで充分だと思いますよ^^
    30分以下だと効果がゼロになるわけでもありませんし、
    まずは「ウォーキングが習慣になる」ということが
    何より大切だと思います。
    そのうち慣れてきて、「30分にトライしてみようかな?」と
    思えるようになったら、ぜひチャレンジしてみてくださいねo(*^▽^*)o

    それでは、引き続きどうぞよろしくお願いします!☆

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件