このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013年06月13日 19時52分41秒
icon
「糖尿病手帳(仮)」を作ろう! 参加者大募集(応募〆:6/18)
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。
突然ですが、皆さんサンスターの「健康手帳」をご存知ですか?
非売品で恐縮なのですが、
...実は、知る人ぞ知る逸品!(*'ー'*)
分かりにくいですが、手帳の中身はこのような感じ↓で、
体重や血圧、体脂肪などを記録できる項目があって
日々の健康状態がシンプルにまとめられるので、
毎年愛用されているファンの方もいらっしゃいます♪
今回コミュニティでは、この「健康手帳」を
糖尿病の方にお役立ていただける形にするため、
「『糖尿病手帳(仮)』を作ろう!」企画を
実施したいと思います(o^∇^o)ノ
(手帳の名前も要検討ですので仮にさせていただいています)
==========================
■今回の企画に至った経緯■
2012年10~11月、多くの糖尿病の方が参加する
シンポジウムなどにサンスターが出展し、
この「健康手帳」を配布したところ、予想以上にご好評いただきました!
(正直、私たちもこれほど喜んでくれるとは思っていませんでしたので、驚きました)
その後、手帳を利用されている方々から
「書くスペースが広くて使いやすい」というお声や、
「もっと血糖値を記録できる欄が欲しい」、
「手帳の後部に食材の糖質が書いてあると嬉しい」などなど
たくさん参考になるご意見をいただきました。
そんなご意見をいただくうちに、スタッフの中でも、
「もっと糖尿病の方が使いやすい手帳を作ってお役に立ちたい」という
思いが高まっていきました。
そしてついに今回、コミュニティの皆さんの意見も参考に
2014年度の「糖尿病手帳(仮)」を制作するという
目標を掲げることになりました (o'・∀・´o)!
※ 手帳制作の予算に限りがあるのが一番の懸念ポイントです(T・T)
=========================
この企画に共感したり、ご関心いただけた際には
ご参加いただける方全員に、2013年度の「健康手帳」を
お送りしますので、手帳に関する質問に対して
ぜひ率直なご意見をお聞かせいただけたらと思っています。
(※応募者多数の場合は、抽選させていただきますのでご了承ください)
また今回の企画では、特に以下のような方を探しています!!
・手帳をよくご利用している方
・自分の健康を記録している方
・手帳に関して詳しい方
上記を踏まえまして「『糖尿病手帳(仮)』作りに協力してもいいよ~」
という方は、下記をチェックして、ぜひご応募くださいね。
【参加者募集期間】
6月14日(金)~6月18日(火)
【応募方法】
(1)本メッセージ下部の「コメントする」ボタンから
「糖尿病手帳(仮)」作りへの意気込みを投稿!
例)「こんな手帳を作りたい!」
「今は○○だけど、手帳ができたら□□を頑張る!!」などなど...
(2)下記応募フォームから、お届け先情報を入力!
https://f.msgs.jp/webapp/form/12596_mqs_543/index.do?c=sdp1306techo
以上で応募は完了です。ご応募いただいた方には
個別のご案内メールと、2013年度の「健康手帳」をお送りいたします。
(※応募者多数の場合は、抽選させていただきますのでご了承ください)
【プレゼント】
「糖尿病手帳(仮)」作りに協力してくれた方全員に
以下のプレゼントもご用意しております(o^0^o)ノ
★来年度の「糖尿病手帳(仮)」(非売品)
★お口の乾燥を低減し、お口の中を殺菌する
G・U・Mメディカルドロップ
http://www.teamgum.net/lineup/medical/
糖尿病のケアの基本は、自分の生活を知ること。
理想の手帳について一緒に考えていただき、楽しみながら使ってもらえれば
とてもうれしい! と考えています☆
ご関心のある方は、ぜひご参加いただければ幸いです(o^∇^o)ノ
それでは、皆さんの「意気込み投稿」と「応募フォーム」への
入力をお待ちしています!from: mama - 2さん
2013年07月25日 01時05分06秒
icon
仕事が多忙のためなかなか参加できず、やっと開いてみたら、手帳作成の件の期限が切れていて、(知ったのは今日)ショックでした。参加したかった・・・。
-
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013年06月19日 19時38分46秒
icon
みんなでシェアしよう!「糖尿病とうまくつきあう」アイテム ~写真+コメント大募集!
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。
現在、コミュニティでは
「『糖尿病手帳(仮)』を作ろう!」企画が
進行中d( ^∇^ )ですが、平行してもう1つ!
新しいイベントを始めちゃいます!!
題して、
みんなでシェアしよう!
「糖尿病とうまくつきあう」アイテム
~写真+コメント大募集!~
【募集期間:6月21日(金)~7月4日(木)】
です\(^0^)/
私は、度々皆さんの投稿を読んでいて
「コレは、糖尿病とうまくつきあうグッドアイディアだなぁ」
と思うことが、よくあります^^
たとえば、
「毎日、玄米をたべるようになってから、数値が少しよくなった☆」
「自作のフォーマットに数値を記入して、体調管理をしている^^」
「iphoneで音楽を聴きながら、毎日3曲分ウォーキング♪」
「キネクトで楽しく運動しているよ\(^0^)/」
などなど、実際に、過去の投稿やイベントなどで
目にした・耳にしたコメントです♪
・・・こういうお役立ちアイテムや活用法、生活習慣など
他の皆さんの参考にもなりますよね?
でも言葉でお伝えいただくよりも、
写真の方が伝わりやすいかも? と思い、
今回、皆さんが実際ご利用になっている
「糖尿病とうまくつきあう」アイテムのお写真と
そのアイテムのオススメポイントについて
簡単な紹介を募集することになりました☆
参加方法は簡単♪
(1)
糖尿病とうまくつきあうために普段活用しているアイテム
食事・飲み物・本・アプリなどをパチリと写真撮影♪
(2)
本メッセージ下の「コメントする」から
その写真と簡単なオススメポイントを添えて投稿!
※お1人につき何回でもご投稿いただけます^^
※オススメポイントが多いのであればたくさん書いていただいてもOKです!
▼写真の投稿方法は下記ページの「写真を投稿する」をご覧くださいね。
http://www.beach.jp/html/howtouse/pc/ja_JP/index.html
(3)
「使ってみたい!」と思った写真には「拍手」をしてください。
イベント終了後、抽選で1名様に
「万歩計」をプレゼントいたします!
※どの万歩計にするか、現在セレクト中。楽しみにしていてくださいねo(*^▽^*)o
アイテムは、たとえば、
-食事の際に必ず食べる・飲むもの
-安心して食べられるおやつ
-ウォーキングの便利グッズ
などなど、
普段の糖尿病対策の愛用品・習慣など、何でもOK!
気軽に撮って、応募してくださいね。
私自身は糖尿病ではありませんが、
参考までに自分の健康管理に
役立てているアイテムを紹介させていただきますね↓
「朝起きて初めに飲むコップ1杯の水」です。
オススメポイント:毎朝お水を飲んだらお通じがよくなった気がします!
皆さんは、どうでしょう?
ぜひ、皆さんそれぞれの「コレがいいよー」をご投稿くださいね☆^^
それでは、ご参加をお待ちしています(o^∇^o)ノ
アイテム -
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013年06月20日 21時26分45秒
icon
専門家インタビューVol.5 感想投稿用トピック 「歯周病が、糖尿病の原因になることも」
こちらは「専門家インタビューVol.5」
感想投稿用トピックです。
今回の専門家インタビューでは
歯科衛生士 河津麻里さんにお話を伺ってきました^^
河津さんは、特に糖尿病の患者さんの
処置を担当し、60名ほどの患者さんに
治療・指導をおこなってきた歯科衛生士の先生です。
今回「糖尿病と歯周病の関係」について
詳しく教えてくださっていました♪
▼歯周病が、糖尿病の原因になることもある。
千里歯科診療所・河津麻里さん
インタビューを読んで、あなたが感じたことや考えさせられたこと、
または共感できたことなどをこちらにご投稿ください!from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013年07月01日 21時59分16秒
icon
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。皆さん、「糖尿病とうまくつきあう」アイテムへのご投稿ありがとうございます\(^0^)/らんちさんのウォーキ
from: くーけろさん
2013年06月26日 19時42分28秒
icon
歯周病って侮れないんですね。糖尿病に繋がるとは…ちょっとビックリです。虫歯があるけど放置しているのでやっぱり歯医者に行こうと思いました。
-
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013年06月27日 21時04分02秒
icon
コミュニティNEWS!:「糖尿病とうまくつきあう」アイテム大募集!!(7/4〆切)
■糖尿病とうまくつきあうコミュニティNEWS!■発行2013.6.27≪INDEX≫【1】「糖尿病とうまくつきあう」アイテム~みんなの写真、大募集中で
■糖尿病とうまくつきあうコミュニティNEWS! ■発行 2013.6.27
≪INDEX≫
【1】「糖尿病とうまくつきあう」アイテム ~みんなの写真、大募集中です!(7/4〆切)
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200321056?utm_source=m130627_1#position1100200321056
【2】サンスターのプレスリリースやニュースサイトで、
「第1回 糖尿病川柳」が取り上げられました!
http://jp.sunstar.com/company/press/2013/0625.html?utm_source=m130627_2
【3】「『歯周病』→『糖尿病』の原因になるかも」に、みんなビックリ!
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200322613?utm_source=m130627_3#position1100200322613
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。
参加者の方にしかわからない状態で恐縮ですがm(__)m
「『糖尿病手帳(仮)』を作ろう!」が
順調にスタートいたしました\(^0^)/
同時進行なので、少し心配していた
「糖尿病とうまくつきあう」アイテムの写真投稿も
少しずつ集まり始めていて...
でも、このペースだと、プレゼントの当選確率が、だいぶ高め^^;
ということで、今がチャンス! ですので、
プレゼントの詳細もお知らせしている
↓詳細【1】をぜひチェックしてくださいね♪☆
≪それでは、今週のコミュニティNEWS! スタート!≫
【1】「糖尿病とうまくつきあう」アイテム
~みんなの写真、大募集中です!(7/4〆切)
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200321056?utm_source=m130627_4#position1100200321056
皆さん、
「糖尿病とうまくつきあう」アイテムへの
写真投稿&拍手、ありがとうございます!
カメラ(鹿さん、かわいい!)やヨガマット、
バランスボール、ストレッチリング、血圧計。
どれも、真似できそう^^
特に、カメラのように;
「撮影に出かける」
↓
「ベストショットを撮るために歩き回る」
↓
「良い写真も撮れて、運動もできちゃう!」
なんていうのは、楽しみながら身体を動かせる
素敵なアイディアですねo(*^▽^*)o
他の皆さんは、どうでしょう?
特別なものである必要は、まったくありません^^
日常で「ちょっとしている工夫」のワンシーンを
パチリと撮って、気軽に投稿してみてくださいね♪
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200321056?utm_source=m130627_5#position1100200321056
参加者の方には、抽選で1名様に
こちら↓「オムロン歩数計 HJ-205IT」をプレゼントいたします☆
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/basic/153?utm_source=m130627_6
ポケットやバッグにいれておくだけで、
ウォーキング時はもちろん、
普段の歩行時の「消費カロリー」まで測ることができる
とっても人気のアイテムです♪
普段の生活で、どれだけカロリーを消費しているか? がわかると
楽しいかな? と思い、プレゼントに選びました^^
皆さん、ふるってご参加ください♪
--------------------------------------------------------------------------------
【2】サンスターのプレスリリースやニュースサイトで、
「第1回 糖尿病川柳」が取り上げられました!
http://jp.sunstar.com/company/press/2013/0625.html?utm_source=m130627_7
今回は、ぜひ皆さんにお知らせしたいとっても嬉しいニュースがあります!
先日みなさんにたくさんの投稿をいただきました「第1回 糖尿病川柳」が、
サンスターのプレスリリースに載ったところ、各ニュースサイトに取り上げられ、
記事となって掲載されました~~\(^o^)/
「コミュニティだけでなく、その他多くの糖尿病の皆さんや
そのご家族の方にもご紹介したい!」という思いでの発表でしたが、
ニュースが広がったことに、私も嬉しい気持ちでいっぱいです。
これも、日頃の「糖尿病とうまくつきあう」経験を元に
皆さんにたくさんの作品をご投稿いただいたおかげです!
プレスリリースやニュースサイトでは、入賞作品のみならず、
その他の作品も多数取り上げられていますので、
ぜひチェックしてみてくださいね♪
▼サンスタープレスリリース▼
http://jp.sunstar.com/company/press/2013/0625.html?utm_source=m130627_8
▼マイナビニュース▼
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/26/221/?utm_source=m130627_9
▼産経関西▼
http://www.sankei-kansai.com/2013/06/25/20130625-065616.php?utm_source=m130627_10
--------------------------------------------------------------------------------
【3】「『歯周病』→『糖尿病』の原因になるかも」に、
みんなビックリ!
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200322613?utm_source=m130627_11#position1100200322613
ただいまコミュニティでは、
「『歯周病』と『糖尿病」の関係』についての情報をお伝えすると共に
皆さんのオーラルケアについてお伺いしています。
専門家インタビューにご登場いただいた
歯科衛生士 河津麻里さんによると
「糖尿病」が「歯周病」の原因になるだけでなく、
「歯周病」が「糖尿病」の原因になることもあることが、
近年の研究でわかってきたそうです!
コメントでは、くーけろさん、徳川無双さん、666さんなどのように
「『歯周病』が『糖尿病』の原因になるかも」という情報に
驚いてらっしゃる方が多いですね。
アンケートの途中経過でも
「オーラルケアを見直そうかな?」という方が
6割強もいらっしゃるので、
歯周病対策の大切さが伝わったのかな? と思います^^
河津さんが、よくあるお口の悩みに対して
簡単にできるケアもアドバイスしてくれていますので
ぜひ、チェックしてみてくださいね♪
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200322613?utm_source=m130627_12#position1100200322613
では、引き続き、皆さんのご参加をお待ちしています☆from: batayanさん
2013年06月28日 11時38分05秒
icon
糖尿病川柳で「たまき賞」を戴き昨日、賞品を送っていただきました。賞品はお楽しみとなっていましたので、ご披露させていただきます。オーラルケアーにさらに励
-
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013年06月25日 14時36分37秒
icon
専門家インタビューVol. 5 :成人の8割に見られる○○病が、糖尿病の原因になる!?
≪INDEX≫
【1】専門家インタビューVol. 5 : 成人の8割に見られる○○病が、
糖尿病の原因になる!?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200322613?utm_source=m130625_1#position1100200322613
【2】「糖尿病とうまくつきあうアイテム」写真募集中!
プレゼント賞品「万歩計」の商品詳細をチェックしよう!
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200321056?utm_source=m130625_2#position1100200321056
【3】水分補給についての追加情報! 野菜や果物に含まれる水分量はどれくらい?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200327685?utm_source=m130625_3#position1100200327685
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。
先週のサッカー(コンフェデレーションズ杯)、観ましたか?^^
早朝に起きるのはつらかったですが、
「二度寝したら、もう起きれない(>_<)」と
ストレッチをしたり、ちょっとのんびり朝食を摂ったり、etc.
ゆっくり朝を過ごしてみたら、木曜日は
とても清々しい気分で出勤ができました♪
睡眠のリズムを整えるのに、
ゆっくり朝陽を浴びるのは良いこと! と言いますよね?
それを実感したので、昨日から10分だけ早起きして
リビングで「朝陽を浴びながらストレッチ」を日課にしました(*^^*)
皆さんも、一緒にいかがですか?
≪それでは、今週の記事の詳細はこちら!≫
【1】専門家インタビューVol. 5 : 成人の8割に見られる
○○病が、糖尿病の原因になる!?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200322613?utm_source=m130625_4#position1100200322613
毎回ご好評いただいている「専門家インタビュー」。
今回は、歯科衛生士・河津麻理さんが
「糖尿病と歯周病の関係」について
詳しく教えてくださっています♪
その中に、皆さんの役に立ちそうな新しい情報がありましたので、
今回ご紹介させていただきますね^^
▼歯周病が、糖尿病の原因になることもある。
千里歯科診療所・河津麻里さん
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200322613?utm_source=m130625_5#position1100200322613
記事をご覧頂くと、糖尿病の方によくある
お口のお悩みへの対処法などが詳しくわかると思いますが、
まずは、こちらの図をご覧ください。
▽さらに大きな画像が以下のURLからご覧いただけます。
http://jp.diabetes.sunstar.com/expert/int_sub_05_01.html?utm_source=m130625_6
日本の成人の約8割が罹っているとも言われる「歯周病」。
近年の研究では、以下のように歯周病→糖尿病というベクトルで
悪影響を及ぼすこともわかってきたそうですo(>_<)o
-----------------------------------------------------
歯周病で口の中に慢性的に炎症している
↓
炎症性の物質が全身をめぐる
↓
インスリンの効きが悪くなる
↓
血糖コントロールが難しくなる
-----------------------------------------------------
「糖尿病で歯周病が悪化する」ということは知っていても
「歯周病で糖尿病が悪化する/歯周病が糖尿病の原因になる」ということは
あまり知られていない気もするのですが...
皆さんは、ご存知でしたか?
今回の記事に関連して、コミュニティでは、
「オーラルケア」について、クリックアンケートで伺っています^^
▼ご自身のオーラルケア、これからどうしようと思いますか?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664?utm_source=m130625_7#enq0625
-----------------------------------------------------
・オーラルケアを引き続きガンバリます!\(^0^)/
・今のオーラルケア、ちょっと見直してみようかな?(*^^*)
・自分には、あまりオーラルケアは必要ないかも...
・その他(ぜひ詳しく教えてください)
-----------------------------------------------------
記事の最後に、糖尿病の方に多い悩みについて
河津さんからのアドバイスがあります。
参考になると思いますので、ぜひ、見てみてくださいね☆
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200322613?utm_source=m130625_8#position1100200322613
また、今回の記事を読んで
- 口内用のジェルスプレー、使ってみようかな?
- サボっていた歯科検診、行ってみよう^^;
- 私の口の悩みは○○なので、今回の記事には載ってないなぁ...
などなど、感じたことがあれば、
どんどんコメント投稿してくださいね♪
河津さんは、ご家族に糖尿病の方がいらっしゃるためか
お話がとても親身でわかりやすかったです。
またインタビューさせていただきたいなぁと思いますので
お口の悩みなどあれば、ぜひ、教えてくださいね(*'ー'*)
---------------------------------------------------------------------------------------
【2】「糖尿病とうまくつきあうアイテム」写真募集中!
プレゼント賞品「万歩計」の商品詳細をチェックしよう!
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200321056?utm_source=m130625_9#position1100200321056
先週から始まった「『糖尿病とうまくつきあう』アイテム」、
投稿はこれから^^ という方が多いかと思いますが、
まずは! プレゼントの万歩計を決定いたしました\(^0^)/
▼こちらの「オムロン歩数計 HJ-205IT」を抽選で1名様にプレゼントいたします☆
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/basic/153?utm_source=m130625_10
「万歩計」というより、「運動管理計」という感じなので、
ポケットやバッグにいれておくだけで、
ウォーキング時はもちろん、
普段の歩行時の消費カロリーまで測ることができる
とっても便利なアイテムです♪
「駅で階段を使ったら○カロリー消費!」「近所のコンビニまでは○カロリー^^」など
ゲーム感覚で測ってみると、ちょっと動くことも楽しくなりそう(o^-^o)
私はまとまった運動がなかなかできないので、
日常動作のエネルギー量が気になるところ...
自分用にも1つ買ってみようかなぁ^^
応募の〆切は来週7月4日(木)
まだ時間はありますので
皆さん、ふるってご応募くださいね♪
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200321056?utm_source=m130625_11#position1100200321056
---------------------------------------------------------------------------------------
【3】水分補給についての追加情報! 野菜や果物に含まれる水分量はどれくらい?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200327685?utm_source=m130625_12#position1100200327685
ダイエット飲料のトピックに関連して、
管理栄養士のマリさんが、
野菜や果物に含まれる水分量について
追加情報を投稿してくださいました!
水分も栄養もまとめて摂れるなんて
野菜や果物は、天然のサプリメントですね☆
さっそく今晩の夕食に...
ミョウガをたっぷりのせた冷奴でも食べようかな?(*^.^*)
それでは、皆さんのご参加をお待ちしています♪from: 徳川無双さん
2013年06月26日 18時37分31秒
icon
オーラルケア見直したいですね。
-
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013年06月21日 17時22分37秒
icon
コミュニティNEWS!:「糖尿病川柳」入賞者発表!&「糖尿病とうまくつきあう」アイテム大募集!!
■糖尿病とうまくつきあうコミュニティNEWS!■発行2013.6.21≪INDEX≫【1】第1回糖尿病川柳受賞作品発表!http://jp.diabe
■糖尿病とうまくつきあうコミュニティNEWS! ■発行 2013.6.21
≪INDEX≫
【1】第1回 糖尿病川柳 受賞作品発表!
http://jp.diabetes.sunstar.com/summary/senryu/index.html?utm_source=m130621_1
【2】「糖尿病とうまくつきあう」アイテム ~みんなの写真+コメント募集中!
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200321056?utm_source=m130621_2#position1100200321056
【3】糖尿病レシピ Vol. 4「ガッツリ食べれる 男メシ」レシピ
「ワイルド」な豚キムチ丼 追加!
http://jp.diabetes.sunstar.com/food/recipe/rice/rice05.html?utm_source=m130621_3
【4】専門家インタビューVol.5 歯科衛生士・河津さんに聞く
「糖尿病と歯周病の関係」の話
http://jp.diabetes.sunstar.com/expert/interview05.html?utm_source=m130621_4
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。
「『糖尿病手帳(仮)』を作ろう!」企画へ
参加ご応募いただいた皆さん、
ありがとうございました\(^0^)/
応募コメント内にも
「こんな手帳が欲しい!!」というアイディアがたくさん書かれていて、
今から、皆さんのご意見を伺うのがとても楽しみです☆♪
また、今日から、新しいイベントもスタート!
↓詳細【2】をぜひチェックしてください^^
≪それでは、今週のコミュニティNEWS! スタート!≫
【1】第1回 糖尿病川柳 受賞作品発表!
http://jp.diabetes.sunstar.com/summary/senryu/index.html?utm_source=m130621_5
皆さん、たいへんお待たせいたしました!
第1回「糖尿病川柳」の入賞者がついに決定しました~!!
今回、入賞作品を含む一部の作品を
ご紹介するページをご用意させていただきました!
ページの構成上、全作品を載せられずすみません><
でも今回、本当にとても「うまい!」と感じる作品が多くて、審査が難しかったです...
いくつかの候補を絞り込み、最終的には、
関係者の多数決で選ばせていただきました^^
「糖尿病とうまくつきあう賞」は既に紹介させていただきましたが、
「家族賞」、「たまき賞」は一体どの作品になったのか!?
ぜひこちらのページでチェックしてください^^!
第1回 糖尿病川柳 受賞作品発表!
http://jp.diabetes.sunstar.com/summary/senryu/index.html?utm_source=m130621_6
とてもご好評いただいたこの企画、
ぜひ「第2回」も開催したいと思いますので
楽しみにしていてくださいね^^
そして、今日からは新しい企画がスタート!
ぜひ、奮ってご参加ください☆
--------------------------------------------------------------------------------------------
【2】「糖尿病とうまくつきあう」アイテム ~みんなの写真+コメント、募集中です!
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200321056?utm_source=m130621_7#position1100200321056
本日より、コミュニティでは、
「糖尿病とうまくつきあう」アイテム ~みんなの写真大募集!
【募集期間:6月21日(金)~7月4日(木)】
が、スタートいたしました\(^0^)/
これまで、コミュニティの掲示板やイベントでは;
「毎日、玄米をたべるようになってから、数値が少しよくなった☆」
「自作のフォーマットに数値を記入して、体調管理をしている^^」
「iphoneで音楽を聴きながら、毎日3曲分ウォーキング♪」
「キネクトで楽しく運動しているよ\(^0^)/」
などなど、生活でのちょっとした工夫を
目にする・耳にすることが多かったと思います。
そういった、みんなが実際に活用している
お役立ちアイテムや活用法、生活習慣などを
写真で投稿!みんなで真似しちゃおう!!というのが、今回の企画です
※詳細&投稿先は、こちら↓
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200321056?utm_source=m130621_8#position1100200321056
参加方法は
「写真を撮って投稿&オススメポイントをコメント」する
だけなので、とっても簡単^^ 拍手も大歓迎です☆
抽選でプレゼントもご用意いたしますので、
皆さん、ぜひ、ご参加くださいね♪
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200321056?utm_source=m130621_9#position1100200321056
--------------------------------------------------------------------------------------------
【3】糖尿病レシピ Vol. 4「ガッツリ食べれる 男メシ」レシピ
「ワイルド」な豚キムチ丼 追加!
http://jp.diabetes.sunstar.com/food/recipe/rice/rice05.html?utm_source=m130621_9
糖尿病レシピ集に「ワイルドな豚キムチ丼」が加わりました!
男性でも簡単に作れちゃう、しかも美味しくて食べ応えのあるレシピです^^
タコライスはおからを使いカロリー、脂質を抑えるなど、
管理栄養士の先生が工夫されたどれもヘルシー&美味しいお料理になってます!
皆さん、ぜひ作ってみてくださいね♪
--------------------------------------------------------------------------------------------
【4】専門家インタビューVol.5 歯科衛生士・河津さんに聞く
「糖尿病と歯周病の関係」の話
http://jp.diabetes.sunstar.com/expert/interview05.html?utm_source=m130621_10
毎回ご好評いただいている「専門家インタビュー」。
今回は、歯科衛生士・河津麻理さんに
「糖尿病と歯周病の関係」について
お話を伺っています(*^^*)
糖尿病の患者さんによくある悩みも紹介していますので、
ぜひ、見てください☆
以上...今回のコミュニティNEWS!は、
盛りだくさんになってしまいましたm(__)m
読んでくださり、ありがとうございます!
ではでは、皆さんのご参加をお待ちしています☆from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013年06月25日 13時13分31秒
icon
>あまたさん第1回糖尿病川柳の受賞コメント、ありがとうございます^^今回いただいたコメントからも、受賞された川柳同様、温かく家族をサポートされている様
from: あまたさん
2013年06月24日 17時48分35秒
icon
コメントする欄を間違えたようです。こちらに再度コメントさせていただきます。このたびは家族賞をありがとうございました。サイトを覗きとても驚きました。すご
-
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013年06月18日 11時01分09秒
icon
ビックリ!? 実は、食欲を増進させてしまうダイエット用飲料とは?
こんにちは。管理栄養士マリです。
最近、夏バテで健康被害もでているとのニュースを耳にしていますが、
皆さんの体調は大丈夫でしょうか?
今回は、皆さんにお知らせしたい研究情報がありましたので
たまきさんに代わって投稿させていただきます^^
4ヶ月ほど前のコチラの話題↓、覚えてらっしゃいますか?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200165828#position1100200165828
「ライト飲料と糖尿病リスク」に関するニュースでしたが、
今日は、それに関連する最新の情報を、ご紹介させていただきますね^^
▼週1本でも糖尿病リスク ダイエット飲料で食欲増?
金沢医科大
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130518/bdy13051816200004-n1.htm
カロリーオフのダイエット用の清涼飲料や炭酸飲料を
週に1本(約250mL/一般的な缶ジュースサイズ)以上飲む中年男性は、
ほとんど飲まない人に比べ、
2型糖尿病を発症する危険性が1.7倍になるとの研究成果を
桜井勝金沢医科大准教授(公衆衛生学)らが発表しました。
清涼飲料に含まれる人工甘味料が
甘いものへの欲求を高めてしまう可能性があるそうで、
「甘いものが止められない原因が、実は、ダイエット飲料だった」
という方もいるかもしれません。
ですので、極端に言うと、ダイエット飲料は飲まない方が良いとの
結論になりますが、あまり神経質にならずに、
「人工甘味料」を含んだ飲料・食品については
程ほどに、バランスを考えて食生活に取り入れていくのが
ご自身の健康に良さそうですね。
これからどんどん暑くなると人工甘味料が入っている
清涼飲料や炭酸飲料などが欲しくなると思いますが、
お水や麦茶などを選択肢の上位にしてみてはいかがでしょうか?
今回の記事に関連して、コミュニティでは、クリックアンケートで
普段、皆さんがどれくらい水分を摂っているかを伺っています。
▼あなたは一日にどれぐらい水分を摂取していますか?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664#enq0618
-----------------------------------------------------
・500ML 未満
・500ML~1L 未満
・1L~1.5L 未満
・1.5L~2L 未満
・2L 以上
・わかりません ><
-----------------------------------------------------
ぜひご回答くださいね。
投票いただいた方は、ご自身が飲んでいる水分の量が
多いと思うか、少ないと思うかを含めて、
普段どのような飲料で水分補給しているのか教えてください。
またもし、
- 「甘い飲み物」は、こうして減らせた!
- 毎日飲むけど、こんな工夫をしているよ^^
- 減らしたくて、こんな工夫・あんな工夫をしたけど、上手くいかなくて・・・。
など、今回の話題にまつわるエピソードがあればコメント投稿お願いします。
私からもコメント返信いたしますが
皆さん自身の体験が
より他の方に役立つと思いますので
どんどん情報交換してください^^
それでは、皆さんのご投稿、お待ちしています! -
from: 管理栄養士マリさん
2013年06月24日 18時51分22秒
icon
水分補給についての追加情報! 野菜や果物に含まれる水分量はどれくらい?
皆さん、こんにちは。
管理栄養士マリです。
ダイエット飲料に関しての投稿をお読みいただいた方から、
水分量についてコメントがありました。
それに関して、こちらの投稿では
水分摂取について追加情報をお知らせしたいと思います。
一般的に水分は、水やお茶、ジュース、清涼飲料などの
「飲み物」から摂取することが多いのですが、
野菜や果物とかからも水分補給できることを
お知らせしたいと思います。
純粋に水分を補給するのに最適なのは
カロリーゼロ、糖質ゼロ、脂質ゼロの「水」になりますが、
野菜や果物からも水分補給ができます。
野菜や果物には水分以外に、カロリーや糖質も含まれますが、
身体に良いビタミンやミネラルなどが含まれているんです。
参考までに以下の表を作成してみましたので、参考までにどうぞ。
※野菜・果物100gあたりの栄養成分
▼夏野菜、果物の水分表
やはり果物の方が野菜より
カロリーが平均的に高いような気がしますね。
もっと他に知りたい野菜や果物の情報等あれば
お知らせください。
では、水、野菜、果物などを含めた
バランスの良い食事をしながら
「健康な夏」を楽しんでくださいね。 -
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013年06月18日 11時23分28秒
icon
ビックリ!? 実は、食欲を増進させてしまうダイエット用飲料とは?
≪INDEX≫【1】ビックリ!?実は、食欲を増進させてしまうダイエット用飲料とは?http://www.beach.jp/circleboard/ae
≪INDEX≫
【1】ビックリ!? 実は、食欲を増進させてしまうダイエット用飲料とは?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200319188?utm_source=m130618_1#position1100200319188
【2】「糖尿病手帳(仮)」を一緒に考える参加者募集! ご応募は本日18(火)まで!
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200312260?utm_source=m130618_2#position1100200312260
≪詳細はこちら!≫
【1】ビックリ!? 実は、食欲を増進させてしまうダイエット用飲料とは?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200319188?utm_source=m130618_3#position1100200319188
こんにちは。たまきです。
皆さん、いかがお過ごしですか?
夏も近付いてきて、地域によっては、
既に真夏日も観測されている今日この頃。
そうなると、毎日の水分補給が大切になってきますが、
「何を飲むか?」があなたの血糖値に影響を及ぼします!
今回、サンスターの管理栄養士マリさんが
水分補給に関して、こんなニュースを見つけたそうなので
ご紹介させていただきますね。
▼ビックリ!? 実は、食欲を増進させてしまうダイエット用飲料とは?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200319188?utm_source=m130618_4#position1100200319188
詳しくは、記事をご覧頂くとわかりやすいと思いますが、
カロリーオフのダイエット用の清涼飲料や清涼飲料に含まれる人工甘味料が
甘いものへの欲求を高めてしまう可能性があるそうで、
「甘いものが止められない原因が、実は、ダイエット飲料だった」
という方もいるかもしれない! という
少しショッキングな研究結果です。
これからの季節、熱中症予防にも水分補給は大切ですが、
「人工甘味料」を含んだ飲料・食品については
バランスを考えて食生活に取り入れていくのが良さそうですね。
今回の記事に関連して、コミュニティでは、クリックアンケートで
普段、皆さんがどれくらい水分を摂っているかを伺っています。
▼あなたは一日にどれぐらい水分を摂取していますか?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664?utm_source=m130618_5#enq0618
-----------------------------------------------------
・500ML 未満
・500ML~1L 未満
・1L~1.5L 未満
・1.5L~2L 未満
・2L 以上
・わかりません ><
-----------------------------------------------------
投票いただいた方は、ご自身が飲んでいる水分の量が
多いと思うか、少ないと思うかを含めて、
普段どのような飲料で水分補給しているのかも、ぜひ教えてください♪
【2】「糖尿病手帳(仮)」を一緒に考える参加者募集!
ご応募は本日18(火)まで!
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200312260?utm_source=m130618_6#position1100200312260
「『糖尿病手帳(仮)』を一緒に考える参加者募集!」に
応募いただいた皆さん、ありがとうございます。
〆切は本日6月18日(火)24時まで(>_<)です!
「まだ応募してない!」という方は、お急ぎくださいね☆
日々の体調記録は、糖尿病だけでなく
他の病気の予防や治療の際の情報としても役に立ちます。
「『糖尿病手帳(仮)』を一緒に考える」企画は
皆さんの体調管理を見直すきっかけにもなるかもしれません^^
それでは、皆さんのご参加をお待ちしています♪ -
from: ライガーゼロさん
2013年06月15日 10時11分26秒
icon
糖尿病手帳について
月1回専門医に通って血液検査をして薬をもらいます。もう2年になりますが、HbA1Cの数値がいっこうに改善しません。「今のうちから食事に気をつけて運動を
月1回 専門医に通って血液検査をして薬をもらいます。
もう2年になりますが、HbA1Cの数値がいっこうに改善しません。
「今のうちから食事に気をつけて運動を心掛けないと、このままずるずる行ってしまうと
将来は大変なことになる。」と頭では思っていてもなかなか日ごろの食事、お酒など
改善することが出来ていません。
手帳に検査結果を記録して目標値を決めてこれからは少しずつでも努力をして行こうと
思っています。
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013年07月25日 16時18分20秒
icon
>mama-2さんこんにちは!糖尿手帳の企画、昨日気づかれたのですね><ご参加いただけず残念です...。お仕事がお忙しかったとのこと。今は一段落された