このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
from: なにわおやじさん
2014年05月03日 22時39分43秒
icon
笑う門には「健康」来る実践コーナー
地球のみなさん。また、妙なスレッドを作りおって・・・と思わないでね。先日、春の写真コーナーで、さくらー2さんにコメントいただいたことにうれしくなり、調
地球のみなさん。また、妙なスレッドを作りおって・・・と思わないでね。
先日、春の写真コーナーで、さくらー2さんにコメントいただいたことにうれしくなり、調子にのってしまいました。
春の写真コーナーにそぐわない写真も載せて、みなさん、かんにん。
そこで、別スレッドでちょっと面白そうなネタを定期的に紹介してみようかなと思いました。
みなさんも情報発信あれば、お試しください。
なにわおやじはめったに笑わんけど、笑わせるのは好きです。
そして、なにわおやじを笑わせてくれたら、きっといいことありますよ^^
というか、たまきさん。こんなん作ってもいいですか(もう作ったけど)
この看板、怪しすぎる。
でも、笑わせてもらえました。座布団1枚。
追伸
JAVAがおかしくなって、パソコンの設定をいじりまわして、ますますわからんようになったので昨夜、リカバリしました。
現在のところ、写真アップするための互換性設定だけで問題なく動作しております^^
from: さくら - 2さん
2014年06月30日 22時24分48秒
icon
宝塚・・・・懐かしいですね。
なにはおやじさん、batayanさんのおかげで宝塚での楽しかったことを思い出しました。
歌劇は子供のころに何回か見に行った記憶がありますが「夢の世界」のようでした。
中学2年の時(50年も前です!)クラスメートは始発の電車で劇場へ行き、楽屋口でお気に入りのスターを「お迎え」し、舞台を見た後はまた楽屋口でスターが帰るのを「お見送り」して最終電車で帰っていました。
娘が小さい頃には遊園地と動物園に良く行きました。
お弁当とゾウさんへのお土産に人参を一切れ持って行くのですが柵の手前からポンと投げるといつも溝の中。
たまにゾウさんが溝に落ちた「ゾウさんの鼻くそ」のような人参に気づいてくれると大感激でした。
遊園地の乗り物はいつも1つだけ。
悩んで、悩んで・・・・決めるまでが大変でした。
可愛かった娘も今はおばさん!
なにはおやじさん、6月27日の写真、笑っちゃいましたよ。
「今日は疲れてるんだ」「今日のはなかなか・・・」「久しぶりにホームラン!」
好きなことを言いながらぜ~んぶチェックしてますから続けて下さいね。
batayanさんとの掛け合いも楽しみにしています。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
まっちゃん、 まるまる、 なにわおやじ、 橿原のカズ、 batayan、 葉っぱ 、